• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

箱入MINIのブログ一覧

2020年04月25日 イイね!

コロナ対応

コロナ対応
最近は千早峠(裏金剛)は超えず石見川のバスロータリーで一息ついて引き返しています。
続きを読む
Posted at 2020/04/25 22:22:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年09月07日 イイね!

近況報告

皆さまお久しぶりでございます。 しばらく国外にいたり、ちょっとした病になったりしてました。 元気を取り戻すには、新しいオモチャが必要で、26年ブランクのリターンライダーになりたくて不動のTW200をレストアして乗り始めました。その後すぐに、昔のように大きいのが欲しくなり、リッターバイクを買ってしま ...
続きを読む
Posted at 2016/09/07 22:39:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月23日 イイね!

サクラムマフラー

サクラムマフラー
装着しました〜 良く吹けます^ ^
続きを読む
Posted at 2015/05/23 11:08:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年05月01日 イイね!

ハイマウントストップランプ・・・球交換

ハイマウントストップランプ・・・球交換
屋根のストップランプの球を交換しました. 全部で10球必要です. 12V・T5・2.3Wですが,今回は2.0Wです... 古いほうは真っ黒でした.
続きを読む
Posted at 2015/05/01 00:55:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 147 | クルマ
2015年04月21日 イイね!

STANLEY 12V2W T5

STANLEY 12V2W T5
147ネタです. 10球中4球が切れていたので,まとめて10個買いました. 純正は2.3Wですが,2Wで我慢します. 週末に交換予定です.
続きを読む
Posted at 2015/04/21 23:14:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2015年04月05日 イイね!

ベッセル・ビット差替グリップ

ベッセル・ビット差替グリップ
ベッセルのビットを差し込んでドライバー風に使うものですが,私はホイールボルト装着に使っています.ボルトを装着する際は指では回しにくいですよね! 私はこれに,21mmソケットビットを装着して取り付けします. 結構,便利です. 今日で車検の準備完了です・・・
続きを読む
Posted at 2015/04/05 21:02:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2015年04月04日 イイね!

REDLINEギアオイル

REDLINEギアオイル
147のトランスミッションオイルを交換しました. ギアオイルはいつもREDLINEです. 2L必要とのことなので,機械式デフではバキバキ鳴る"NS"も500mlほど混ぜました.
続きを読む
Posted at 2015/04/04 21:26:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2015年04月04日 イイね!

トランスミッションオイル交換用SST?製作

トランスミッションオイル交換用SST?製作
147では,MTオイルを交換するのは始めてです. 12MMのHEXは持っているのですが,大きすぎてドレインのスペースに入りません. ホームセンターで12MMのHEXスパナを買ってきて,適当な長さに切りました. 作業しやすいです.
続きを読む
Posted at 2015/04/04 21:21:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2014年08月14日 イイね!

8月の遊び相手

8月の遊び相手
4月鈴鹿走行会の後,レーダー探知機,オレカさん触媒アダプター,プロドライブGC-07Cとお遊び相手をゲットしてきましたが,8月度はまた難儀なお友達をゲットしてしまいました. 古いレーシングカートです.堺カートランドで走行できる予定???・・・です. 50を過ぎての押しがけはカートだけが自走していき ...
続きを読む
Posted at 2014/08/14 23:48:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2014年08月03日 イイね!

Prodrive GC-07C

Prodrive GC-07C
ガリ傷補修から帰ってきました. 綺麗になってうれしいです. 軽い! 17インチ,7.5J,35,PCD98です. 今まで履いていた,ロッソコルセ用の17インチは10kgでしたが,こちらは7.4kgで,1本あたり2.6kgの軽量化です. また運転が楽しくなりました.
続きを読む
Posted at 2014/08/03 22:01:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 147 | クルマ

プロフィール

「夜中にホイール外し中
週末にタイヤ屋さんに持ち込みます。」
何シテル?   04/16 23:44
最近は車を所有せずバイクで遊んでいます。 KTM 690 duke, DAX70, ZOOMER50に乗っています。 2019年10月に妻の車がプリウスからミニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KTM(純正) 流用カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 12:08:44
KTM(純正) ラジエターガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 07:37:00
その他amazon シート隙間クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/24 00:03:50

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
日本では、2019年10月に小さなマイナーチェンジがされています。クーパーでは、LEDヘ ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
相方用に購入しましたが、一度乗って怖いとのことで私が乗っています。 燃費は抜群ですが坂道 ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
1972年製、現在48歳です。 昨年10月よりレストアの為不動状態でしたが、やっと乗れる ...
KTM 690 DUKE KTM 690 DUKE
パンチが効いた走りができます。 3000回転以下はスカスカです。 ツーリング用というより ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation