• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

箱入MINIのブログ一覧

2011年09月09日 イイね!

あれから10年だね

あれから10年だねあれから10年だね.
妻の一言がきっかけで,ニューヨークに来てしまった.
10年前の9.11.、妻は自宅で船便で届いた引越荷物の受け取りの最中でした.息子は小学校の遠足の出発前で,いつまでも来ない電車を田舎駅でまっていました.私はというと、隣の証券会社のオフィスで40台くらいのモニターに映るいつもとは違うツインビルを無言で見つめていました.
妻から提案を受けたときは絶対いけないと思いました.みんカラのアップすらできないほど忙しかったし...でも頑張ってきて良かった.
JFKでレンタカーを借りた.いつもなら会社のある西(NewJersey)に向かうが今回はLong Islandを東に向かいます.初日はLong Islandの真ん中あたりで宿泊長時間フライトの後だしね.
二日目はLong Islandの東端のモントークの灯台へ港でお昼.お腹がいっぱいになったところで、灯台を観光して,いざNew Jerseyへ…
Posted at 2011/09/09 21:04:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2011年08月01日 イイね!

ドアミラーOH完了+おまけは失敗でした

ドアミラーOH完了+おまけは失敗でしたたいへんご無沙汰でございまする.
”ドアミラー+おまけ”なんとか完了させました.

GWから放置してた,ドアミラーとリアパネルでるが塗装しました.
2液塗装は難しいですね.
シルバー塗装→クリア→1500番耐水ペ→コンパウンド磨きでそこそこ艶がでました.

台座と組みます.ネジ,ワッシャ,ナットはすべてステンレスにしました.
締め付けれの力加減がわからず,適当です.ミラーの中側でナット締めするので,ダブルにしました.

ミラーを押さえる枠を接着し,完成です...

取り付け段階で,助手席は簡単に交換できたのに,運転席側が入りません.
同じと思っていたら,NA6とNA8は台座が異なります.
うちのロードスターの助手席はNA8に交換してたけど,運転席はオリジナル・・・

NA8用の方がドアに刺さる部分が大きいです.
そこをグラインダーで削ると,無事に装着できました.

リアパネルは,クリアがすこし薄い気がして,塗りなおしたら,シボミが出ちゃいました.
今回外したオリジナル分で再挑戦しますわ・・・・いつになるやら!


なぜか,フォト蔵さんからリンクが貼れなくなっているので,整備手帳で報告を試みます.
Posted at 2011/08/01 02:17:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2011年05月09日 イイね!

ドアミラーOH④+ついでのリアパネル(どっちがメインだか...)

GW中は愛するロードスターとドライブできませんでしたが,ドアミラーとリアパネルの塗装をおこないました.
色見本としてリトラカバーを預けてある近所の塗装屋さんに電話して,塗料とクリアを調合してもらいました.季節でシンナーの配合量とか変わるそうで,その都度作成しないといけないそうです.
塗料のみを注文する客は私が初めてだそうで,一応100g単位で値段を出してもらいました.
今回は500gとその塗装面積に相当するクリアです.


こんな感じで塗装台を作って,周りの埃を拾わないようにしてみました.


出来上がりです.
すこし埃を拾っていますが,素人塗装としては良い感じではないでしょうか?


長期のクリア乾燥期間(笑)を経て,次回はドアミラーの組立の予定です.
Posted at 2011/05/09 00:30:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年02月26日 イイね!

iPhoneマウント自作

iPhoneマウント自作Iphoneにナビソフト(全力案内)を入れました.
車載マウントをネットで探してみましたが,なかなか良いのがありません.フロントガラスに貼り付けるものが多いですね. そこで自作してみましたので,報告します.
携帯電話を挟むパーツのみアマゾンで購入しました.カメラの三脚に使うもののようです.ステーの方は自作しました.これをセンターパネルの側面に取り付けることにします.


まずは,アルミ板を切り出し,淵処理後,穴を開けてから,最近得意のサンドブラストで梨地処理します.



マウントを取り付けるネジはW1/4という特殊なものだったので,ネジ屋さんに行って入手しました.
出来上がりです.しばらく使ってみて,いけそうなら,黒に塗装します.



iPhoneを取り付けるとこんな感じです.
Posted at 2011/02/26 11:27:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2011年02月15日 イイね!

スーツケース追加

土曜日の夜,奥様からメールが...
妹さまの分も含め,靴3速(足)...うぅっ..」
入りきらないので,新たにスーツケースを導入しました.
最近流行の”ちょっとハードケース風だけどファスナータイプ”を買っちゃいました.ちょうどこのサイズ潰れて捨てたし・・・
明日の空港のカウンターでは,どんなけおったんかって思われるんちゃんやろか?1週間だけやのに・・・
「大阪は雪が積もってるから,迎えに行けるかどうか別れへん」って!やめてー絶対,絶対きてーや!
こんなんでラッシュアワーの電車に乗れまへんで!!
Posted at 2011/02/15 04:03:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夜中にホイール外し中
週末にタイヤ屋さんに持ち込みます。」
何シテル?   04/16 23:44
最近は車を所有せずバイクで遊んでいます。 KTM 690 duke, DAX70, ZOOMER50に乗っています。 2019年10月に妻の車がプリウスからミニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

KTM(純正) 流用カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 12:08:44
KTM(純正) ラジエターガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 07:37:00
その他amazon シート隙間クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/24 00:03:50

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
日本では、2019年10月に小さなマイナーチェンジがされています。クーパーでは、LEDヘ ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
相方用に購入しましたが、一度乗って怖いとのことで私が乗っています。 燃費は抜群ですが坂道 ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
1972年製、現在48歳です。 昨年10月よりレストアの為不動状態でしたが、やっと乗れる ...
KTM 690 DUKE KTM 690 DUKE
パンチが効いた走りができます。 3000回転以下はスカスカです。 ツーリング用というより ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation