• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

箱入MINIのブログ一覧

2009年05月24日 イイね!

舞洲に向けてサイドブレーキ調整???

舞洲に向けてサイドブレーキ調整???
次の土曜日は舞洲ジムカ練習会 サイド引いてもタイヤロックしてくれないのは、サイドが甘いのかと思い調整してみましたが、正常でした。 2時間もやったのに・・・・ ロックしないのはやはり腕のせい? 写真を撮り忘れたので、赴任前に乗っていたインテグラ(Si-VTECでしたか)の写真です。 カムが切り替わっ ...
続きを読む
Posted at 2009/05/24 23:57:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月23日 イイね!

エアクリ付近の温度測定(続き)

エアクリ付近の温度測定(続き)
簡単な遮熱版を装着して、先週と同じ条件で1週間温度変化を測定してみました。 遮熱版なしの時に比べ、ピークで約5℃の低下の45℃くらい、通常走行時は42℃くらいになり、遮熱版が数度下げる効果があることがわかりました。リトラを上げた夜は特に効果があり、渋滞なしで入っていると30℃台前半という温度でした ...
続きを読む
Posted at 2009/05/23 23:59:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月23日 イイね!

エバポレーター撤去その2

エバポレーター撤去その2
撤去したエバポレーター部分のリプレイスをマツダさんでもらってきました。 大きいのはブロアとヒーター部分を繋ぐ筒です。むちゃ軽! 左がブロアで右側がセンター部分(ヒーター)です。穴の部分にファスナーを差し込むだけの固定です。 ドレインの穴にグロメットを詰めます。 エアコンの配管が通ってい ...
続きを読む
Posted at 2009/05/23 23:50:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月22日 イイね!

マスク装着での会議 in 鹿児島

マスク装着での会議 in 鹿児島
新型インフルエンザの為、一度は中止となった出張ですが、先方の依頼により本日鹿児島まで行ってきました。一応気を使ってマスクをしていきましたが、先方の対応策はすさまじく、消毒液で手洗い、マスク、体温測定と建物に入るまで15分はかかったか・・・37.5の場合は入れてもらえないとの事・・・ 同行した協力者 ...
続きを読む
Posted at 2009/05/22 01:33:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月20日 イイね!

インフルエンザ休校

インフルエンザ休校
大阪はインフルエンザ蔓延防止のため,中学・高校が今週一杯休みです. 高校生と中学生の息子たちは自宅缶詰状態2日目にして,すでに限界のようでストレス溜まりまくっています. 私たち大人の数倍疲れるんでしょうね?なにもしないって・・・・ この状態を一番喜んでいるのはうちの愛犬!庭で一日中遊んでもらって大 ...
続きを読む
Posted at 2009/05/20 00:45:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月17日 イイね!

エバポレーター撤去

エアコンはすでに撤去していましたが、本日室内側のエバポレーターも外しました。 ついでにブロアファンも外して洗浄しておきます。 外したエバポレーターです。2kg以上はあると思います。 ブロアファンとヒーターを繋ぐパーツをマツダさんで注文してきました。あと、ボディーに空いた3個の穴を塞ぐグロメット ...
続きを読む
Posted at 2009/05/17 21:25:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月17日 イイね!

エアクリ付近の温度測定

エアクリ付近の温度測定
エアクリをフローメータの近くにセットしました。 フィルターの周りに遮熱カバーがありますが、やはりすぐ下はエキマニ! どうするのが良いか(何して遊ぶか)を考えるにあたりまずは温度を測ってみることにしました。 温度計はFIZZのものを購入しました。電波時計付きです。 センサーをエアクリのすぐ近くにセッ ...
続きを読む
Posted at 2009/05/17 21:12:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月09日 イイね!

捻挫

二日前に階段でひねったらしく、痛みでちゃんと歩けません。木曜日は仕事に行きましたが、腫れがひどく靴も履けず、今日は自宅勤務でした。「会社休んだんやから、病院にいってちゃんとみてもらいなさい(妻)」とのことで、午前中は病院でした。レントゲンまで撮ってくださいました。 子供達は学校ですので、お昼は妻が ...
続きを読む
Posted at 2009/05/09 03:48:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月06日 イイね!

お部屋掃除

家族行事と仕事で終わってしまったGW・・・ 最終日、ガレージ奥のマイルームの掃除をしました。 家屋内からガレージへ降りる階段のスペースとして設計してもらっていまして、将来階段をつけるつもりだったのですが、外からのアプローチでも何とかなること、階段を作ると物置スペースがなくなることから、そのまま ...
続きを読む
Posted at 2009/05/07 00:45:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月25日 イイね!

クラシックスイッチ自作+半目

ひさびさのブログです。やっとアップできるようになりましたわ! 夜の仕事時にメール待ちの間に何かできるものはということで、クラシックスイッチなるものを自作してみました。 リトラ用のトグルスイッチをON-OFF-ON(通常はON-ON)にしてみました。 整備手帳にあげました。
続きを読む
Posted at 2009/04/26 00:03:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夜中にホイール外し中
週末にタイヤ屋さんに持ち込みます。」
何シテル?   04/16 23:44
最近は車を所有せずバイクで遊んでいます。 KTM 690 duke, DAX70, ZOOMER50に乗っています。 2019年10月に妻の車がプリウスからミニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KTM(純正) 流用カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 12:08:44
KTM(純正) ラジエターガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 07:37:00
その他amazon シート隙間クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/24 00:03:50

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
日本では、2019年10月に小さなマイナーチェンジがされています。クーパーでは、LEDヘ ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
相方用に購入しましたが、一度乗って怖いとのことで私が乗っています。 燃費は抜群ですが坂道 ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
1972年製、現在48歳です。 昨年10月よりレストアの為不動状態でしたが、やっと乗れる ...
KTM 690 DUKE KTM 690 DUKE
パンチが効いた走りができます。 3000回転以下はスカスカです。 ツーリング用というより ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation