• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

箱入MINIのブログ一覧

2008年08月07日 イイね!

足止め

足止め
空港にやっては来ましたが、フライトがキャンセルしたとのこと。 次の便では大阪行きには間に合いません! 今日はデトロイトまで行き、そこで宿泊します。 帰国が一日延びてしまった。。。。
続きを読む
Posted at 2008/08/07 00:22:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月06日 イイね!

日本ではみない幌車

日本ではみない幌車
帰国前最後のネタ探し・・・ 日本ではめったにみられない、高級車の幌車です。 それにしてもスクリーン小さすぎないか? これから帰国でーーす。 終わった終わった! 当分は日本を離れたくありません。
続きを読む
Posted at 2008/08/06 17:52:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月05日 イイね!

ちょっとドライブ

ちょっとドライブ
週末は疲れのためか、寝てるか、テレビで映画鑑賞をしていましたが、2時間ほどドライブをしました。 窓を全開してサンルーフも開けると、少し開放感が得られ、沈んだ気持ちが少し上向いた。 100kmくらい走ったかな・・・・ 明日は帰国の途につきます。。。
続きを読む
Posted at 2008/08/06 04:26:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月30日 イイね!

今日からまた左ハンドル

今日からまた左ハンドル
今日からまた左ハンドル右側通行です。 シビック君!今回もよろしく・・・
続きを読む
Posted at 2008/07/31 01:44:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月24日 イイね!

855mmベルトか重ステアリングギアか?

855mmベルトか重ステアリングギアか?
先週にエアコンが壊れ、エアコン撤去の決心をした。 エアコンのみの撤去であれば、エアコンなしベルト(855mm)を購入するだけでよい。 しかし。。。。 ついでにパワステも捨てたい。そしたらベルトは不要となる。 でもパワステなしのステアリングギアは4万円くらいする。 自分にとってはステアリングギアはそ ...
続きを読む
Posted at 2008/07/24 23:16:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月20日 イイね!

リトラモーター交換

リトラモーター交換
ひと月前くらいから、リトラモーターが変な動きをはじめたので、ストック品と交換しました。今回は助手席側の交換です。 車体への取り付けは3個の10mmのボルトだけです(以下ストック品のリトラアッシーでの撮影)。 リトラ部を上下させるステーを固定しているネジが反対側にありますので、これを最 ...
続きを読む
Posted at 2008/07/21 03:08:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月20日 イイね!

助手席フルバケ用シートレール作成

助手席フルバケ用シートレール作成
シートレール作成しました。材料になったのは、学生の時に使っていたレオーネかKP61のレールです。 使えるところを残してぶった切りします。 次にばらばらになったステーを溶接で繋いでいきます。 そして仮付けして、位置関係を確認して本溶接します。 塗装して、シートに取り付けて完成です ...
続きを読む
Posted at 2008/07/21 02:59:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月20日 イイね!

プリとロドのオイル交換

プリとロドのオイル交換
今日はいろいろ作業しました。 まずは、2台のオイル交換、まとめてやっちゃいます。 ロードスターはフィルターも交換です。 プリウスは18ヶ月で13000kmも走行しました。 奥様運転好きですからねぇー。今後は1万キロごとの交換にしよ! ロードスターは4-5000kmごとです。 私は上抜きでやっていま ...
続きを読む
Posted at 2008/07/21 02:42:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月11日 イイね!

老後のためにエアコンは残しておくべきか?

老後のためにエアコンは残しておくべきか?
昨夜、走行中ゲリラ雨に襲われ室内がぬれたため、1年ぶりにエアコンをつけた。 ガス抜けてる・・・ エアコンはこの5年間で1時間くらいしか使用してないしなー。 修理しても、多分使わんやろ! 機能しなくなった物を搭載しておくのも意味ないし、撤去すれば十数キロの減量になるし、はずそうかな!? 雨の時以 ...
続きを読む
Posted at 2008/07/11 00:46:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月28日 イイね!

ホイールのお掃除と期末試験勉強

ホイールのお掃除と期末試験勉強
ホイールのリムについたウエイト跡を取るだけのつもりが、下のお坊ちゃま(中2)の試験勉強に付き合うことになったため、追加の作業をしました。 勉強を教えるのではなく、寝かけたら起こして欲しいから横で作業していて欲しいそうです。 それではガリ傷でも塗りましょうかね!ということでまずはタッチペンを作成しま ...
続きを読む
Posted at 2008/06/29 01:28:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夜中にホイール外し中
週末にタイヤ屋さんに持ち込みます。」
何シテル?   04/16 23:44
最近は車を所有せずバイクで遊んでいます。 KTM 690 duke, DAX70, ZOOMER50に乗っています。 2019年10月に妻の車がプリウスからミニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KTM(純正) 流用カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 12:08:44
KTM(純正) ラジエターガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 07:37:00
その他amazon シート隙間クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/24 00:03:50

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
日本では、2019年10月に小さなマイナーチェンジがされています。クーパーでは、LEDヘ ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
相方用に購入しましたが、一度乗って怖いとのことで私が乗っています。 燃費は抜群ですが坂道 ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
1972年製、現在48歳です。 昨年10月よりレストアの為不動状態でしたが、やっと乗れる ...
KTM 690 DUKE KTM 690 DUKE
パンチが効いた走りができます。 3000回転以下はスカスカです。 ツーリング用というより ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation