• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月19日

NB幌導入

NB幌導入 2月からNBクロス幌購入をもくろんでいましたが、資金(10万円)がいっこうにたまらず、GWに外したロールバーもいつ戻せるんやろと危惧していました。
そんなおり、程度の良いNA骨付きNBビニール幌を譲っていただくことになりました。本日一人で取り付けしてみました。NA幌アッシーをと入れ替えるだけでしたが、それでも昼ごはんをはさんで、3時間はかかりましたでしょうか?

しかも大変なミスもしてしまいました・・・
作業に夢中になり、撮影するのを完全に忘れていました。まあいつものことですが・・・

したがって作業終了10時間後のこの写真のみです。
外したNA幌のレインレールは割れもなく綺麗な状態でした。NA幌を外したのち、アンテナであの穴を突付くと、少しですが溜まっていた水が出てきました。
ガラスは視界が良いですね!破れも解消されてとても綺麗になりました。
クロス幌は次回までお預けとなりました(何年後やろ・・・)。

作業完了後、珍しく妻が乗っても良いと言うので、ロードスターでスーパーマーケットまで買出しに行きました。もちろん幌は上げたままです^_^:).
二人で豪快に食料品を買い込み、ダンボール箱までももらい、二人で荷物を抱えて駐車場に戻ってきて、妻が一言、「荷物載るん?」。
ロードスターで来ていることを忘れていました。なんとか全部載りましたが、助手席足元も占領し、お米は座席後ろのガラスの下に載せました。やはりロードスターで買い物はだめですね。。。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/05/19 01:14:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天丼 大島屋
RS_梅千代さん

灯油を買い忘れたので……
takeshi.oさん

電池交換です!
sino07さん

第31回プチツー りんご狩りと鮎釜 ...
RA272さん

6萬会埼玉スバルオフ
大ふへん傾奇者さん

⛄️冬景色になる前に⛄️
ねぎ坊主ー2さん

この記事へのコメント

2008年5月19日 3:58
やはりNB幌ですね…欲しいっス!
でも貯まらない悲しい現実…

優しい奥様ですね!うちは1度だけで、しかも5分程しかありません…それでも文句タラタラ
コメントへの返答
2008年5月20日 4:44
まだ未完成なんです。第3の骨を幌を閉めるときに規定位置にするための工夫をします。装着まえにリベット用の穴は骨に空けてあります。

奥様は今回で5回目位の乗車でしょう。つまり年1回くらいしか乗られません。乗り込むのはだめなようですが、この車はかっこいいと言ってくれます。
2008年5月19日 17:06
私が女性なら、助手席には乗りたくないです。
足元が狭い!
コメントへの返答
2008年5月20日 4:45
ECUがあるから足元狭いですよね。パネル外して、ECUを移設すれば少しはスペースができると思います。
2008年5月19日 18:35
夫婦でロードスターに乗るなんて、いい感じですねぇ。

うちはここ5年で3回くらいかな。
コメントへの返答
2008年5月20日 4:47
同じ位の頻度ですね。
彼女が乗っているときは、屋根も窓も開けたことはありません。
パワーダウンの為普段は絶対使わないエアコンも使ったりします。。。
2008年5月19日 18:41
NA開けができなくなるのと
後方の視野が少しだけ狭くなるのを除けば
開け閉めは楽だしガラスは見通しがいいし
NB幌は良いですよね。(^^
コメントへの返答
2008年5月20日 4:50
NA開けは私もよくします。でもファスナーも磨り減って甘くなっていたんです。ファスナーのジョイントって言うのかな、あれも1回交換していましたし。。。
熱線なしなので、後方視界良過ぎます。ちょっと恥ずかしいくらいです。
2008年5月19日 20:09
NB幌、欲しいですね~!
最近、身体の柔軟性が衰えてジッパー開けるのが辛くて(汗)

>アンテナであの穴を・・
私もやります!
アンテナがピッタシなんですよね(^^
コメントへの返答
2008年5月20日 4:58
私も結構つらくなってきてたんです、NA開け。開けるときより、閉めるときが辛いです。バケットシートに後方向きに座り、左手でスクリーン部分をぐっと持ち上げて、右手でファスナーをジーーーと左に寄せる。オヤジの腰には悪い運動です。
2008年5月20日 0:24
屋根を開ければ無限大??の積載可能(笑

私のもそろそろ寿命が近いです...

クロス幌私も欲しいです。
コメントへの返答
2008年5月20日 4:59
クロス幌ってロードスターのは見たこと触ったことがないのですが、外車についているのを何度か触ったことがあります。綺麗ですよね。手入れは大変そうですが、駐車場所には屋根があるので、目論んでいたのですが、お金が貯まりませんでした。

後はロールバーを装着して完成ですが、その前にパッドを巻かないと。。。
2008年5月29日 8:20
あしあとから来ました。
はじめまして
ご自分ですごいですね。
1年くらい前にUSEDのNB幌に換えましたが
プロにやってもらいました^^
それにしても吊ってある装置とDHT?が
気になります。
こんなガレージがあればいいなと思ってました。
コメントへの返答
2008年5月30日 0:08
はじめまして・・・
NA骨付きで購入しましたので,幌の張替えはしていません.アッシー交換のみでしたのでなんとかできました.
天井に吊ってあるのはDHTです.
置き場がなくて,困った末にガレージの天井に固定しました.

プロフィール

「夜中にホイール外し中
週末にタイヤ屋さんに持ち込みます。」
何シテル?   04/16 23:44
最近は車を所有せずバイクで遊んでいます。 KTM 690 duke, DAX70, ZOOMER50に乗っています。 2019年10月に妻の車がプリウスからミニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

KTM(純正) 流用カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 12:08:44
KTM(純正) ラジエターガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 07:37:00
その他amazon シート隙間クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/24 00:03:50

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
日本では、2019年10月に小さなマイナーチェンジがされています。クーパーでは、LEDヘ ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
相方用に購入しましたが、一度乗って怖いとのことで私が乗っています。 燃費は抜群ですが坂道 ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
1972年製、現在48歳です。 昨年10月よりレストアの為不動状態でしたが、やっと乗れる ...
KTM 690 DUKE KTM 690 DUKE
パンチが効いた走りができます。 3000回転以下はスカスカです。 ツーリング用というより ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation