• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月11日

バランススプリングの調整って???

バランススプリングの調整って??? 教えてください!

スポイラーをつけたときにトランクが勝手に下がってくるので,EG6のリアハッチダンパーを流用していましたが,ロードスターって純正オプションでいろんなスポイラーが出ているのに,トランクのバランススプリングは,52-761(R)と52-762(L)の1種類だけでした.
ということは,箱入のトランクも調整すれば,ダンパーなど取り外せ,トランク内が広くなるのではないかと思います.
自分なりに,トランクとかスポイラーとかで調べてみましたが,見つけることができませんでした.
ご存知な方おられませんか???

画像は60年代製と思われるスティングレイの社内です.
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2010/10/11 23:04:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/30 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ZDR048 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

首がまわらない
ターボ2018さん

熱闘31日間
バーバンさん

晴れ(2回目の車検完了)
らんさまさん

この記事へのコメント

2010年10月11日 23:13
スプリングを引っ掛ける所をテンションがかかる方向に変えれば良いと思います。
既に最強の場所になってるなら、間に物を挟んで強くするとか?
いずれにせよ、限界はありますが^^;
コメントへの返答
2010年10月15日 23:13
ありがとうございます.
帰宅したら早速確認してみます.
>限界・・・・
そうですよね!あんなに大きな可変ウイングがついているとまず無理ですね!
明日の猛練がんばってください.
2010年10月13日 12:11
オプションのスカートとウイングを後付したときの話です。装着後はコーナーが安定して、ストレートのトップスピードは10km/hほど上がりました。(コースの形状にもよるんでしょうけど・・・)

各パーツにダウンフォースを発生させる強度はなさそうなので、ディーラーのメカニックさんに質問したところ「整流効果で安定性をあげている」という返事をもらいました。
純正品は空気の流れを整え渦を減らし、後ろ向きの力が発生しないようにするのが主目的で、ダウンフォース自体は小さくていい。だからペラペラのスカートでも十分なのでしょう。

純正品の体験談でした(^^;
コメントへの返答
2010年10月15日 23:17
私のつけているものもおそらく純正品だと思います.ただ多くのロードスターのスポイラーはトランクから浮いていて,3本くらいの足で支えてられていますが,私のはぺたって張り付いています.

私の場合リアスポは子供につけられた傷隠しから来ています.このスポイラーにしてサーキットを走っていないのですが,やはり効果があるのですね!
ありがとうございました.

プロフィール

「夜中にホイール外し中
週末にタイヤ屋さんに持ち込みます。」
何シテル?   04/16 23:44
最近は車を所有せずバイクで遊んでいます。 KTM 690 duke, DAX70, ZOOMER50に乗っています。 2019年10月に妻の車がプリウスからミニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KTM(純正) 流用カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 12:08:44
KTM(純正) ラジエターガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 07:37:00
その他amazon シート隙間クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/24 00:03:50

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
日本では、2019年10月に小さなマイナーチェンジがされています。クーパーでは、LEDヘ ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
相方用に購入しましたが、一度乗って怖いとのことで私が乗っています。 燃費は抜群ですが坂道 ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
1972年製、現在48歳です。 昨年10月よりレストアの為不動状態でしたが、やっと乗れる ...
KTM 690 DUKE KTM 690 DUKE
パンチが効いた走りができます。 3000回転以下はスカスカです。 ツーリング用というより ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation