• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

箱入MINIのブログ一覧

2007年07月19日 イイね!

米国道路の基礎知識

米国道路の基礎知識本日は夕食会があり,ロードスターネタを見つけられませんでしたので,米国の道路構造についてのお話をさせていただきます.
ご存知の方もおられるかもしれませんが,米国でレンタカーなどで運転するときの基礎知識として参考になればと思います.
少し間違いもあるかもしれませんが,その場合はお許しください.

大きな州間道路(Inter State High Way),州管理の道路,そしてその他の小さい道路の大きく3種類あります.日本で言うと,それぞれ国道,県道,一般道という感じです.その中で州間道路についてのお話をしたいと思います.
州間道路にもランクがあり,もっともレベルの高い道路が二桁で表示される道路ですR40とかR95とかがあります.偶数で表示される道路は東西に走る道路で,奇数で表示される道路が南北に走る道路です.偶数の道路は南(R10)から数が上がっていって,カナダとの国境沿いの道路が一番数字が大きくなります.奇数の道路は西海岸から数字が上がっていって,東海岸に向かって数字が大きくなります.
これらの中でもさらにレベルが高い道路が5の倍数の道路です.つまりルート40とか80とか95とかです.
特にアメリカ大陸の東西に走る,R20(南ルート),R40(中央ルート),R80(北ルート)とかは大陸横断ルートTrans Americaとして有名だと思います.TransAmという名前の車種がありましたね!(今もあるのかなぁ).私が今いる東海岸にはR95という大きな道路があります.一番東端を走る道路です.これは北はカナダとの国境(ロブスターで有名なメイン州)からはじまり,ボストン,ニューヨーク,ワシントンを経由して,南はフロリダ州のKeyWest(フロリダ半島の最南端の島を繋いだ道)まで続いています.東海岸の動脈です.この道路はいたるところで,別名がつけられて,有料道路となっています.ニュージャージー州ではNew Jersey turnpikeと呼ばれ,ほぼ全域で有料です.料金は安いですけどね!
それぞれのHighWayには支流があり,それらには頭にもう一個数字をつけて3桁の表示をします.つまり,R287とかR391とかの表示になります.
特に都市部ではこの3桁の道路が多くなります.つまりバイパスですね!
州間道路に限らず,ほとんどの道路は奇数道路が北行き(North)と南行き(South)の表示,偶数道路は東行き(East)と西行き(West)の表示となります.
ある地域で偶数道路が完全に南北に走っていたとしても,行き先表示はEastかWestです.
結構簡単なので,ナビがなくてもそんなに不自由しませんです.

次回へつづくはず
Posted at 2007/07/19 14:45:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夜中にホイール外し中
週末にタイヤ屋さんに持ち込みます。」
何シテル?   04/16 23:44
最近は車を所有せずバイクで遊んでいます。 KTM 690 duke, DAX70, ZOOMER50に乗っています。 2019年10月に妻の車がプリウスからミニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

12345 67
8910111213 14
15 1617 18 19 20 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

KTM(純正) 流用カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 12:08:44
KTM(純正) ラジエターガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 07:37:00
その他amazon シート隙間クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/24 00:03:50

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
日本では、2019年10月に小さなマイナーチェンジがされています。クーパーでは、LEDヘ ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
相方用に購入しましたが、一度乗って怖いとのことで私が乗っています。 燃費は抜群ですが坂道 ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
1972年製、現在48歳です。 昨年10月よりレストアの為不動状態でしたが、やっと乗れる ...
KTM 690 DUKE KTM 690 DUKE
パンチが効いた走りができます。 3000回転以下はスカスカです。 ツーリング用というより ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation