• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月17日

ラヂエター交換

ラヂエター交換 土曜日の午後から夜中までにこんなけ交換しました。
かなりがんばったと思います。

写真で撮ると漏れていた箇所が良くわかります。


ウォーターホースはカッターで切って抜けましたが、大変だったのはクリップをずらすこと!特に狭いところは手がつりそうでした。


スロットルとICSVも取り外してキャブクリーナーで掃除しました。



マルハさんのラヂエターには純正から上の二つを移植しなければなりません。


完成です。


ついでに購入した、水温系アダプターです。

ICSV、スロットル、アイドリングアジャスター清掃、そして”tsuuさん”に教えてもらったクラッチスイッチも同時に交換しましたが、残念ながらアイドリングの不調は戻りませんでした。
ディーラーさんもクラッチを疑っておられたのに・・・・(20年経過したクラッチスイッチは完全に死んではりました)

ICSV交換かなーー
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2010/01/17 22:12:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コーティング後10回目の洗車
taketake.jpさん

イロイロとありました…😨(閲覧注 ...
メタひか♪さん

レーシングスクリーン交換。一晩の死 ...
ケイタ7さん

無料券を握りしめて、金沢カレーの元 ...
トホホのおじさん

11/8参加予定です😊(タカスサ ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

紅葉見学
バーバンさん

この記事へのコメント

2010年1月17日 22:47
クラッチSWでは無かったのですね。残念!

O2センサーって言う記事をみた記憶もあります
各センサー関連は、ディーラでエラーコードチェックすれば、検討が付くかと思います
チェック前には、ROMのリセットをされることをお奨めします

あと、写真が見れないのですが・・・
コメントへの返答
2010年1月17日 23:19
写真のご指摘ありがとうございました。フォト蔵で非公開にしてしまっていました。

O2センサー!!!
実は、ヒーターホース交換しているとき、O2センサーのコードがエキマニに張り付いているのを見つけました。
ぼろぼろになっていたので、配線を交換しないとなと思ったのですが、今回は放置してしまいました。これもまず自分でできるところなので、一度やってみますです。
2010年1月17日 23:29
2枚目の画像のエンジン側のクリップを外すのに格闘2時間。腰を痛めました・・・最近、やっと腰は復活しました。
これで、ロードスターをまだまだ味わえますね。
コメントへの返答
2010年1月22日 1:42
同じくそこが一番つらかったです
。まだまだのれますね。

プロフィール

「夜中にホイール外し中
週末にタイヤ屋さんに持ち込みます。」
何シテル?   04/16 23:44
最近は車を所有せずバイクで遊んでいます。 KTM 690 duke, DAX70, ZOOMER50に乗っています。 2019年10月に妻の車がプリウスからミニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

KTM(純正) 流用カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 12:08:44
KTM(純正) ラジエターガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 07:37:00
その他amazon シート隙間クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/24 00:03:50

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
日本では、2019年10月に小さなマイナーチェンジがされています。クーパーでは、LEDヘ ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
相方用に購入しましたが、一度乗って怖いとのことで私が乗っています。 燃費は抜群ですが坂道 ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
1972年製、現在48歳です。 昨年10月よりレストアの為不動状態でしたが、やっと乗れる ...
KTM 690 DUKE KTM 690 DUKE
パンチが効いた走りができます。 3000回転以下はスカスカです。 ツーリング用というより ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation