• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっしゅの愛車 [ポルシェ マカン]

整備手帳

作業日:2021年4月17日

1年定期点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
もうすぐ購入してから1年がたつので定期点検に出してきました。
ついでにオイル交換、ブレーキフルード交換も実施しました。
マカンターボになってから初めてのオイル交換でしたが、8.5㍑も入るんですね。
運転席の後ろのカバーは購入したときから一部外れてたのですが、やっと直してもらいました。無償でやってもらえたので良かった。
あとは延長保証(1年)を付けときました。
これで来年の車検まで安心して乗れます。
2
作業中に2台試乗させてもらいました。
まずは、タイカンS。
めちゃくちゃ静かでした、風切音やロードノイズも相当高いレベルで低減してます。
普通に運転してる時のモーター音は静かです。
アクセルを踏み込むと結構モーター音が聞こえてきますが、ガソリンエンジン車とは違った感じで運転する楽しさも感じました。
3
次はパナメーラGTS V8エンジンです。
スポーツエグゾーストをONにした時の音の変化が大きく(音量も)、やる気にさせてくれます。マカンターボにもついてますが、パナメーラほどの変化は感じないです。
馬力はカタログ値で460psと、マカンターボの440psとそんなに変わらないのですが、加速は馬力の差以上にパナメーラの方が圧倒的に上と感じました。なんでだろう…。
生憎の雨でしたが、安定性の高さを実感できて楽しい試乗でした。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

細かい所もキレイに

難易度:

3度目の車検 70,654キロ

難易度: ★★

7年目車検

難易度:

革シートのお手入れ

難易度:

ペダルボックス取り付け

難易度: ★★

TPMSセンサー検討

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

仕事も車に関わってたりするシアワセ者です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
2020年5月 マカン(2.0)から乗り換え。 購入時の走行距離は48,000kmです。 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
→2020年9月12日  オールペンしました。 →2008年10月11日  DOHC化 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
2台目のT-TOPです。 2023年3月25日に引き取ってきました。 引き取り時の走行 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
気分転換用 その2
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation