• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月25日

あなたってこんなに小さかったのね!

あなたってこんなに小さかったのね! いつまでたっても滑り出さない純正クラッチ!
愛するロードスターの寿命とどっちが長いのか心配になってきたので、購入しちゃいました。
マルハさんの
01R type-C light
カッパーブレンドクラッチ
マツスピカバー
セットです。

はじめてロードスターのクラッチ実物を見ました。
こんなにちっちゃいのですね。
ある意味感動です。


当然自分では取り付けできません。
神戸のクラッチマスターズのお二人にお願いすることになっています。

ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2009/08/25 23:39:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あれ?
THE TALLさん

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

ー友ー
comotoropapaさん

祝・みんカラ歴7年!
LJSさん

イイね!
KUMAMONさん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2009年8月26日 0:07
僕はエンジンやった時、ついでにクラッチも換えました。
換えたい時が換え時ですよね!
コメントへの返答
2009年8月28日 1:32
軽量フライホイールと強化クラッチは以前から試してみたいパーツだったのです。
純正クラッチが予想より大変長持ちしはってます。
2009年8月26日 0:51
私もそろそろ交換したいなと。。。

カッパー。
気になってます(^^
コメントへの返答
2009年8月28日 1:33
交換が完了したらお試しください。
これを装着すると、フライホールからデフまですべて、マルハ製パーツ(カバーマツS)となります。
2009年8月26日 1:45
マスターズ、ズ・・・、あぁ、分かった。
レンタルガレージで?
コメントへの返答
2009年8月28日 1:34
そうなんですよ。無理をお願いしました。
クラッチ見るのも初めての人間には一人での交換は無理ですわ。
2009年8月26日 6:46
次見るのは何時になるでしょうかね。交換後3万ちょっとです。
コメントへの返答
2009年8月28日 1:36
純正クラッチは最低でも8万キロ使っています。
おそらく新車時のままではとおもわれます。
強化クラッチは交換タイミングが早くなるのでしょうね!
今回の交換で学習して、次回は自分で交換できるようにしたいです。
2009年8月26日 20:22
なんか、呼ばれたようなぁ・・・

着々と準備、進行中ですね(^^)
コメントへの返答
2009年8月28日 1:38
よろしくお願いします。後日、日程調整させてください。
鉄骨番長、NBスターター、エンジンマウントも一緒にしたいとおもっていますが、時間が足りるかどうか。。。
2009年8月26日 22:56
同じく・・・

交換終われば、クラッチ3兄弟?(笑)
コメントへの返答
2009年8月28日 1:40
よろしくお願いします。
強化クラッチ+軽量フライホイールは購入したときから交換したいとおもっていたものです。
なかなか決断ができなかったのですが、皆さんのクラッチ交換ブログに背中を押してもらいました。
ありがとうございますです。

プロフィール

「夜中にホイール外し中
週末にタイヤ屋さんに持ち込みます。」
何シテル?   04/16 23:44
最近は車を所有せずバイクで遊んでいます。 KTM 690 duke, DAX70, ZOOMER50に乗っています。 2019年10月に妻の車がプリウスからミニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KTM(純正) 流用カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 12:08:44
KTM(純正) ラジエターガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 07:37:00
その他amazon シート隙間クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/24 00:03:50

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
日本では、2019年10月に小さなマイナーチェンジがされています。クーパーでは、LEDヘ ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
相方用に購入しましたが、一度乗って怖いとのことで私が乗っています。 燃費は抜群ですが坂道 ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
1972年製、現在48歳です。 昨年10月よりレストアの為不動状態でしたが、やっと乗れる ...
KTM 690 DUKE KTM 690 DUKE
パンチが効いた走りができます。 3000回転以下はスカスカです。 ツーリング用というより ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation