• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はらすけのブログ一覧

2016年02月20日 イイね!

みんカラ早春のDIYモニター大募集!【ZELLA】

■Q1. この製品の使用を考えているあなたのお車について教えてください(モデル名・年式・型式・グレードなど)
○ホンダ・バモスホビオ・平成15年・LA-HM3・M
実家(すぐ隣)の車で使用頻度が低いためバッテリーがすぐに弱り、
極寒時の早朝は、あと少し!と言う所で始動できない事が度々。
バモス系はバッテリーへのアクセスが悪いので、
シガーソケットからカーバッテリーへ充電できるのは大変魅力的です。

■Q2. こんなカーグッズがあったらいいな!というものを教えてください(実際あるもの、架空のものでも、なんでも結構です)
○HIDに負けないくらい明るくてコンパクトなH3のLEDヘッドライト用バルブ


※この記事は【みんカラ】早春のDIYモニター大募集! について書いています。
Posted at 2016/02/20 16:35:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | タイアップ企画用
2015年11月26日 イイね!

マテ!「白熱灯と蛍光灯、実質製造禁止、20年度めどにLEDに置換」

タイトルの件、ニュース記事で見ましたが地味に困りそうです。

本日、家のダウンライトのクリプトン球が切れていたので、
近くの「新製品が安い」家電量販店へ。

パナ製クリプトン球60型(2個):約¥500
パナ製60型互換LED(2個):約¥4,000(汗

店員さんまで、
「クリプトン互換のLEDは割高なのでお勧めしません!」
と正直な発言。←※親身なので家電はココで購入してます

あと残り5年。
この価格と性能の差は埋まるのか?

ecoは良い事だと思いますが、
照明は、こまめに消せば良いだけだと・・・

穿った見方をすれば、高い物に誘導して税収UP!が見え隠れします。
税金はとても大事ですが、核家族化で年金世帯が増える昨今、
電球が買えない人が出てくる可能性もお忘れなく。
商品の選択肢を国策で奪うのはちょっと寂しいね。

かといって、LED補助金とか絶対ダメだぞ~(笑
Posted at 2015/11/26 15:48:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | ニュース
2015年08月26日 イイね!

拾う神もいましたw

先日のスマートキーの件。

スマートキーが悪かった訳ではなくドアロックのユニットの不良だそうです。
既に私以外にも同様な症状の方がいたらしく対策品に変わっているそうで、
次の車検まではまず大丈夫とのこと。

交換費用は、ディーラーさんが値引きをしてくれて本当に在り難かったです。
次回の車検では予定通り延長保障に入るのでバカスカ壊れてくれても大丈夫なはず!



拾う神様とは銀行。
お金の話で恐縮です。

私が住宅ローンを組んでから随分と金利が下がったので他行で借り換えを考えていました。
しかし、家を建てるときに親身になってお金を貸してくれた今の銀行に相談もせずに
金利が安いからといって他行で借り替えるのは仁義に反するがして、
無理は承知で何か手は無いか打診していました。

すると、カードを作ったりネットバンキングを開設する等、行内ポイントを満たせば、
「組替え」なる仕組みが利用できるそうで、変動金利+金利優遇で利率が約2/3に!
手数料が6万円弱ほどで総返済金額を150万円ほど減らす事ができます。

借り換えですと、登記や保障費用で数十万円、手間も時間が掛かるので、
組替えで申し込んできました。
ブラックリストとか心当たり無いので大丈夫なはず(笑

定年までに終わっちゃうローンなのでこれはデカイです。
ありがとう岐阜地盤の地方銀行!
ATMを増やしてくれたら通帳記入が楽になるので最高ですw
Posted at 2015/08/26 22:55:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2015年08月18日 イイね!

ご注意:スマートキーの保障は3年

ノアのスマートキーがアンロック出来てもロックが出来ない状態を
度々起こすようになりディーラーに持って行ったところ
車側ユニットの故障では?とのこと。

で、タイトルの通り保障は3年ですって!
見積りは工賃込み5諭吉オーバー。
新車購入して3年と8ヶ月、ソ●ータイマーもびっくりw
選択した訳でもなく勝手に付いて来た機能なのに・・・

車検時に有料延長保障を付けていれば無料だったらしいのですが、
ディーラーオプションのナビ等が対象だと思っていたのでまともに見てませんでした。
保障を付けなかった私が悪いという人もいるのでしょうが、
スマートキーの車側ユニットをどう大切に扱えっていうのさっ(怒

ディーラーのお兄さんは悪くないので、引きつる笑顔で帰宅し、
ダッシュボード内の配線を汗だくで触りまくってやったところ、
とりあえずロックして機能回復しました。
接触不良なのか熱害なのか判りませんが、
代えたって3年しか持たない部品にまた5諭吉なら、このまま行ける所まで行こうかと・・・

こういうつまらない故障が嫌だから、トヨタにしたのに本当にガックリ。


あ~書いたらスッキリ!


するわけない。
Posted at 2015/08/18 14:15:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々 | クルマ
2015年07月01日 イイね!

車高調に交換しました

車高調に交換しました某はいねさんに影響され?
ついに車高調にしました。
Z32以来、久しぶりのフルタップです。

今日は一日中雨だったので、
子供の送り迎え以外は
車庫にこもってのんびり交換。


プリロードは「0」で車高は前後共最高になる位置に調整。
結果、ジャッキダウン時点で前:指2本、後:指2本半くらい。

雨があがったので近所を一回り。
一番弱い減衰での乗り心地ですが思ったより悪く無い!

さて、いつもの某駐車場で写真でも・・・


おやまあ、ずいぶんと馴染んだようで(笑



車検には通りそうですが、これで上げ幅いっぱいとは!
プリロードは触りたくないなぁ。。。
まぁ、ボチボチと楽しみながら調整していきます。
Posted at 2015/07/01 23:15:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 http://cvw.jp/b/193108/48571080/
何シテル?   07/29 23:34
生活するのが手一杯(2児の子育て&貧乏暇なし)で、 お返事が遅れたり、オフ等にあまり参加出来ませんが、 何卒よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンオイル/エレメント/プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 23:19:33
ホンダ(純正) マウスキャップユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 22:54:41
DAYTONA VELONA(デイトナ ベローナ) Φ48タコメーター 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 23:36:50

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
今回の購入は前車ステップワゴンの買取相場高騰と 決算時期の関係で9月20~月末までの超短 ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
新車で欲しかったのですが排ガス規制の影響で既に絶版。 タマも少なくて見つけても凄く遠方だ ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
初めて所有する大型バイクです。 良いご縁があって我が家にやってきました。 国内仕様、フル ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 素パーダ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
車を買い替えるなら決算月初日の3月1日と決め打ちして印鑑証明を持参し予約した試乗へ。 素 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation