• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

百八のブログ一覧

2006年07月17日 イイね!

神棚の祀り方 その一

神棚の祀り方 その一うちの店のHPに来る質問で、圧倒的に多いのが神棚の祀り方に関するものです。
若い方から年配の方までさまざまな年齢層の方が、不安げに質問されてきます。
今回はその中でも設置場所について、私が答える一番多い例を少し簡単に書きます。
あくまで個人ブログの独り言ということで、「お前間違ってるぞ!」ってのは勘弁して下さいネ(;^_^A

神棚の設置場所として避けなければいけない場所としてよく言われているのが
1.設置場所の付近や頭上に、トイレや浴室等の不浄なものをこないようにすること。
2.設置場所の頭上及びその下を、人が通り抜ける廊下や出入り口がないようにすること。
この二点です。
しかしこれらはあくまでも「家相上」の条件であり、もっとも大事にすべきことは設置場所の向きであると考えます。
設置場所の向きとして吉とされているのは、南東の方角が含まれる方角などです。
これは神棚の中心に通常納められるお札が、日本で一番高貴な神様とされている伊勢神宮の「天照皇大神宮」で、この神様が太陽神でもあることから日が昇る方角が吉とされるものと推測します。
また神棚は設置した場所が一つの独立した空間であると考え、その上に部屋があるとか廊下があるとかは、迷う原因になってしまうので気にしない方が良いです。

神棚の大きさや形、設置場所や方角・祀り方などは、現代の住宅事情からしてなかなか必ず良い条件に合う正しい祀り方ができるとは限りません。
家庭の幸福を祈願感謝する心を込めて設置することが、一番大切な事であると私は考えます。

以上参考になればです。

Posted at 2006/07/17 16:51:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 神事の独り言 | 日記
2006年07月14日 イイね!

日曜大工=DIY

日曜大工=DIY私、DIY大好きです。
新聞読む暇なくても、ホームセンターの広告チェックだけは欠かしません(^.^)
主に木工中心ですが、家庭内のあらゆる物を自作したくなります。
最近は大物はやってませんが、商品陳列用棚やガレージの屋根(写真)なども自作しました(一寸自慢)

で・・・調べたんですがDIYとは「Do It Yourself」の頭文字をとったもので、直訳すると「自らの手でやろう」という意味なんだそうです。
昔は日曜大工と呼んでいたものが、今はDIYなんですね。
市販されている物や専門家に知識を学ぶのではなく、自分で考えて工夫してできあがった物は思い入れもあり感動物です!
勿論私の場合、親から受け継いだ作業場と道具類など、子供の頃から恵まれた環境有っての物ですが、あまり背伸びせず自分にあったDIYを心がけています。

車好きの方にとってはDIY=車弄りになるんでしょうが、さすがに車に関しては自作できる物は限られますので、私は他人様頼り的なところがあります。
先達のアイデアや情報を参考にさせて頂きながらコツコツ弄ってます。
それでもたまに誰も思い付いていない事が出来ると、これもまた楽しいですネ( ̄+ー ̄)

涼しくなったらまた何か作ろうかな(`ε´)
Posted at 2006/07/14 15:01:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家庭 | 日記
2006年07月11日 イイね!

ぎっくり腰

ぎっくり腰先日の遠征先でやってしまいましたOTL
朝、息子を抱き上げた瞬間「ピキッ」って!
友人の整骨医院で治療してもらいだいぶ楽にはなってますが、まだ辛いです。
もともと椎間板ヘルニアで腰痛持ちなんですが、やっぱり辛いです(T_T)
バレーボールをやっていたんですが、現役の頃には考えられない症状ですね。
筋力が落ちてる証拠だわ。

写真は愛用の腰痛帯で、左は運動もOKのソフトタイプ、右は強力固定コルセットタイプです。
昨日もこれ付けて東京まで仏壇配達してきました(-_-;

なんか下着見せてるみたいで、一寸恥ずかしい(´ー`)
Posted at 2006/07/11 11:50:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2006年07月06日 イイね!

盛岡冷麺食べてきました

盛岡冷麺食べてきました前日の夜に仙台まで下道で行って、格安ホテルに宿泊。
地元仙台のエディ乗りさん達に出迎えて貰いましたが、雨と路駐渋滞のせいでご挨拶程度で失礼しましたm(_ _)m

盛岡冷麺、噂通り美味しかったです(^¬^)
でも一緒に行った山形のお友達の彼女さんが食べてた、ビビン麺も美味そうでしたねぇ( ̄ー ̄)
盛岡のエディ乗りさんと楽しくお話して3時頃盛岡出て、帰宅は7時30分頃でした。
一寸遠かったけど楽しかったです。

これから自分は繁忙期に入るのでしばらくはお出かけできませんが、涼しくなったらまた遊んで貰いたいですね(^.^)

詳細はフォトギャラリーにも。

Posted at 2006/07/08 00:21:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2006年07月01日 イイね!

Playz DS Lite 当たるぞ!

1. ブリヂストンのPlayzというタイヤを知っていましたか?
勿論知ってました。

2. 「仲間と楽しむ人生に欠かせないことがある」を見ての感想は?
登場人物のプロフィールは無い方が読みやすいのでは?

3. Playzの印象はどんなものですか?(実際に装着した車を乗った事がある人は感想を)
周りにいないので是非体験したいですね。

4. あなたのカーライフにおいて「FUN」な事(もの)とは、何でしょうか?
家族揃ってのドライブと、手間を惜しまない弄り。

※この記事はPlayz carview特別企画について書いています。
Posted at 2006/07/01 23:42:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「納車待ち1年以上w」
何シテル?   02/19 11:11
八代目
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/7 >>

       1
2345 678
910 111213 1415
16 17181920 2122
23 242526 272829
3031     

リンク・クリップ

橋本屋神仏具店 Facebookページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/21 13:37:57
 
神仏具店八代目の独り言(仮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/28 18:31:13
 
技術の森 
カテゴリ:参考書
2008/12/18 00:23:57
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
40になった誕生日に、嫁に買って貰った愛機(笑
ホンダ エディックス エディさん (ホンダ エディックス)
家族の為にとかなんとか言いながら、コソコソ弄ってました。
その他 その他 その他 その他
前から欲しかったクローラーですが、結構お高い。。。 新品で一番安かったので購入。 10c ...
その他 その他 その他 その他
九代目の愛車 嫁方の婆ちゃんに買ってもらいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation