• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

箱入MINIのブログ一覧

2009年01月16日 イイね!

NOPROさん直巻スプリングアダプター

NOPROさん直巻スプリングアダプター
先ほど帰宅したら、届いていました。 この週末に装着できるかなぁー。 眠い!
続きを読む
Posted at 2009/01/16 02:14:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2007年06月29日 イイね!

KYBパンタ型シザーズジャッキ購入&インプレ

KYBパンタ型シザーズジャッキ購入&インプレ
烏龍茶HIDEさんのブログに刺激されジャッキを購入しました。以前から検討はしていたのですが、ヤフオクで8000円位で新品が販売されていたので、出張先から落札しました。 写真のように通常の2tジャッキと今は亡きレガシィの車載パンダジャッキを今まで使っていました。ウマに車を乗せる時やタイヤのローテンシ ...
続きを読む
Posted at 2007/06/30 20:41:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2007年06月26日 イイね!

NEOVA パンク

NEOVA パンク
先週、鈴鹿南コースに行ってきました。走りをどうこう言える腕ではないので、こっちは置いといて。。。 帰り道あと数百メートルで自宅というところで左リアから「シューーー」という音が聞こえだし、降りて確認すると金属片を踏んでしまいました。 日曜日にタイヤ屋さんに預けていましたが、今日連絡があり修理しないで ...
続きを読む
Posted at 2007/06/26 21:57:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2007年06月17日 イイね!

フロアマットズレ防止②

フロアマットズレ防止②
フロア側には、とある純正部品を流用しました。これをシートレールに共締めします。このフック部分がマットの前方向へのズレを防止します。 さて、この純正部品なんでしょう?わかる人たくさんおられると思います。。。
続きを読む
Posted at 2007/06/17 20:41:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2007年06月17日 イイね!

フロアマットズレ防止①

フロアマットズレ防止①
世間の今時の車のフロアマットにはズレを防止するためにマットに穴があいていてフロアからのフックで固定されていますよね!NA6にはないので、とある純正部品を流用して、作ってみました。 まずはフロアマットに写真のようなフック(これは額を壁に掛けるためのフックです)を取り付けます。
続きを読む
Posted at 2007/06/17 20:35:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2007年06月05日 イイね!

デフオイル1000km走行だけど交換しました。

日曜日、なんとか昼から時間をとって、デフオイル+ミッションオイルの交換をしました。 デフオイルはRedLine 75W90NS-->Total racing LSD 85W-140に交換です。 ミッションオイルはまとめ買いしていたRedLineをいれました(上90mL、下2L)。 デフはチャタリン ...
続きを読む
Posted at 2007/06/05 23:38:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2007年06月01日 イイね!

自作トランクアブソーバ

自作トランクアブソーバ
標準車にリアスポイラーを取り付けたため、元のバネ(棒ばねと呼ぶのか?)では、トランクが下がってきて後頭部を直撃するので自作しました。 パーツはたしか、シビックEG系くらいのトランクのアブソーバです。トランクのアーム部に穴を開け、底面はバッテリーのすぐ横のボルトにL字ステーで固定しただけのものです。 ...
続きを読む
Posted at 2007/06/02 00:57:14 | コメント(1) | トラックバック(1) | 整備 | 日記
2007年06月01日 イイね!

デフオイル1000km走行だけど交換しよ!

デフオイル1000km走行だけど交換しよ!
購入から約3000kmが経過したマルハ2WAY機械式ですが、最初にマルハさんが付けて送ってくれた。RedLine 75W-90(写真左)を2000km使いました。 最初はひどかったチャタリングもオイル交換にいたった時点でかなり大人しくなってくれていたのですが、同じ品を手に入れることができず、NSと ...
続きを読む
Posted at 2007/06/02 00:49:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2007年05月28日 イイね!

幌洗浄

幌洗浄
今週末はマフラー磨きとエンジンルーム洗浄の予定だったのに。。。 玄関のクロスはがれをとあるボンドで修理したそのあと、ロードスターの屋根が目に入ってしまいました。「ちょっと試してみるか」と助手席の頭付近に直径20cmくらい塗ってしまいました。30分後外してみると、すごいことに。。。。 そこだけ真っ黒 ...
続きを読む
Posted at 2007/05/28 23:24:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2007年05月28日 イイね!

ワイパーアームつや消し黒塗装

ワイパーアームつや消し黒塗装
この週末は、マフラー磨きとエンジンルームの洗浄だったはずなのですが、ワイパーブレード塗装しました。錆を見つけたので、これって簡単に外れるのかな?とちょっと触ってみたら簡単に外れたので、予定外の作業となりました。写真は塗装後です。アームの下にネジ隠し用のふたが写っていますよね!これ以前はぞそうとして ...
続きを読む
Posted at 2007/05/28 23:13:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「夜中にホイール外し中
週末にタイヤ屋さんに持ち込みます。」
何シテル?   04/16 23:44
最近は車を所有せずバイクで遊んでいます。 KTM 690 duke, DAX70, ZOOMER50に乗っています。 2019年10月に妻の車がプリウスからミニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KTM(純正) 流用カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 12:08:44
KTM(純正) ラジエターガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 07:37:00
その他amazon シート隙間クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/24 00:03:50

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
日本では、2019年10月に小さなマイナーチェンジがされています。クーパーでは、LEDヘ ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
相方用に購入しましたが、一度乗って怖いとのことで私が乗っています。 燃費は抜群ですが坂道 ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
1972年製、現在48歳です。 昨年10月よりレストアの為不動状態でしたが、やっと乗れる ...
KTM 690 DUKE KTM 690 DUKE
パンチが効いた走りができます。 3000回転以下はスカスカです。 ツーリング用というより ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation