• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月29日

KYBパンタ型シザーズジャッキ購入&インプレ

KYBパンタ型シザーズジャッキ購入&インプレ 烏龍茶HIDEさんのブログに刺激されジャッキを購入しました。以前から検討はしていたのですが、ヤフオクで8000円位で新品が販売されていたので、出張先から落札しました。
写真のように通常の2tジャッキと今は亡きレガシィの車載パンダジャッキを今まで使っていました。ウマに車を乗せる時やタイヤのローテンションの時は2個あると便利ですよね。
また今までの一番の問題はこの2tジャッキは私のロードスターの車高ではスロープに乗せないとジャッキポイント下に入らなかったのです。

KYBジャッキは最低位置117mmですが、スロープなく入りますが、今までの赤ジャッキは、こんなスロープが要りました。

すこし手間が省けます。

このジャッキを購入した一番の理由はこれです。

うちのガレージは嫁のプリウスとロードスターの2台を入れていますが、整備作業の時はプリウスを外に出して、ロードスターを真ん中に移動してからの作業が必要でした。でもこのジャッキならタイヤ交換だけですと移動せず交換できます。
ご覧のように今までの他の二つのジャッキではレバーを動かせないのがお解りいただけると思います。
実際このジャッキを使うと楽勝でできました。タイヤは185サイズです。
最後にストロークですが、ジャッキのマウントが車体に触れてからフロントのタイヤが空転するまでは11ストロークでした。2tジャッキでのストロークも11回、スバル純正パンタジャッキも11回転(+汗)でした。
ただ、このジャッキは初期作動時には車体に触れてしまい、最大のストロークを取れません。

傷が付くようなことはないとは思いますが、最初は思いっきりレバーを上げない方が良いと思います。
良いものを購入しました。
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2007/06/30 20:41:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モニター品(TAKUMIエンジン内 ...
S4アンクルさん

なんか、混んでいたー
SELFSERVICEさん

秋空や雲寄せ返し拡がりぬ
CSDJPさん

復活、ブライトリング3兄弟~🎵・ ...
シュールさん

【その他】なんでもかんでも、、、は ...
おじゃぶさん

ヤリスとヤリス
avot-kunさん

この記事へのコメント

2007年6月30日 20:46
惜しい! もう1クリック。
My掲示板に登録した画像をクリックし、大きな画像のURLをコピペしましょう。
そうしたら、ちゃんと大きな画像になりますよ。
コメントへの返答
2007年6月30日 20:58
かなりがんばったんですけどね。ここまでで2時間かかっています。
修正トライします。
2007年6月30日 21:27
何だか色んな所に私の名前が出ているな。。。

(^o^))

画像の件ですが、修正するなら、ブログ右上のEDITを押して編集画面にし、各画像の末尾の「○○○/553851/p1m.jpg」などとなっている .jpgの前の部分の m を消して「○○○/553851/p1.jpg」という具合に変えると、原画サイズに変えることが出来ますよ。

試しに一画像だけやってみて!!
コメントへの返答
2007年6月30日 21:58
やってみました。大きくなりましたねぇー。
こんな大きさでも良いのでしょうか?

プロフィール

「夜中にホイール外し中
週末にタイヤ屋さんに持ち込みます。」
何シテル?   04/16 23:44
最近は車を所有せずバイクで遊んでいます。 KTM 690 duke, DAX70, ZOOMER50に乗っています。 2019年10月に妻の車がプリウスからミニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KTM(純正) 流用カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 12:08:44
KTM(純正) ラジエターガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 07:37:00
その他amazon シート隙間クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/24 00:03:50

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
日本では、2019年10月に小さなマイナーチェンジがされています。クーパーでは、LEDヘ ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
相方用に購入しましたが、一度乗って怖いとのことで私が乗っています。 燃費は抜群ですが坂道 ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
1972年製、現在48歳です。 昨年10月よりレストアの為不動状態でしたが、やっと乗れる ...
KTM 690 DUKE KTM 690 DUKE
パンチが効いた走りができます。 3000回転以下はスカスカです。 ツーリング用というより ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation