• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

箱入MINIのブログ一覧

2009年08月15日 イイね!

エアクリ付近の温度・その6 

エアクリ付近の温度・その6 
ダクト付きリトラカバーの塗装をしました。 どうしても埃が舞い込みます。小さい埃がどんどん付着していきます。 除去できませんでしたので、そのままクリアーを吹きました。 クリア塗装の平坦化がまだ終わっていませんが、車体に取り付けました。 月曜日のいつものルートで温度変化を確認します。
続きを読む
Posted at 2009/08/15 00:53:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年08月14日 イイね!

エアクリ付近の温度・その5

エアクリ付近の温度・その5
まず、アルミ製インテークパイプを取り付けました。 そのときにダクトカバーから入った空気はどう流れるのか?考えてみると、ボンネット側の黒色のパネルは外気を遮ることになりそうなので、ダクトに相当する位置に穴を開けました。ルーターでカットしました。 ↓ その次に、エンジンルーム内も外気が ...
続きを読む
Posted at 2009/08/14 01:16:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年08月13日 イイね!

エアクリ付近の温度・その4

エアクリ付近の温度・その4
今日から会社はお盆休みだというのに、東京の大学に日帰り出張でした。 朝、出発まえにサフェーサーを再度吹きまして、帰宅後、一緒にお風呂に入りました。 ざらざら面を耐水ペーパーでならして、下地処理はこれで終わりにします。 明日は塗装です。 そもそもこの一連の作業の始まりは、”まわして楽しいB6NAエ ...
続きを読む
Posted at 2009/08/13 00:17:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月10日 イイね!

エアクリ付近の温度・その3

エアクリ付近の温度・その3
ダクト付きリトラカバーです。 一度試してみたくて、中古品を手に入れました。 ヤフオクでFRP製の新品が出品されていたのですが、どうせなら良い物(?)が欲しくて、純正改造品のT-HOUSEの絶版NASAダクトのリトラカバーにしました。 ↑10年以上経過しているとみられ、ダクト部分は錆が浮いてい ...
続きを読む
Posted at 2009/08/10 22:56:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年08月04日 イイね!

カタログ取り寄せた!    だけですが・・・

カタログ取り寄せた!    だけですが・・・
7月はロードスター遊びに時間がとれず、その分パーツを買ったり、こんなカタログを送ってもらったりしました。 こども達が独立し、愛するロードスターの最後が来た時にはこれに乗ろうと思います。 妻も大変気にいったようです。 「この車なら、一緒に蓼科まで乗ってあげる」って言ってました。 なんで蓼科なんやろ? ...
続きを読む
Posted at 2009/08/04 00:38:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月01日 イイね!

PL 花火大会 煙半分

PL 花火大会 煙半分
なぜか急に忙しくなった7月を必死で乗り切り、今日から8月。やっとブログをアップできました。 8月1日は近所の花火大会!息子たちは近くまで行ったようですが、妻とわたしは2階の窓から花火を満喫・・・・と思ったら、今年は風向きが悪いのか、煙?で半分以上が見えません。 花火師さんも、煙が流れるのを待って次 ...
続きを読む
Posted at 2009/08/02 04:21:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月06日 イイね!

新大阪あさがお市

新大阪あさがお市
毎年の7月第一土曜日、日曜日は新大阪繊維シティーであさがお市が開催されます。 ことしも妻と行ってきました。1000円と1500円の2種類で先に引換券を買って、気に入った鉢と交換できます。 写真は1500円の富士という朝顔です。 すごく立派に咲きます!
続きを読む
Posted at 2009/07/06 06:37:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月05日 イイね!

お掃除ってこんなに大変な作業だとは・・・

お掃除ってこんなに大変な作業だとは・・・
すばらしいボンネットダンパーを取り付けると、やはりそれにあわせてエンジンルーム内を綺麗にしたくなりました。まずは19年間一度も掃除されていないとおもわれるボンネット裏の掃除にトライしました。 大変な作業でした。真ん中あたりには手が届きにくく力が入りません。 今日はここまでです。水垢のようなシミがな ...
続きを読む
Posted at 2009/07/05 22:38:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月05日 イイね!

Hood Lift (ボンネットダンパー)取り付け

Hood Lift (ボンネットダンパー)取り付け
3週間ぶりにロードスターに触りました。 朝一番から、ニト朗さんにご紹介していただいたボンネットダンパーの取り付けです。 この商品はボンネット側とフェンダー側のボールボルトの長さが異なっており、対策品であることが、わかりました。 取り付けマニュアルには5mmの穴を開け、M6のタップと指示されて ...
続きを読む
Posted at 2009/07/05 00:22:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月03日 イイね!

さあ帰るぞ

さあ帰るぞ
とても眠いっす. 離陸するまで起きていられるでしょうか... 日本円を確認したら,千円札3枚しか入っていませんでした. 出国前に銀行行くの忘れてたなー. 伊丹から空港バスと電車代がかかるけど,何とか家までこぎつけるでしょう.
続きを読む
Posted at 2009/07/03 01:31:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夜中にホイール外し中
週末にタイヤ屋さんに持ち込みます。」
何シテル?   04/16 23:44
最近は車を所有せずバイクで遊んでいます。 KTM 690 duke, DAX70, ZOOMER50に乗っています。 2019年10月に妻の車がプリウスからミニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KTM(純正) 流用カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 12:08:44
KTM(純正) ラジエターガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 07:37:00
その他amazon シート隙間クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/24 00:03:50

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
日本では、2019年10月に小さなマイナーチェンジがされています。クーパーでは、LEDヘ ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
相方用に購入しましたが、一度乗って怖いとのことで私が乗っています。 燃費は抜群ですが坂道 ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
1972年製、現在48歳です。 昨年10月よりレストアの為不動状態でしたが、やっと乗れる ...
KTM 690 DUKE KTM 690 DUKE
パンチが効いた走りができます。 3000回転以下はスカスカです。 ツーリング用というより ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation