かれこれ2週間ですかね
お久しぶりです。
いや、いろいろあったんですよホント
16日~20日は21日の近畿スポーツランドでの走行会のためにエイプの整備だったはずなんですが。。。
うちのオヤジがこんなものを買ってしまったのです。。。
そう、NSFです。
故に、この2台の整備に追われていました。
そして、オヤジは純正のNSFでは満足せず、TTSのバックステップを購入し、
取り付けいたしました。
エイプちゃんは
保安部品をすべてとりはずし。。。
こんなんなりました。
走行前日にはオイル交換(ホンダ ウルトラG4)
ステップ取り外し、アンダーカウル装着
ガソリンキャッチタンク 取り付け
ライトを取り外したあとのエイプはとても元気にニュートラルランプを光らせておりました。
そして、その後、
会社のハイエースにNSFとエイプを積み込み
翌日に備えてぐっすりと睡眠をとり
翌日 こんな感じでNSFにまたがっておりました。
いやぁ。。。100ccとはいえ、エイプとは段違いの加速をみせてくれますね。
さすが、レース専用車両 はやいわ。。。
そして、翌日 夜バイトなのはいいんだけど
その翌日 月曜日ですね
なぜか、9時~22時でバイトはいっておりまして
もう ね いまのバイト辞めようかと チーフがksすぎる
(シフト希望その日出してもいないのに勝手にいれられてましたよ 最低でも連絡くらいするのが常識ってものでしょう。
まぁ、それはいいんです
サーキット走行後の2台はもちろん整備もしました
NSFは新車ということもあり、オイル交換のみ(もちろん 各部点検はしましたよ
エイプは公道仕様に戻し
おやじのマンションでの作業は。。。
変な目で見られてましたよ。。。
2台いっぺんに作業は。。。結構しんどかったですよ
しかし、驚きなのはこれ
走行わずか100km前後のNSFから抜いている途中のオイルです。
見てくださいよ この色を。。。
サーキット走行するようなレース車両はこんなもんなのかなぁ?
新車だからかな?
まぁ、次 走行する機会があればどんなものか見てみよう おんなじような感じなら こういうものだと割り切ろう
さてと。。。
これでしばらくはバイク弄りは終了です。
来月からはレガシィ弄りにもどりますよ!
(と、いってもお金がないのでやることはオイル交換のみですが
ついでに 油温計 油圧計をつけたいな。。。とかおもっていたり
(いまだにセンターパイプ取り付けしてないんだけどどうしよう。。。
Posted at 2013/09/27 21:19:23 | |
トラックバック(0) | 日記