• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

箱入MINIのブログ一覧

2009年02月15日 イイね!

アンダーフレームカバー

アンダーフレームカバー
前回の舞洲ジムカ練習会でいただいたフレームカバー。そろそろ装着しようと思います。 取り付け方法を調べたところ、3種類あるそうな。 1)溶接、2)リベット、3)ナッター 1)溶接が一番強度がでると思いますが、今の私の溶接技術と溶接機ではおそらく失敗するかと。 2)リベットが一番簡単です。開ける穴も小 ...
続きを読む
Posted at 2009/02/15 02:54:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月14日 イイね!

ナッター購入

ナッター購入
ストレートさんの通販で購入したナッターが届いてました。 夜中にごそごそ組み立て練習です。 うまくできました。 ある補強パーツをこれで取り付けることにします。
続きを読む
Posted at 2009/02/14 04:44:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2009年02月08日 イイね!

ミッドタウン

ミッドタウン
いくら一時的とはいえ,道のど真ん中ですよぅ! コンクリート流し込むだけなんですね!? 明日帰国です. 帰ったら,やることが一杯ありますわ!
続きを読む
Posted at 2009/02/08 14:27:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月07日 イイね!

缶詰状態

缶詰状態
水曜日にマンハッタンに移動しましたが,完全に缶詰状態で,外の空気を一度も吸っていません. エネルギーをほぼすべて使い切りました. 英語が母国語じゃないんやから倍疲れるねんでぇーーーと言ってやりたい・・・・ 会議室の窓から外を眺めるばかりの3日間でした. 今日の午後から半日のみ開放されます!うれし ...
続きを読む
Posted at 2009/02/07 20:56:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月04日 イイね!

雪かき

雪かき
夜中から降った雪が積もっています.手で雪かきを始めましたが,冷たい! ホテルの部屋のキッチンからちょっと拝借してきました. ごめんなさい! これがすこぶるよろしいです.ガラス面に張り付いた氷もガリガリ取れます. 車に積んでおきます. ノーマルタイヤなので,路面に積もったら怖いです.
続きを読む
Posted at 2009/02/04 01:03:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月01日 イイね!

NA8さんに遭遇

NA8さんに遭遇
今日はNA8さんにお会いしました. MTで,ブレースバーも入ってました. こんな雪の中でも走ってるのね.たまには洗ってもらいなさいよ!といってしまうくらい汚れていました. ウイスコンシンでは毎晩濃い食事にいったので,こちらではダイエット&エクササイズです.でも運動靴を持ってきてなかっ ...
続きを読む
Posted at 2009/02/01 10:33:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年01月31日 イイね!

プリウス 北米仕様レンタカー

プリウス 北米仕様レンタカー
-20℃の極寒のウイスコンシンを後にし,本拠地ニュージャージーにたどり着きました.明るいうちに車を借りるはずが,飛行機の出発遅れで,夜になってしまいました.おまけに雪まで降り出すし・・・ 今回,レンタカー屋さんがどれが良いですか?と聞いてくれたので,目に入ったプリウスにしました.「ちょっと特殊で ...
続きを読む
Posted at 2009/01/31 13:35:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2009年01月27日 イイね!

低空飛行

低空飛行
関西空港を飛び立って,本州を抜けるまでの間,高度5000mという結構な低空飛行をしておりました.国内線とのすみわけでこういう高度を選ぶのでしょうか?おかげで,富士山がとてもきれいに見えたので,デジカメに収めました. 次にロードスターに乗れるのは2週間後,その日を楽しみにがんばって働きます. 帰国後 ...
続きを読む
Posted at 2009/01/27 11:57:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年01月18日 イイね!

ガレージに光を!

ガレージに光を!
寒くなってからシャッターを閉めて、作業をする機会が増えました。 シャッターを閉める中はかなり暗く、いちいち電灯をもって動くのも面倒なので、思い切って蛍光灯器具を買っちゃいました。しかも4つも! 今まで、2台の駐車場に、40W1個でしたから、明るさ5倍になるはず! コンクリートの天井に穴を開けるのが ...
続きを読む
Posted at 2009/01/18 23:41:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2009年01月18日 イイね!

直巻SPアダプター

直巻SPアダプター
NOPROさんから購入した直巻SPアダプターを本日導入しました. 本日はリアのみです. 私の彼女の足回りは、 NB純正ビルシュタイン 純正形状車高調キット NOPROさんストロークアップNBマウント 直巻スプリング8kg(F), 6kg(R),10kg(予備) です。 この組み合わせで使ってい ...
続きを読む
Posted at 2009/01/18 23:32:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「夜中にホイール外し中
週末にタイヤ屋さんに持ち込みます。」
何シテル?   04/16 23:44
最近は車を所有せずバイクで遊んでいます。 KTM 690 duke, DAX70, ZOOMER50に乗っています。 2019年10月に妻の車がプリウスからミニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KTM(純正) 流用カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 12:08:44
KTM(純正) ラジエターガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 07:37:00
その他amazon シート隙間クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/24 00:03:50

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
日本では、2019年10月に小さなマイナーチェンジがされています。クーパーでは、LEDヘ ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
相方用に購入しましたが、一度乗って怖いとのことで私が乗っています。 燃費は抜群ですが坂道 ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
1972年製、現在48歳です。 昨年10月よりレストアの為不動状態でしたが、やっと乗れる ...
KTM 690 DUKE KTM 690 DUKE
パンチが効いた走りができます。 3000回転以下はスカスカです。 ツーリング用というより ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation