• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月28日

ワイパーアームつや消し黒塗装

ワイパーアームつや消し黒塗装 この週末は、マフラー磨きとエンジンルームの洗浄だったはずなのですが、ワイパーブレード塗装しました。錆を見つけたので、これって簡単に外れるのかな?とちょっと触ってみたら簡単に外れたので、予定外の作業となりました。写真は塗装後です。アームの下にネジ隠し用のふたが写っていますよね!これ以前はぞそうとしてなかなか外れなくて、キリで穴あけて外した後です。きれいくないですね。まずは穴埋め塗装でうまくいかなければ新品購入します。
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2007/05/28 23:13:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボスとお買い物(2025/08/3 ...
まよさーもんさん

早いものですねぇ。
ターボ2018さん

本日ミニカーイベントいざ浜松へ🚙 ...
どどまいやさん

自由学園明日館へ(東京への帰省5日 ...
JUN1970さん

⛩️パワースポット
KP47さん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

この記事へのコメント

2007年5月29日 0:56
スクリューカバーっていうものでしたっけ?
たしか1個100円くらいだったと思うので、注文しといていつでも交換できるようにストックしておいてもいいかと思いますよ。
僕はストックしてます(^^
コメントへの返答
2007年5月29日 21:50
お値段的には安いものなのですね!
まずは一ひねりしてから購入します。
2007年5月29日 6:58
私なら多分このキャップをネタに一ひねり。
(^o^))
コメントへの返答
2007年5月29日 21:50
うーーん。どうひねるか土曜日までに考えます。
2007年5月29日 9:21
私も買っておきながら、装着せずに今に至ります。
キャップの爪部分をね、削り取っちゃって、それこそフタにしちゃえば次が楽かと思ったりします。
穴の開いたので試しにやってみて~。
取るときは両面テープとかガムテで引っ張るの。
コメントへの返答
2007年5月29日 21:52
そうですねガムテープとかで外せばよいのですね。周りが傷つくのが嫌で、穴あけたんです。一ひねり考えます。
2007年5月29日 17:44
綺麗に塗れてますね~♪
コメントへの返答
2007年5月29日 21:54
初めて主題にコメントいただけました。これって塗装のブログだったんですよね。土曜日は天気がよくて、アームとワイパー部分に分離して、ゴムのブレードを取り外してから5回くらい重ね塗りしましたです。天気が良かったので、すぐ乾いて塗りやすかったです。
2007年5月29日 22:34
ご、5回ですか!
どうりで!

よしっ、私も塗りなおそーと(^^;

プロフィール

「夜中にホイール外し中
週末にタイヤ屋さんに持ち込みます。」
何シテル?   04/16 23:44
最近は車を所有せずバイクで遊んでいます。 KTM 690 duke, DAX70, ZOOMER50に乗っています。 2019年10月に妻の車がプリウスからミニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KTM(純正) 流用カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 12:08:44
KTM(純正) ラジエターガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 07:37:00
その他amazon シート隙間クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/24 00:03:50

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
日本では、2019年10月に小さなマイナーチェンジがされています。クーパーでは、LEDヘ ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
相方用に購入しましたが、一度乗って怖いとのことで私が乗っています。 燃費は抜群ですが坂道 ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
1972年製、現在48歳です。 昨年10月よりレストアの為不動状態でしたが、やっと乗れる ...
KTM 690 DUKE KTM 690 DUKE
パンチが効いた走りができます。 3000回転以下はスカスカです。 ツーリング用というより ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation