• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月15日

重ステ後500km

重ステ後500km ノンパワーステアリングラックに交換後500kmを走行しました。
かなり慣れてしまって、運転時に”りきむ”こともなくなりました。
ステアリングのフィーリングは最高です!運転下手な私でもわかります。
車線変更するだけで、思わず微笑んでしまいますね!
ただ、車庫入れは大変です。
我が家のガレージでは、写真のようにロードスターとプリウスを逆向きに入れています。乗降時にできるだけドアを広く開けたいからです。このときばかりは身を乗り出して、車庫入れしています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/09/15 01:53:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ペーパームーン
きリぎリすさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

マスタング
THE TALLさん

今日は3台洗車⊂⌒~⊃。Д。)⊃
zx11momoさん

【グルメ】ストレス発散!一人飲みへ ...
narukipapaさん

晴れ(問題です)
らんさまさん

この記事へのコメント

2008年9月15日 2:53
他のクルマに待ってもらって車庫入れしなくてはいけない時など、パワステのありがたさを思い出しますが、私にとって希な状況なので気になりません.これはやせ我慢と言ってしまえる思い切りかもしれませんね.
ステアリングフィールは曲がる時だけではなく、直進時も常に感じますね.
コメントへの返答
2008年9月15日 3:21
はい!直進時も感じます。今までパワステでは感じなかった感覚です。
確かに車庫入れ時は体力がいりますね!パワステの時より切り替えしが増えています。少し不便といえば不便ですが、大いに優る幸を得ました。最近は夜に一人でドライブしたりしています、当てもなく・・・
2008年9月15日 7:21
パワステ無のドライブフィールはそんなに良いのですか~!心がぐらつきます。

>ひとりでドライブ・・・。
僕もこの連休はそんな気持ちになったのですが、月極駐車場がかなり遠くて・・・いつもくじけます。
コメントへの返答
2008年9月20日 0:01
試乗されます?
でも、一度乗ってしまうとはまってしまうと思いますよ!
運転下手の私でも、タイヤと路面の接地状態などのインフォーメーションを感じ取ることができますです。
2008年9月15日 19:57
前の車が重ステだったので
いい感じっていうの分かります。(^^)/
ロドの重ステ化かぁ...
いかんいかん(と我にかえる)
コメントへの返答
2008年9月20日 0:03
この重ステを入れるまでは、一番の感動パーツはマルハさんの2-way LSDだったんです。これもびっくりしました。カーブでも直線のように加速する感じはとても新鮮でした。でもそれを上回る感動でした。とにかく今までで一番です。

プロフィール

「夜中にホイール外し中
週末にタイヤ屋さんに持ち込みます。」
何シテル?   04/16 23:44
最近は車を所有せずバイクで遊んでいます。 KTM 690 duke, DAX70, ZOOMER50に乗っています。 2019年10月に妻の車がプリウスからミニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KTM(純正) 流用カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 12:08:44
KTM(純正) ラジエターガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 07:37:00
その他amazon シート隙間クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/24 00:03:50

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
日本では、2019年10月に小さなマイナーチェンジがされています。クーパーでは、LEDヘ ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
相方用に購入しましたが、一度乗って怖いとのことで私が乗っています。 燃費は抜群ですが坂道 ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
1972年製、現在48歳です。 昨年10月よりレストアの為不動状態でしたが、やっと乗れる ...
KTM 690 DUKE KTM 690 DUKE
パンチが効いた走りができます。 3000回転以下はスカスカです。 ツーリング用というより ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation