• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

箱入MINIのブログ一覧

2014年02月22日 イイね!

ODO点滅対応

ODO点滅対応
エアコン操作パネル交換で点滅を始めたODOメーター. 操作パネルの基盤を元のものと入れ替えることで,点滅が消えました. 整備手帳にちょっと詳しく報告しています.
続きを読む
Posted at 2014/02/22 18:13:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月17日 イイね!

エアコンコントロールパネル交換→ODO点滅

エアコンコントロールパネル交換→ODO点滅
ひっさしぶりに,車弄り... ダイヤルをちょっと触るだけで,設定温度が動くので,ちゃんとしたのを購入して,交換しました. そしたら,こんどはODOが点滅!!! エアコンパネルとECUが同期した際に走行距離が違うことを検出したためらしい... multiecuscanに”ODO”というタブを発見! ...
続きを読む
Posted at 2014/02/17 23:28:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年12月09日 イイね!

サンアントニオ

サンアントニオ
テキサス州にあります。寒い寒い。 LAまでの国際線の遅れにより、乗継がギリギリ、エクスプレスパスってのをもらいましたが、入国審査も、乗継セキュリティチェックもまったく優先なし。。。 現地人数人が、わめくは怒るわで少し険悪な雰囲気になりましたが、その人たちは優先されて、先に行ってしまいました。ムッ! ...
続きを読む
Posted at 2013/12/10 12:46:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年12月01日 イイね!

50000走行後のタイベル他

50000走行後のタイベル他
今回、カムポジセンサー交換のため、タイベル一式交換しましたが、いずれのパーツもまだまだ使える感じでした。捨てるの忍びないけど捨てます。
続きを読む
Posted at 2013/12/01 18:25:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年11月24日 イイね!

ただいま!おかえり!

箱入/帰国しました/時差ボケ〜 147/退院しました/快調〜
続きを読む
Posted at 2013/11/24 19:37:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年11月17日 イイね!

タイミングベルト交換

タイミングベルト交換
と言っても、SSTがないのでプロにお願いしました。近所のフランス車取扱店の社長がなぜか156乗りで、アルファのこともよくご存知だったのでお願いしました。147 20TSはバランサーのパーツも交換するので数多いです。 ついでに、エラー表示を始めたカムポジションセンサーも交換です。 明日からロンドン ...
続きを読む
Posted at 2013/11/17 13:28:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年10月14日 イイね!

クランクアングルセンサー

クランクアングルセンサーとのコネクターですが、接触不良かもしれません。 分解できるかどうか? ご存知の方いらっしゃいます〜? Motor System Control Failureが頻発します。
続きを読む
Posted at 2013/10/14 16:52:54 | コメント(4) | トラックバック(0)
2013年10月06日 イイね!

笑い過ぎてごめん

笑い過ぎてごめん
もう17歳で、腰がやられてから、あまり散歩は行きたがらないのですが、久しぶりに出ました。 ノロノロ歩きなので、携帯でミンカラに集中してしまい。。。 ふと見るとこの状態! 腰部分が少し盛り上がったところで転けたようで、しばらくもがいていた模様! なにしとんの?って聞くと足をばたつかせるばかり。。。 ...
続きを読む
Posted at 2013/10/06 10:16:15 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年09月21日 イイね!

Force-G エンジンマウントアダプター

Force-G エンジンマウントアダプター
取り付けました。 下に潜れればむっちゃ簡単。 クラッチ繋がるタイミングが一呼吸早くなった!!! これで5秒はつめれるぅ〜かな。。。
続きを読む
Posted at 2013/09/21 18:38:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年09月17日 イイね!

マンハッタン縦断

マンハッタン縦断
ここを走ると、いつも喧嘩調の運転になってしまいますです。横で嫁が「割り込んでくるな〜」とやはりいつもとは違う口調に。。。いや、いつも通りか。。。 やっぱ特殊な街ですわ! 北からバッテリーパークまで中道をジグザグに南下しました。
続きを読む
Posted at 2013/09/17 20:29:14 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「夜中にホイール外し中
週末にタイヤ屋さんに持ち込みます。」
何シテル?   04/16 23:44
最近は車を所有せずバイクで遊んでいます。 KTM 690 duke, DAX70, ZOOMER50に乗っています。 2019年10月に妻の車がプリウスからミニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KTM(純正) 流用カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 12:08:44
KTM(純正) ラジエターガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 07:37:00
その他amazon シート隙間クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/24 00:03:50

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
日本では、2019年10月に小さなマイナーチェンジがされています。クーパーでは、LEDヘ ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
相方用に購入しましたが、一度乗って怖いとのことで私が乗っています。 燃費は抜群ですが坂道 ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
1972年製、現在48歳です。 昨年10月よりレストアの為不動状態でしたが、やっと乗れる ...
KTM 690 DUKE KTM 690 DUKE
パンチが効いた走りができます。 3000回転以下はスカスカです。 ツーリング用というより ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation