• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

遊羽@のブログ一覧

2016年10月14日 イイね!

ラパンの痛車化に向けてデータ作り

ラパンの痛車化に向けてデータ作り絵師さんにもらった画像があるらしく

データ取り出して
足りない分はネットで検索


背景やバイナルもどんなんが良いか決めて

気に入ったデザインあったので保存します


今回も艦これ仕様です

まず車の写真適当に横から上から貼る面の写真とって


その後は絵が切れないか配置何処にするか簡単に合成して


こんな感じでOK出たので
ちゃんとした合成データ出すことに

バイナル反転させて少しづつ色変えながら
キャラやボディーに似合う色探して
オーナーに確認

画像合成もOK出てたので

写真の取り方悪くて足りてませんが
実寸法は足りてます


天井は特に曲線もアーチも無いので
寸法だけてサイズ合わせて

んーーーーー(;´д`)?

上下が寂しいな

って事でまた画像探し
シーツ系のまず画像探して簡単に合成
いろいろ探してどんなんが良いか探りながら


これどう?これどう?と連絡

僕が探してきた洞窟………………の画像見て

卑猥だ内部はまずいだと文句ばっかり(;´д`)

ちょっと粘りけあったり
赤ピンクっぽい色やったけど洞窟だよ( ・∇・)

若い子は直ぐ卑猥な事考えますね(´・ω・`)

もう2年で三十路迎えるオッサンはそんな想像力ありませんわw

ここからは今日遊んでた話です
昼に嫁仕事送った帰りにリサイクルショップで面白いもの探し

海釣り用の針が安かったので購入した後面白い物発見



アルパカ3000円wwww

リサイクルショップにあるってことは
要らないから売られた

でも店で見たらネタにもなるし良いやんと思い購入


ドール乗せて写真撮ったりなんやしてましたが
まぁ正直いらないですねw


ラブライブ仕様ならアルパカはアリなんでしょうが( ・∇・)
時崎も艦これもアルパカ関係ない(・_・)


仕方ないから今度暇なときに
段ボールで魚雷発射艦発射管か主砲作って装備させますかヽ(・∀・)ノ


ではではまた作業終わったらブログ書きます
Posted at 2016/10/14 21:38:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2016年10月11日 イイね!

今日は昨日約束してた釣りに

今日は昨日約束してた釣りに昨日は美山で遊んで
オーディオ鳴らして遊んだ後
福知山でハイエースのオーディオ鳴らした帰りに
ドールの膝枕で寝てた○ョンくん(;´д`)


今日は舞鶴に釣りに行く予定で
朝保育園子供送って
舞鶴の外海行ったこと無いとの事で
道案内しながら通り道に
痛車仲間でもあり痛ドレのきりはくんコトラさんに電話したら
居るとの事で予定変更お家に訪問(*^^*)
準備しながら
少しオーディオの話して

次の仕様やデザインのイメージ図見せてもらったり
してたら親父が船の辺りで出港準備しててΣ(´□`;)
電話して船待っててと伝えた後に
船着き場まで移動して

とりあえず何か居るかなーと乗船して

生け簀の中にタコとアイナメ
船慣れてないkyonsy君がオドオドしながら乗船して
とりあえずネタの写真だけ1枚撮って出港

因みに舞鶴にメンダコは居ませんw

出港後皆にそそのかされて船体の前でポーズ
腰引けてるけど頑張って前まで行ってましたw


親父がタコに餌やるから1回皆桟橋で
釣り開始

コトラさんに当たりあってそこそこ良い引きがあり
おお( ・∇・)っと思ったらバレてサヨナラ……( ;∀;)
その後は昼だったので全然魚来ない(´・ω・`)


って事で沖に出ることに
波風があったのであまり遠くじゃないポイントに移動中

Kyonsy君が撮影

少し速度出したりして
声あげたり初々しさを満喫して
ポイントに到着

少し釣りしてたら波もあり
1名船酔いΨ( ̄∇ ̄)Ψ

撒き餌の撮影チャンス?

ほんとにしんどそうだったので桟橋に戻ることに

船酔いはアルコールとかじゃなく
不安や酔う酔うと思い込みで
なる現象なのでメンタルですよ‼

僕みたいに吊り橋で跳び跳ねたりするタイプは酔わないらしいです(・_・)

桟橋に到着するとともに
僕はいつもの貝取り

餌釣りは現地確保が鉄則でしょ?
海に皮剥いて頭無いエビなんか泳いでませんよ?

そんなこんなで釣りしてたら
きりはくんが1匹目の魚釣って
皆ワームのに変更
その後は当たりもなく
やっぱり貝にしてたら赤ベラ釣れて
ベラなんか要らないからすぐ解体w
きりはくんが包丁で僕がハサミでバラバラにしてる姿見て
Kyonsy君が若干引きぎみでした(;´д`)

バラバラにしたベラは撒き餌にて
貝で釣りしてたらkyonsy君も釣れました

今日は全体的に釣れ行き悪かったけど
自然の事やししゃーないですね

それか僕らがゲラゲラ笑って
喋るの忙しくてうるさ過ぎたか?

辺りも暗くなり寒くなって来たので撤収
帰りに少しkyonsy君のオーディオお披露目して

きりはくんのオーディオも少し鳴らして
ちょい調整


また後ろ作り替えるらしいから手伝い行こうかな

最近の車弄りは業者任せが多いけど
自分で作れば構造やシステムの意味も知識として身に付くし

自分で作った物が評価されたときは嬉しいし
良い思い出になるし
なんせ楽しいよヽ(・∀・)ノ

僕は黙って黙々と1人で作るけどねw

きりはくんのオーディオ楽しみにして
手伝える事有れば言ってねー

今日も楽しい1日でした
車出してくれたkyonsy君
船出してくれたきりはくん
お菓子くれたコトラさん(*^^*)
お疲れ様でしたーありがとうー(*´ω`*)
Posted at 2016/10/11 22:33:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月10日 イイね!

Kyonsy君オーディオ設定

Kyonsy君オーディオ設定人気のない
とある美山の山奥にて

今の設定での全開鳴らして来ました
スマホじゃ音広いきれないくらいに鳴ってました

ミッドはまだ余裕あるし

これは最終調整で音出したときが楽しみですわw

今でもう鳴らす場所限られてくるから

限界点の設定したら
もう村追い出されますね
可哀想に(´・ω・`)


寸件も計ったから近々痛車になりますのでお楽しみにー(*^^*)
Posted at 2016/10/10 18:40:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月03日 イイね!

Kyonsy君トランクオーディオ完成?


今日は日曜暗くて作業辞めた配線の取り付け

朝は1人で写真も撮らずもくもくと作業してたら

Kyonsy君も到着
アンプや配線取り付けして



後で処理しようと思ってたけど…………


めっめんどーw
なんじゃこりゃ(;´д`)


まあ少ない方やけど
ごちゃごちゃしたなーw

配線の終いはKyonsy君に任せて

僕はウーハー取り付けや設定


イコライザーとかは聞きなれてる
ハイエースのと同じにしてみてから

鳴り方聞いて細かい調整


ある程度終わってぱらぱら雨降りだし
お片付け

さすが業務用掃除機w
何でも吸うしポリタンク1個分くらいなら水も吸える優れもの

ただ部屋にあると邪魔で仕方ないけどねw


片付けも終わり
少し動画撮影して


その後はリアゲートのエンブレムや
何か分からんステッカー剥がして
綺麗にしてから

痛車化するためペタペタ

僕が貼ってる間にKyonsy君に椅子やらなんやらの固定任せて

お互い1人でもくもくと作業たまにサボり


夕方には綺麗に貼れました


後は隙間の処理や小物は後日やな
ミッド大きいの積んだし
ラパントランクの幅か下と上で200mmも差あって
ダンパーやなんやで隙間出来たからy
カーテンとかで隠そうかな?

後日処理や設定済ませたら
そこそこ鳴らして動画とってきます
Posted at 2016/10/03 20:57:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月02日 イイね!

Kyonsy君トランクオーディオ制作3

Kyonsy君トランクオーディオ制作3今日もトランク作成

朝から上部構造部分の生地貼り

1ヶ所づつボンド塗りながらシワ伸ばし
乾くまでテープやタッカで止めて


乾いたらブレッドツイーターバラして
ネジ穴開けて取り付け
昼前にKyonsy君も到着して
生地貼りの手伝い

最初は慣れない感じだったけど
教えたら、すぐ覚えてくれたので

2人で役割分担しながら作業


1時間後くらいにLさんも到着して


貼った生地のカット作業

部屋がビニール溶けるファンキーな香りに包まれながら
もくもくと作業

洋上テープでノリ付かないように保護してから
少し休憩(*^^*)みんなでブドウ食べながら喋って

ダンプも到着して作業再開

ブルドーザーでノリ平らにしたら
生地貼ってカットの繰り返し


箱が完成したくらいにハンク君も来て

光り物のアクリルカットハンク君に任して


僕は配線の取り付け加工
Kyonsy君が配線の終いして

2人はツイーターやミッドの取り付け

僕は配線の取り付けや通電確認

ステッカー打ち合わせに別の友達も来て

寸法計ったりデザイン聞いたり



ここからは写真撮るまもなく急いで作業
今日中にやろうと思ってたけど
やる事多すぎて間に合いませんでしたw

とりあえず暗くなって片付けして

夕方にはLさんも戻ってきて
ステッカーのカット


モニターの点灯設定して


切ったステッカーはシワにならないように
壁に張り付けて

終わりにみんなで焼き肉(*^^*)

店入るなりショーもない写真撮ったり

してたら肉も来て
みんなでワイワイご飯

やっぱりみんなで食べる飯は良いねヽ(・∀・)ノ

今日も楽しかったわ


明日朝1から頑張って昼までに終わらせたいな
ウーハーとアンプ取り付けたら終わりやし

昼から設定しようかな?

台風来るからマジはよ終らせたい(´・ω・`)


下らん写真撮りすぎて納期1日ずれたけど
明日には完成させます

手伝いに来てくれたみんなありがとー

Posted at 2016/10/02 23:44:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「施工の報告とオーディオ作り変え http://cvw.jp/b/1930961/41695695/
何シテル?   07/07 21:24
福知山に住んでる痛車のりです 基本自分で車弄りはします 大事な車を人になんて預けたくないw 子供の64インパラも痛車になりイベントにちょくちょ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

200系ハイエース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 00:54:48

愛車一覧

トヨタ ハイエースコミューター トヨタ ハイエースコミューター
福知山で痛車を乗ってます 毎年内装の作り替えやオーディオシステムを変えたり毎回なんかし ...
シボレー インパラ シボレー インパラ
子供の1歳の誕生日に製作した64インパラです ボディー素材FRP ガラス塩ビ、メッキモ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation