• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月10日

エアクリ付近の温度・その3

エアクリ付近の温度・その3 ダクト付きリトラカバーです。
一度試してみたくて、中古品を手に入れました。
ヤフオクでFRP製の新品が出品されていたのですが、どうせなら良い物(?)が欲しくて、純正改造品のT-HOUSEの絶版NASAダクトのリトラカバーにしました。



↑10年以上経過しているとみられ、ダクト部分は錆が浮いていましたので、ある程度とりまして、パテで整形しました。

↑パテを荒削りして、サフェーサーを1回吹いて、表面全体を#600で水研ぎしました。カバーの外周も塗装がかけてしまっています。

↑再度サフェーサーを今度はリトラカバー全体に吹きました。

↑次の休み(木曜日)まで、ここで待機しといてもらいます。
息子達にも踏まれないし、埃もかぶらないとてもよい場所です。エアコンの真下なので乾燥にもよいかと・・・
家での作業途中のパーツはたいていここに保管します。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/08/10 22:56:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横須賀PA
8JCCZFさん

おはようございます。
138タワー観光さん

第52次派遣海賊対処行動水上部隊 ...
どんみみさん

納税のために
kazoo zzさん

生まれて初めてクラッシックコンサー ...
のうえさんさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2009年8月10日 23:16
グランドピアノがご自宅に...
溶剤の香りで家族から苦情が出ないか心配。

NASAダクトの形状が、FRP製の今のものより
カッコえぇ!!
コメントへの返答
2009年8月11日 22:04
レストア中のホイールも置いたことがありますです。別に何も言いませんが、お客人が来るときは撤去します。

カッコよいでしょ!
手間の掛かることをするのがすきなのです。
あっ、ロードスターに関してのみですが・・・
2009年8月11日 6:49
グランドピアノを置ける広さと、強度の部屋が有るというのが羨ましいゾ~!

(^m^)/
コメントへの返答
2009年8月11日 22:12
海外赴任に出るまでは、自宅でピアノの先生をされていたのです。ここはリビング+レッスン室なんです。当時は電子ピアノとかもあったのですが、今残っているのはこのピアノだけです。
2009年8月11日 21:01
あ、僕も同じカバー持ってますよ♪
でもFRP製です。
コメントへの返答
2009年8月11日 22:13
最初は純正カバー流用だったそうですが、途中でFRP製になったそうです。その時からメッシュが付くようになったとか..

プロフィール

「夜中にホイール外し中
週末にタイヤ屋さんに持ち込みます。」
何シテル?   04/16 23:44
最近は車を所有せずバイクで遊んでいます。 KTM 690 duke, DAX70, ZOOMER50に乗っています。 2019年10月に妻の車がプリウスからミニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

KTM(純正) 流用カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 12:08:44
KTM(純正) ラジエターガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 07:37:00
その他amazon シート隙間クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/24 00:03:50

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
日本では、2019年10月に小さなマイナーチェンジがされています。クーパーでは、LEDヘ ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
相方用に購入しましたが、一度乗って怖いとのことで私が乗っています。 燃費は抜群ですが坂道 ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
1972年製、現在48歳です。 昨年10月よりレストアの為不動状態でしたが、やっと乗れる ...
KTM 690 DUKE KTM 690 DUKE
パンチが効いた走りができます。 3000回転以下はスカスカです。 ツーリング用というより ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation