それは ただの思いつきでの行動
ハイタッチドライブのチェックポイント 埋めてみたいなーというくだらない理由から始まったのですが
道の駅巡り(深夜なのでほんとに巡るだけ
やってきました。
出発前の予定は しらとりの郷・羽曳野→近つ飛鳥の里・太子→帰宅でスタート
レガシィで深夜ドライブなんてひさびさなので少しテンション上がり気味
インナーダクト加工し、スペーサーかましたレガシィはいつもと少し違って
なんとなくやる気になりました
アクセル踏むと いつもよりもツキが良い感じでグイグイでてくれるし
交差点では安定感が少し増したような感じで曲がるし
ついつい。。。4速2500回転維持でクルーズしましたね
ものの40分ほどで第1の目的地 しらとりの郷・羽曳野 に到着
車たくさんとまってますけど
ほとんど無人という
バイクのライダーが5,6人たむろしてまして
彼らは複数人でツーリングなのでしょうね
そんな僕はソロでドライブ
東方垂れ流しでブイブイと 次の目的地
近つ飛鳥の里・太子へとスタート
しかし、ここで驚きの出来事が
近つ飛鳥の里・太子に到着
一息ついていると携帯にメールが
時間的にいつものメルマガかなとかおもいきや
なんとみんカラからのメールだった
メールを読んでみると。。。
KANTAROさんからのメッセージ
なんと 僕のBHをみかけたというではありませんか!
しかし、ここにくるまでに他のBHは
最初のしらとりの郷・羽曳野につく前に D型のBH(紺)をみかけたくらいで
黒のBHはみかけなかったんだけど。。。
返信し、
再びKANTAROさんからのメッセージ
ハイドラ起動するとやはり僕のBHだったそうで
羽曳野の橋の所で見かけたらしく 原付なので追いつかなかったと。。。
ここでふと 思い出してみると。。。
たしかに橋のあたりで原付を追い越した気がします
そして、橋を渡りきったところで右折した後、
バックミラーにライトが1つ映っていました
いやはや おまわりさんかとおもってましたよw
40制限のとこ あの速度で走ってるもんですから やられるとか思って。。。ね(笑
ドラレコから画像ひっぱってこようかな?w
イエローHIDにバックフォグ どうです?
なかなかいないでしょう(笑
たまに、対向車にパッシングされるのが難点なイエローHIDですが
ちゃんとしたメーカー品ですし 安モンの光軸出ない中華HIDなんかより全然問題ないはずなんですけどね
バックフォグは インプGDBFのディフューザーを目立たせる(?
目的でつけてるんですが やっぱり暗いと見えないですよねー
バックフォグ自体はポン付けなので少しみっともない感じですよ。。。
まぁ、時間はたっぷりありますし
お互いが余裕のあるときにでもプチオフ会でもしましょう!
さて、2カ所目についた時点でまだそんなに時間が経っていなかったので。。。
3カ所目行くことに
道の駅 かなん
道がめちゃくちゃ空いてるので楽でいいですねー
レガシィもなんかえらく好調で つい回したくなるんですよね←
ついでに ブースト圧ですが
おそらく、以前より安定してかかるようになってるのかな?
針の動きが一定で
以前だと1.2くらいまで上がって1.1くらいに落ち着いていたものが
1.1でぴたりととまるので
そして、4000~5000回転の谷間はブースト圧 一旦落ちてからまた上がってました
2ステージターボ特有の段付き おそらく これも正常でしょう
と、いうことで レガシィちゃんのインナーダクト加工は成功ですね
そして、3mmスペーサーも特に問題はないようで
フェンダーとの干渉音はしなかったし 干渉跡も見られなかったので
ハブ一体型であれば5mmスペーサーいれてもいいかな
今回のドライブで獲得した3つはとても近くだったので簡単でしたが
(あと1ヶ所 ちはやあかさか とるっの忘れちゃったよ。。。
ちはやあかさか含めない4つのうち2つも簡単
残りの2つがネックですな
一番北と南が残ってるのだから。。。
Posted at 2013/08/01 04:44:34 | |
トラックバック(0) | 日記