• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuji1@まうの愛車 [マツダ アテンザスポーツ]

整備手帳

作業日:2007年1月21日

オーディオイルミネーションの青化(未完成)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
昨日はエアコンイルミだけでした
リベンジ!!ってことで再挑戦

既存LEDを破壊するという超荒業をやったらすんなり点灯しました(爆
2
点灯テスト♪
3
点灯状態(日中)
4
点灯状態(夜間)
5
点灯状態(夜間)

減光機能MAX

写真だと真っ暗ですが、一応薄っすらと文字は読めます。
6
尚、未完成なのはBOSE操作部のイルミです。
3φのLEDじゃないと入らないので未交換です。

そのうちLEDを仕入れて完成させます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

自動格納ドアミラーキット取付

難易度:

アテンザスポーツ(GH5FS)のブレーキホースについて考える

難易度:

クーラント補充

難易度:

ダイノックフィルム貼り(ボンネット)(3回目)

難易度: ★★

ワイパーブレード交換

難易度:

リヤスポイラーの脱着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年10月2日 9:02
こんにちわ!
ここまでイルミ青化してくると、インフォメーションディスプレイが気になりますが・・・あそこはユニットなのでどうしようもないですね(´・ω・`)
コメントへの返答
2007年10月2日 10:14
一応出来ますよ
ただめんどくさがってやってないだけです(爆)

てかこれやってから半年以上経ちますがまだBOSEのとこすらやってないです(コラ
2007年10月4日 0:41
インフォメーションディスプレイのとこも出来るんですかぁ!
でも、かなりめんどくさそう(汗)

これから先が更新されてないと思えば、そういうわけだったのですね(笑)

コメントへの返答
2007年10月4日 19:37
実用性の方ばかり弄ってました(笑)

プロフィール

「昨日は夕方にふと思い立って富山県の高岡までドライブしてました。今日の復路は下道で越前海岸初めて来た!
東尋坊はおひとり様だと面倒そうなのでスルーです。」
何シテル?   08/20 13:59
【T2 No.110】 整備された国道よりも放置された酷道を愛する身体を張ったネタ師ですw 年間10万kmぐらい走ってるのに愛車の走行距離が伸びません。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Odula / OVER DRIVE R-spec マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/22 10:21:53
東海マツダ販売株式会社 
カテゴリ:マツダ
2006/12/12 16:12:26
 
MAZDA OFFICIAL WEB SITE 
カテゴリ:マツダ
2006/12/12 16:11:45
 

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド 二代目サーティ (マツダ CX-30 ハイブリッド)
CX-30 20S PROACTIVE TOURING SELECTIONより乗り換えま ...
マツダ CX-30 サーティ (マツダ CX-30)
CX-30 20S PROACTIVE TOURING SELECTION FWD 6M ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ワールドプレミアでソウルレッドのNDの後ろにひっそり置かれた白のモックアップに心惹かれ。 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2002年の初代アテンザ発表時にレンタカーで1日乗って以来、それまで車に関心のなかった自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation