• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

逢鳥@BH5Cのブログ一覧

2013年10月16日 イイね!

オイル交換

昨日は、レガシィのオイル交換をしに タイヤ館へ

7月のオイル交換の前にロッカーカバーパッキン交換+フラッシングをしていたのですが、
なぜかオイルが結構汚れているようで 自分は気にしないレベルなんだけど。。。

まぁ、1000円ぽっきりでやってもらえるようだし 交換ついでだと思い

フラッシング+オイル交換

ちなみに、7月のオイル交換から昨日、10月15日までの走行距離は1500kmでした。

いやぁ

走行距離が目に見えて減ってますなぁ

月1000km走ってたのが今や月500km

ガソリン満タンを月1で済ませれるというのはなんともありがたいお話で


ちなみに入れたオイルは ニューテック 5w-35*2 10w-45*2 計4L (エレメント交換込

抜いた10w-45*4 から少し柔らかめのオイルにしました。

これで次のオイル交換は来年の1月 その時は完全に5w-35*4 へ移行かなぁ

交換後のフィーリングは そんなに変わらず

1500kmほどなら無交換でもいけそうですね


まぁ、3ヶ月ごとに交換するって決めてるので交換しないって選択肢はないですけどね

以前、3ヶ月3000km走った後からの交換は全然フィーリング違ったからなぁ
1500km~3000kmの間くらいまでが一番おいしいまま使える限度なのかもしれない


そんなことよか
ミッションオイル 交換したいなぁ 来月やろうかな?
Posted at 2013/10/16 02:19:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月27日 イイね!

最近、更新をサボっていましたが。。。

かれこれ2週間ですかね
お久しぶりです。

いや、いろいろあったんですよホント

16日~20日は21日の近畿スポーツランドでの走行会のためにエイプの整備だったはずなんですが。。。



うちのオヤジがこんなものを買ってしまったのです。。。

そう、NSFです。



故に、この2台の整備に追われていました。

そして、オヤジは純正のNSFでは満足せず、TTSのバックステップを購入し、

取り付けいたしました。

エイプちゃんは
保安部品をすべてとりはずし。。。



こんなんなりました。

走行前日にはオイル交換(ホンダ ウルトラG4)
ステップ取り外し、アンダーカウル装着
ガソリンキャッチタンク 取り付け



ライトを取り外したあとのエイプはとても元気にニュートラルランプを光らせておりました。

そして、その後、
会社のハイエースにNSFとエイプを積み込み
翌日に備えてぐっすりと睡眠をとり



翌日 こんな感じでNSFにまたがっておりました。

いやぁ。。。100ccとはいえ、エイプとは段違いの加速をみせてくれますね。
さすが、レース専用車両 はやいわ。。。

そして、翌日 夜バイトなのはいいんだけど

その翌日 月曜日ですね
なぜか、9時~22時でバイトはいっておりまして
もう ね いまのバイト辞めようかと チーフがksすぎる
(シフト希望その日出してもいないのに勝手にいれられてましたよ 最低でも連絡くらいするのが常識ってものでしょう。

まぁ、それはいいんです

サーキット走行後の2台はもちろん整備もしました

NSFは新車ということもあり、オイル交換のみ(もちろん 各部点検はしましたよ

エイプは公道仕様に戻し

おやじのマンションでの作業は。。。
変な目で見られてましたよ。。。



2台いっぺんに作業は。。。結構しんどかったですよ

しかし、驚きなのはこれ



走行わずか100km前後のNSFから抜いている途中のオイルです。

見てくださいよ この色を。。。
サーキット走行するようなレース車両はこんなもんなのかなぁ?

新車だからかな?

まぁ、次 走行する機会があればどんなものか見てみよう おんなじような感じなら こういうものだと割り切ろう

さてと。。。

これでしばらくはバイク弄りは終了です。

来月からはレガシィ弄りにもどりますよ!
(と、いってもお金がないのでやることはオイル交換のみですが

ついでに 油温計 油圧計をつけたいな。。。とかおもっていたり

(いまだにセンターパイプ取り付けしてないんだけどどうしよう。。。
Posted at 2013/09/27 21:19:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月14日 イイね!

買っちゃった!(第2弾)

パーツレビューにも載せましたが

プロドライブ ホイールナット 購入し、取り付けいたしました!



取り付け後写真です。


ちなみに、とりつけ前は。。。



こんな感じです。

どうですか?
ガンメタに、プロドライブのロゴ
バルブキャップと色がマッチしていてカッコ良くないですか?

ちなみに、バルブはPROVAです。

お値段はけっこうしましたが。。。

とてもいい買い物したと思います。



いやぁ。。。
すこし、感じが変わりましたねぇ


スポイラー 同色塗装はいつになるやら。。。

(センターパイプ購入する金あるなら塗装しろっていう。。。





Posted at 2013/09/14 02:13:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年09月12日 イイね!

買っちゃったー!




スバルオンラインショップにて

9月9日に再入荷されたようなので、速攻で購入。



これです。
iPhone5ケース 税込6090円

送料込みで7000円近くするモノですが。。。




カーボン柄がかっこいい。

新品なので
まだ硬くて使いづらいですが

そんなことはどうでもいいのです。

かっこいい
それだけで十分だ。




Posted at 2013/09/12 22:40:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年08月28日 イイね!

最近の運転の流行りは

ウインカーを出さずに

他車の目の前 ギリギリを狙って

車線変更をすることが


流行りのようです


バカじゃねーの?

前回のタクシーといい

今日は難波で一般車両に3車線のうち一番右車線からウインカーなしで真ん中の車線を走っている僕の前に割って入ってきたのでクラクション鳴らすと

ウインカーだしてそのままこちらの車線へ入ってきて

なぜかそのウインカーを消して

一番左の車線に入って行きました

タクシー動画が余りにも荒れているため、今回は動画はなしにさせて頂きます。。。


いや なぜにそんなウインカーださないのw

教習所行きなおしてください。。。 ほんと
Posted at 2013/08/28 23:58:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #レガシィツーリングワゴン 赤キャリ(22Bキャリパー)取り付け その1 準備編 https://minkara.carview.co.jp/userid/1932750/car/1447823/5912473/note.aspx
何シテル?   07/13 21:51
20で免許を取り、初のマイカーとなったのがこのBH5C レガシィツーリングワゴンです。 車両価格13万円 乗り出し35万円で買ったこのBH5 大したトラブル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ SEROW225 ヤマハ SEROW225
2015年2月23日 友人より譲り受けた車両 スロットル全開にしても わずか40km/h ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初の愛車 購入当時は喜んで乗り回していましたが、今は弄るのがメインですね。 車両価格は1 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
2013年5月に近畿スポーツランドにて ミニバイクのレースにでてから 親父がレースバイク ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
父親の車です。 時々運転させてもらいますが、レガシィとの違いに驚くばかり 左ハンドルかつ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation