• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マグマ大使のブログ一覧

2007年12月17日 イイね!

バイクのユーザー車検

バイクのユーザー車検どうもです。

昔からお金のない俺

20才の時400ccバイクを所有してからバイクの車検は、ユーザー車検と決めています。

たぶん今回で7回目

最大の理由、お店でやると10万円くらい、自分で行けば3万円でおつりが来るから

ということで、バイクのユーザー車検に行っていきました。

準備としては、一週間くらい前に車検場の予約を取る。
バイクの整備をする。
整備したことを整備手帳に記入する。
車検証・納税証などそろえる。
3万円を確保する。

当日、車検場で自賠責保険に入り、検査料金を払って用紙に記入し、検査自体は10分くらいですね。

毎回思うのだが、検査ラインに並んでるときは、俺の15年前のバイクを見て、それ車検大丈夫なの的な目で見られてるような気がするけど意外と古いバイクは、すんなりOKって感じですが
新しいバイクの方が、いろいろひっかっかたりりしていますね。

緊張するのは光軸検査くらいですが、今回もうひとつ緊張する場面がありました。

検査の人にホーン鳴らしてって言われ、整備中は近所にウルサイから走行中にちょっと鳴らせばいいやって、鳴らすのをすっかり忘れてました。

下手したら前回の車検から1度も鳴らしたことないかと思っタリしましたが、ここは、鳴らすしかないのでスイッチを押すと・ファ!!一拍置いて、いいファ!が出ましした。錆付いたホーンを見ながらGood Job!!!と心の中で叫びました。

1時間弱で全部終わり帰宅でした。

とりあえず、終わってよかった。

整備していて何箇所か不具合が・・・
自分で直すか、お店に持っていこうか悩み中です。

 最低ブレーキキャリパーはOHしないと駄目、万が一ってありますから事故ってからでは遅いので・・・

インターネットで調べて診るとピストンさえ取れれば、何とか行けそうな気がするのだが、もう少し調べないと


恐妻に手放せ!!と言われてますが
もう少し・・・もう少しと言いながら、どうしても手放せません。

Posted at 2007/12/19 00:55:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月04日 イイね!

MTB ディスク化

MTB ディスク化どうもです。

ついにヤフオクで後ろのブレーキレバーからキャリパーまでを6000円で購入し、前後そろいました。

ホイールに組むディスクは、近所のマニアックな自転車で購入(2枚で6000円)して、ついでに取り付けのコツを聞いてきました。

取り付け自体はとても簡単でしたが、問題発生!!!リヤブレーキが引きずってシャラシャラとディスクとパットが擦れる音、組みつけが悪いのかと思い何度か組みなおしてみたけど変わりなし、もともとヤフオクで購入した中古でしたのでキャリパー自体の問題なのかと考えもしました。

こういう時は、先人の知恵を借りようとインターネットで検索してみると、キャリパーを取り付ける自転車のフレーム精度がいまいちでみなさん削ったり研いだりしているのが判り、よく診るとかなりフレーム寄りにディスクとパットの隙間の片よっているのが判りました。

フレームの塗料を精密ヤスリで削ってキャリパーとの間にワッシャー入れてみると見事引きずり解消しました。

良かった。ホントに良かったです。

流石に油圧ブレーキいいね。
バイクのブレーキタッチにそっくりで感動しました。
Posted at 2007/12/04 06:36:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月01日 イイね!

人気スポット

人気スポットお久しぶりです。

この前、子供と二人で都内に上京・・・いや遊びに行きました。

電車でも乗せてやるかと思ってね。
なんとなく目的地を東京タワーに決めて行ってきました。

東京ど素人の私にとって、やっぱりキョロキョロしますね。
地下鉄乗るのも地下鉄マップを握り締め、初めてのおつかいに近いものがありましたね。

電車に乗るのは、年2・3回なもんで、5歳の子供はタダなのか、子供料金なのか聞いちゃいました。

何とか東京タワーに到着
やっぱデカイッス!!!メガイっすね。そしてカッコイイ。
あれ相当ハンサムですよ。

流石。東京の名所。展望台のチケット買うのに80分かかりました。

でも、怪しいカップル見たり、侍Tシャツ着てる外人見たり、親子の小競り合いみたりしていて飽きずに過ごせたけど

子供も喜んでたし、なかなか面白かったので、次回また観光名所行ってみるか。

東京行くと外人の多さに驚きます。
マクドナルドの注文とる人5人中2人が、たぶんインドっぽい男の外人でした。
Posted at 2007/12/02 04:25:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「想像以上にいい http://cvw.jp/b/193127/46525519/
何シテル?   11/10 10:47
こんにちは、 マグマ大使といいます。 ブログ ど素人 ですが、よろしくお願いします。 最近涙もろくなりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
23 45678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

nころさんのホンダ CRF250L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 19:06:19
ZETA ジータ フロントフォークトップキャップ イニシャルアジャスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 19:13:09
不明 YSSフロントフォーク強化サスペンションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 19:03:45

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
親戚から譲って頂きました。 Nboxと似たようなもんかと思ったらNWGNの方が気持ちキビ ...
ホンダ N-BOX N (ホンダ N-BOX)
NBOX 通勤車としても家族車としても使いやすくて最高です。
ホンダ CT125 ハンターレッド (ホンダ CT125)
同じ職場の方から購入しました。 カブのなんともいえない乗り味が癖になります。 楽しく安全 ...
ホンダ リード125 クローバー (ホンダ リード125)
会社の大先輩から譲り受けました。 125のスクーターは便利だと思っていましたが実際手に入 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation