• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

箱入MINIのブログ一覧

2015年04月21日 イイね!

STANLEY 12V2W T5

STANLEY 12V2W T5
147ネタです. 10球中4球が切れていたので,まとめて10個買いました. 純正は2.3Wですが,2Wで我慢します. 週末に交換予定です.
続きを読む
Posted at 2015/04/21 23:14:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2015年04月05日 イイね!

ベッセル・ビット差替グリップ

ベッセル・ビット差替グリップ
ベッセルのビットを差し込んでドライバー風に使うものですが,私はホイールボルト装着に使っています.ボルトを装着する際は指では回しにくいですよね! 私はこれに,21mmソケットビットを装着して取り付けします. 結構,便利です. 今日で車検の準備完了です・・・
続きを読む
Posted at 2015/04/05 21:02:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2015年04月04日 イイね!

REDLINEギアオイル

REDLINEギアオイル
147のトランスミッションオイルを交換しました. ギアオイルはいつもREDLINEです. 2L必要とのことなので,機械式デフではバキバキ鳴る"NS"も500mlほど混ぜました.
続きを読む
Posted at 2015/04/04 21:26:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2015年04月04日 イイね!

トランスミッションオイル交換用SST?製作

トランスミッションオイル交換用SST?製作
147では,MTオイルを交換するのは始めてです. 12MMのHEXは持っているのですが,大きすぎてドレインのスペースに入りません. ホームセンターで12MMのHEXスパナを買ってきて,適当な長さに切りました. 作業しやすいです.
続きを読む
Posted at 2015/04/04 21:21:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2014年08月03日 イイね!

DIO復活

DIO復活
DIO復活しました. 今回交換したパーツは以下です. マフラー,キックスタータースピンドル,ドリブンギアセット,セルスターター 快調です. マフラーは3倍くらいの重さになっていました. エアーを吹き込んでも抜けないくらい詰まっていました. 昔は畑で焼いたりしましたが,大人になったので新品買いました ...
続きを読む
Posted at 2014/08/03 21:48:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2014年04月20日 イイね!

ホイール塗装

ホイール塗装
この土日で新品タイヤを履かせるホイールを塗装しました. ホイールは今147に装着しているのと同じ,156の何とかロッソという限定車のホイールです. でもこれは白ではなくて,シルバー... 去年ガリ傷のあるものを購入して保管していました.ガリ傷をパテで修正して,黒に塗装しました. 裏面は来週になりま ...
続きを読む
Posted at 2014/04/20 20:14:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2014年02月17日 イイね!

エアコンコントロールパネル交換→ODO点滅

エアコンコントロールパネル交換→ODO点滅
ひっさしぶりに,車弄り... ダイヤルをちょっと触るだけで,設定温度が動くので,ちゃんとしたのを購入して,交換しました. そしたら,こんどはODOが点滅!!! エアコンパネルとECUが同期した際に走行距離が違うことを検出したためらしい... multiecuscanに”ODO”というタブを発見! ...
続きを読む
Posted at 2014/02/17 23:28:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年07月27日 イイね!

お盆休みにしたいこと#1

お盆休みにしたいこと#1
これの交換です. 現状品はグラグラ状態です. シフトミスをする感じはありませんが,カチカチっと決めたい... センターマフラーとかサイドブレーキとか外さないといけないし... 箱入なら3日コース???
続きを読む
Posted at 2013/07/27 23:41:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年07月27日 イイね!

XcarLink for iPhone 5 続き

XcarLink for iPhone 5 続き
さて,iPhoneも5に変わり,Lightning-30 pinアダプターケーブルをXcarLinkに取り付けします. iPhone 5でも普通に使えました. ただし,不確定ですが,電話音声はスピーカーに行かないようです. いままでなら,電話でも話せたのですが.... 箱入号は5MTなので,シ ...
続きを読む
Posted at 2013/07/27 23:37:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年07月27日 イイね!

トランク荷台タワーバー?

トランク荷台タワーバー?
まずは,完成図から... ES355さんから教えていただきましたスバル車のタワーバーの流用です. 作業開始前までは,リアシート根本の穴を利用したタワーバーを予定していました. でも,箱入号にはその上のシートバック位置にタワーバーがあるし,もうすぐアンダーバーも創るし(いつになるやら)... ...
続きを読む
Posted at 2013/07/27 23:28:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「夜中にホイール外し中
週末にタイヤ屋さんに持ち込みます。」
何シテル?   04/16 23:44
最近は車を所有せずバイクで遊んでいます。 KTM 690 duke, DAX70, ZOOMER50に乗っています。 2019年10月に妻の車がプリウスからミニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KTM(純正) 流用カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 12:08:44
KTM(純正) ラジエターガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 07:37:00
その他amazon シート隙間クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/24 00:03:50

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
日本では、2019年10月に小さなマイナーチェンジがされています。クーパーでは、LEDヘ ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
相方用に購入しましたが、一度乗って怖いとのことで私が乗っています。 燃費は抜群ですが坂道 ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
1972年製、現在48歳です。 昨年10月よりレストアの為不動状態でしたが、やっと乗れる ...
KTM 690 DUKE KTM 690 DUKE
パンチが効いた走りができます。 3000回転以下はスカスカです。 ツーリング用というより ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation