• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

百八のブログ一覧

2007年06月26日 イイね!

阿弥陀如来と釈迦如来の違いは?

阿弥陀如来と釈迦如来の違いは?自分が管理するHPに、タイトルそのまんまの質問メールがきたので、解答するついでにこちらのネタにしちゃいます(^^;

だいぶ長い間独り言をさぼってましたから、これからはまじめにやります。

そのつもり・・・(-ι- )




ご存じのようにお釈迦様は約2500年前に実在された、人々に仏法を説かれたお方です。

一方、阿弥陀如来は歴史上の人物ではなく、お釈迦様の教えの中に出てくる法性法身(ほっしょうほっしん)の如来で、お釈迦様の師匠のような存在であると考えられます。

この他にも大日如来や薬師如来などありますが・・・省略(゚-゚)

「如来」とはサンスクリット語で「真実から来た者」と言う意味の和訳です。
いわゆる悟りを開き、最高の境地に達した存在の方ですね。
また、それを目指して修行している方々が「菩薩」と考えて頂ければ良いでしょう。
観音様やお地蔵様も「菩薩」です。


仏像の特徴としては阿弥陀如来と釈迦如来では、その手が示す「印」が異なります。

阿弥陀如来は座して膝の前で示す「禅定印」、または立像座像共に右手を上向きに左手を下向きに示した「来迎印」を示されています。
どちらも親指と人差し指を着けて輪を作っておられるのが特徴の「印」です。

釈迦如来は座して膝の前で掌を上に向け、左手の上に右手を重ね、親指の先を合わせた「禅定印」と、立像座像共に右手は上向きの「施無畏印」、左手は下向きの「与願印」を示されています。
お釈迦さまは両手の掌を開いておられるのが特徴の「印」です。

希に上記の組み合わせが当てはまらない、特殊な仏像がある寺院もありますが、一般に市販されている仏像はおおむね決まっています。


ちなみ鎌倉の大仏様は「阿弥陀如来(あみだにょらい)」ですが、奈良の大仏様は「盧舎那仏(るしゃなぶつ)」という仏様です。

Posted at 2007/06/26 18:28:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | 仏事の独り言 | 日記
2007年06月24日 イイね!

主も○○よのう越後屋( ̄~ ̄)

主も○○よのう越後屋( ̄~ ̄)朝仕事してたら新潟の越後屋さんからメールが来て、縄張り内に入らせてくれとのこと。

「帰りに顔出してスジ通さんかい!ごるぁ!(`⌒´メ)」と・・・
例のごとく半強制的に誘導して店に寄ってもらいました(^^;
日本海側から太平洋側まで長旅お疲れ様です。

家族でアクアマリンふくしまを満喫されてきたそうです。

短い時間でしたが楽しく雑談させて頂き嬉しかったです。
帰りは九代目が一緒に新潟行きたがり大変でしたが、今度はこちらからお邪魔しなけりゃなりませんね(^.^)



皆さん私がなかなかオフに遠征できないので見舞って下さる。
ありがたや。ありがたや( ̄~ ̄)
Posted at 2007/06/24 23:36:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | EDIX | 日記
2007年06月21日 イイね!

また負けた_| ̄|○ il||li

また負けた_| ̄|○ il||li今日もWiiで負けましたよヽ( ´-`)丿

214って・・・君3歳じゃないんだろう?ほんとは(-_-メ)

リアルなら絶対負けないのに、ゲームでは息子に勝てないんです。

小中学生ならともかく、3歳児に_| ̄|○ il||li

今度たっつマンと勝負させてみよう~~~-y(-.-)。o0○

Posted at 2007/06/21 23:57:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 九代目 | 日記
2007年06月18日 イイね!

ワイパー交換

ワイパー交換だいぶ車ネタが滞ってましたので、先月交換したワイパーのことでも。

2年半も乗ってると流石にワイパーもチョイと傷んできます。
エディックスの納車時期が同じで、いつもお世話になっているエディエディ!!の管理人さんのブログを参考にさせて頂き、BOSCHのフラットワイパー エアロツインマルチを装着してみました。

本当はこの人が2ヶ月ぐらい前に先に装着してて、品番と詳細を教えてくれるハズだったんだけど、忙しくて忘れてるんでしょう( ̄~ ̄)

エディックスの適合は
運転席側:国産車用エアロツインマルチワイパー650mm タイプA(AM65A)
助手席側:国産車用エアロツインマルチワイパー480mm タイプB(AM48B)
専用替えゴムもラインアップされてるそうで、後々のコスト的にも問題ないでしょう。

装着後の感想ですが、すっきりしてデザイン的にも良いですね。
純正に比べて軽いので、心なしか作動音も静かになりスムーズに動いてます。
高速走行中も安定しており、風切り音なども改善されているのでしょうか。
ちなみに重量は運転席側145g(純正250g)助手席側100g(純正160g)なので、165gの軽量化です(笑


今回も余計なお世話でしょうが、交換方法など詳細を整備手帳にあげときます。


Posted at 2007/06/18 22:41:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | EDIX | 日記
2007年06月17日 イイね!

父の日でしたね

父の日でしたね地元の薬局のイベントで九代目が書いて、展示されていた物です(^.^)

見辛いですが、毛が生えたドラえもんみたいなのは私だそうで。

上の文字らしいものは「ありがとう」と書かれています。

未だ小さいですから、こんなに早く父の日のプレゼントを経験できるとは思ってなかったので、まぁ嬉しいですσ(TεT;)
Posted at 2007/06/18 22:10:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 九代目 | 日記

プロフィール

「納車待ち1年以上w」
何シテル?   02/19 11:11
八代目
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

橋本屋神仏具店 Facebookページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/21 13:37:57
 
神仏具店八代目の独り言(仮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/28 18:31:13
 
技術の森 
カテゴリ:参考書
2008/12/18 00:23:57
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
40になった誕生日に、嫁に買って貰った愛機(笑
ホンダ エディックス エディさん (ホンダ エディックス)
家族の為にとかなんとか言いながら、コソコソ弄ってました。
その他 その他 その他 その他
前から欲しかったクローラーですが、結構お高い。。。 新品で一番安かったので購入。 10c ...
その他 その他 その他 その他
九代目の愛車 嫁方の婆ちゃんに買ってもらいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation