メーカー/モデル名 | ホンダ / シビック (ハッチバック) e:HEV EX(CVT_2.0) (2024年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 | 基本、モータードライブなのでアクセルに敏感に反応して思った通りの加速をしてくれるので、運転していてストレスありません。それにもかかわらず燃費が良いので驚きです。スポーツモードにするとかなり走りを楽しめますね。 |
不満な点 | 小回りが利かないので、狭い駐車場では切り返しが必要だったりと不便に感じることも。また、マルチビューカメラ等がオプションでも用意されていないので、慣れるまでは取り回しに苦労しそうです。 |
総評 | SUVじゃなく、セダンでもなく、ハッチバックとは言えなかなか独特なデザインですが、荷物も意外と載るし、スポーティーな走りも楽しめるのに燃費も良いと。なかなか面白い車だと思います。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
外装はロー&ワイド、直線的でシンプル路線の、今のホンダのスタンダード的なデザインで、スッキリしているので飽きがこない印象。内装も水平基調でシンプル、エアコンのアウトレットが独特なデザインですが、機能的で上手くまとまっていると思います。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
モーターによる力強さでとにかく走りやすいです。走行モードによってもしっかりと味付けを変えているのと、INDIVIDUALモードで細かく選べるのも良いですね。
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
意外としなやかな乗り心地ですが、一般道などを走っているとコツコツとした凹凸は比較的強めに伝わってくる印象。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
想像以上に荷物は載る感じ。リアシートを倒せば160cm程度は長さが出るので、通常の使い方で困ることはほぼ無さそう。ただし、リアゲートが寝ているので、高さはワゴンやSUVにはかないません。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
普通に走っていてエアコンもONの状態でカタログ燃費を超えてくるのは優秀。まだスポーツモードをそれほど使っていないのもあるけど、街乗りで20km/L以上は堅い感じです(夏期)。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
総額はかなり高いと思います。価格だけで見たら上級クラスですかね。売れ筋のアメリカではスタンダードな車なんでしょうけど…。また、何故かEXにすると強制サンルーフなのも、不要な人にとってはなかなか難しい選択になるかなと。
|
イイね!0件
[ホンダ シビック (ハッチバック)]SOFT99 ガラコワイパー パワー撥水ブレード カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/21 21:37:57 |
![]() |
TVキャンセラー取付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/29 01:54:52 |
![]() |
[ホンダ N-ONE]AXIS-PARTS 純正交換 LEDインナーランプ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/07/23 00:45:40 |
![]() |
![]() |
ホンダ シビック (ハッチバック) 思い切ってCIVICに乗り換えました。 N-ONEからのサイズアップなので、ビクビクしな ... |
![]() |
ホンダ N-ONE N-BOXからダウンサイジングしました(笑) 街乗りメインなので今回はNAにしましたが ... |
![]() |
ホンダ N-BOX 生まれて初めてのホンダ車。 軽自動車なのに本格的な安全・運転支援システムってところにピピ ... |
![]() |
スバル ステラ スバル ステラに乗っています。 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!