• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

箱入MINIのブログ一覧

2014年08月14日 イイね!

8月の遊び相手

8月の遊び相手4月鈴鹿走行会の後,レーダー探知機,オレカさん触媒アダプター,プロドライブGC-07Cとお遊び相手をゲットしてきましたが,8月度はまた難儀なお友達をゲットしてしまいました.
古いレーシングカートです.堺カートランドで走行できる予定???・・・です.
50を過ぎての押しがけはカートだけが自走していきそうなので,クラッチ付きにしてみました.うまくなったら押しがけタイプに変更します.レンタルカート10回分位かなって感じで気軽に購入してしまいました.
カートの整備を早くはじめたかったのですが,お盆休み前半はこの子の保管スペース作りに費やしてしまいました.(おき場所は別途アップします).
この子でしばらくは練習したいと思います. 肋骨折らんようにしないとね^_^;

Posted at 2014/08/14 23:48:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2013年06月16日 イイね!

今日から作業開始

今日から作業開始フロントロアアームバーの効果が刺激的だったので,リアもつけたくなりました.
上下とも商品で入手するのは難しいようなので,自作を考えていました.
まずは,上から...
ホームセンターで鉄板を買ってきました.左右のジョイントは倉庫にあったフロントタワーバーからの流用です.
穴をあけただけですが,とりあえず装着して試乗したところ,これでもかなり効きます.
リアのビルシュタインサスの動きが落ち着いた感じになり.コトコトしてた音も消えました.
補強が必要だと思いますが,次は下を作ってみたいと思います.


Posted at 2013/06/16 22:03:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2011年02月26日 イイね!

iPhoneマウント自作

iPhoneマウント自作Iphoneにナビソフト(全力案内)を入れました.
車載マウントをネットで探してみましたが,なかなか良いのがありません.フロントガラスに貼り付けるものが多いですね. そこで自作してみましたので,報告します.
携帯電話を挟むパーツのみアマゾンで購入しました.カメラの三脚に使うもののようです.ステーの方は自作しました.これをセンターパネルの側面に取り付けることにします.


まずは,アルミ板を切り出し,淵処理後,穴を開けてから,最近得意のサンドブラストで梨地処理します.



マウントを取り付けるネジはW1/4という特殊なものだったので,ネジ屋さんに行って入手しました.
出来上がりです.しばらく使ってみて,いけそうなら,黒に塗装します.



iPhoneを取り付けるとこんな感じです.
Posted at 2011/02/26 11:27:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2011年02月10日 イイね!

COROLLA

COROLLA今回の相棒はカローラです.
Hertzで車名を言われたときすぐわかりませんでした.こっちではカローラというよりは,”コローラ”って感じの響きですね.
溺愛師匠が通勤車にと選ばれていますが,プリウスと比べて,足回りががっしりしていてコーナーが楽しいです.
ただ,こちらではところどころ雪が残っていたり,水が流れるところは凍っていますので,あまり踏めません.
日本の様なスタッドレスタイヤも市場にはあるようですが,ほとんどの車はオールシーズンタイヤ(夏タイヤとどう違うのか?)なので,凍結面に乗ると終わりますです.

こちらで車に乗るときはいつも,”FM106.7”というFM局を聞いています.
一日中80年代のロック・フォークを流してくれる局です.
今日は,メンアットワーク,ダイアーストレイツ,イーグルス,ビリージョエルとかかかっていました.
ニューヨーク市,ニュージャージー州などにこられた時は,是非一度聴いてみて下さい.



Posted at 2011/02/10 13:01:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2010年12月12日 イイね!

プリウスのホイール交換

プリウスのホイール交換エンケイレーシングです.
長期在庫品をスタッドレス用に購入し使っていましたが,このブルーのアルミナットがお気に入りのようですので,夏タイヤの新調にあわせ,入れ替えました.
これで純正アルミホイールは冬タイヤ用,青ナットのエンケイが夏用になります.
ナットはロードスターで4年ほどつかいましたが,プリウスならまだ当分は使えるでしょう!
20個で買っといて良かったです.

青のナットが嬉しいそうです.
私としては???ですが.
Posted at 2010/12/12 21:33:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ

プロフィール

「夜中にホイール外し中
週末にタイヤ屋さんに持ち込みます。」
何シテル?   04/16 23:44
最近は車を所有せずバイクで遊んでいます。 KTM 690 duke, DAX70, ZOOMER50に乗っています。 2019年10月に妻の車がプリウスからミニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KTM(純正) 流用カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 12:08:44
KTM(純正) ラジエターガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 07:37:00
その他amazon シート隙間クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/24 00:03:50

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
日本では、2019年10月に小さなマイナーチェンジがされています。クーパーでは、LEDヘ ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
相方用に購入しましたが、一度乗って怖いとのことで私が乗っています。 燃費は抜群ですが坂道 ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
1972年製、現在48歳です。 昨年10月よりレストアの為不動状態でしたが、やっと乗れる ...
KTM 690 DUKE KTM 690 DUKE
パンチが効いた走りができます。 3000回転以下はスカスカです。 ツーリング用というより ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation