• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

成@低浮上wのブログ一覧

2022年09月10日 イイね!

EMTG直前なので₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾

お久しぶりな投稿

前回投稿したの一年前じゃないか()
みんカラちょくちょく開いて閲覧はしてるんですが活用してなくて😇

私のよく投稿してるSNSです
相互の方登録お願いします💦
Twitter: recette_naru
カーチューン: https://cartune.me/users/307763

いやー1年で色々ありましたw

まず私自身ですが昨年12月に結婚しました←
かれこれ3年半ぐらい付き合ってたので前回のEMTG終わった後、挨拶回りや一緒に暮らす賃貸探しやら家具揃えたりやらでめちゃくちゃバタバタしてました((

妻も趣味一緒なので何も問題ないのはありがたい🙏

その後は、1月に人生初の違反やらかして1点減点っていう😇😇😇
さよならゴールド免許←

2月にEMTGぺったん出して直ぐに車検のため剥がしと車両戻ししたので痛天は出てないですw





ぺったんめっちゃ寒かった()


んで車検終わった後は車検戻ししてかなりとんで6月に赤信号停車中に2トンショートに突っ込まれる事故










事故った時に、運転してたやつとは別のやつが言い訳がましく話してきたからとりあえず少しキレた後に100%相手悪いっていう証拠残して自走で目的の選挙の記述前投票行きましたw
(家から10分でこうなると思わんかった)
車両は
・リヤバンパー破損
・ナンバープレート破損
・ナンバーステー破損
・ライセンス灯のステー破損
こんな感じでリヤピースもヒットしてるんで元職場持っていって板金にリヤピースも話してもらったけど交換されませんでした
(めちゃくちゃ電話で相手保険会社責め立てたw)
ワイの保険で搭乗者入ってるので一時金で妻とワシで合わせて20万

板金が23万
代車が25万
ぐらいなはず

3週間ほど乗った代車はコレ






V37前期 20GT-t

ゴミに修理出したら高級車っていう不思議な現象
V37 2リッターターボ ダイムラーエンジン
アイドリングでガラガラ音がしてるの気になるけど走りは凄い良かった
ターボ付いて7速AT 速いねーー
トルクモリモリで東名マジ快適
やっぱターボ車だよねー次はV37の3.0GT type-SPか 400R買うかなー

んで事故でむちうちになったんで人身も賠償対象ですがまだ通院してます
もうだいぶ良くなってきたんで9月末に完治報告かなー慰謝料の金額次第で弁護士に投げる予定です

この事故の直前に、痛車にしたんですよ
















今回、ずっと前から貼りたかった作品をチョイス メーカーさんに相談したところ許諾いただきました。

メーカー:ま〜まれぇど
作品:PRIMAL HEARTS、PRIMAL HEARTS2
キャラ:倉賀野聖良、アリスティア・ヴァレンベリ・華蔵寺

ええ、名作ですよプライマルハーツ
PCゲーム飽きて、別コンテンツへ移った時期にまた引っ張り戻してもらった思い出のゲーム


んで戻りますが、治療しながらのんびり過ごして8月末に妻の帰省で一緒にV36で関越走ってたんですが100km/h前後でハンドルめっちゃ振動するし車体揺れるんで走りながら「タイヤなのかベアリングなのかそれともペラシャかアライメント...んーータイヤじゃねえかなーー」
タイヤで目星付けて新品タイヤ買おうかなーって思ったんですが、「EMTG直前で脱着怠いし車高調弄らんと車検用履けないんじゃね?」
っていう怠さとタイヤもなんか値段上がって色々やっても5万ぐらいいきそうな感じで
「今のホイールも5年は履いてるしもう変えてもいいかな腹下50mmで19インチは小さいし20インチ で腹下確保しよう」
って事で20インチ 買うことを決意して注文

注文した翌日に不具合点検したら右フロントタイヤがセパレーション起こしてコブが出ているため振動が出たっていう原因でした
(バーストしなくて本当によかった)




硬化と偏摩耗が原因じゃないかな?
3年間でかなり距離走れたんでいい方だと思います。
このままだとちょっと怖いのでエアーは全部抜きました

その翌日はタイヤとホイール到着したんで付け替え実施










BADX ロクサーニ マルチフォルケッタ
20インチ 9J+38 4本通し
タイヤはwinrun R330 225/35 R20

前後同サイズ 深リムにしたかったのでコレ
あと安いw

9.5Jの方が引っ張れるんでそっちオーダーしたら完売でした

前後リムが出る感じのなってバランスの良いスタイルで整った!

だけど、バンプするとバンパーとフェンダーの繋ぎ目にヒットするので昨日イベント前の仕上げって事で作業

フェンダーとバンパー加工


インナーフェンダー外し



バンパーの10mm狭すぎ



ミサイル!


お久しぶりグラインダー



ぶった斬り



ここまでカット




バンパーも同じ分カット
ステーは別でカットしてまた取付直してます

フロントリップ加工






出っ張りをカットです
ホットカッターとか買ったんですがプラ板カッターでやりました

フロント10mm下げ

指入る程度全切りでクリアランスあるので大丈夫




車高は70mm
セドリックと同じ扱いで走れるはず
やっと安心して踏める₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾


全部仕上げた状態










タイヤ半分被らせて腹下も余裕あるローダウン車両になた
V36は20インチ 引っ張りが自分には丁度いいですね
19インチ引っ張りは極低向けすぎてフルアームで加工ナックル入れて底上げまでする気合いがないと()

これでEMTGいける₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾




Posted at 2022/09/11 11:10:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「シール剥がしてリヤ全下げにしましたw
リヤ思いっきり下げたことで乗りやすくなった」
何シテル?   04/04 09:10
成(なる) と申します(ノ)・ω・(ヾ) オタクです。 30代突入したのでだいぶ落ち着いて気付いたら結婚してました?? (? ?ω?)? ??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

車高上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/01 17:04:38
成@ほめらじさんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/01 17:04:16
ステアリングロック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 12:49:27

愛車一覧

日産 スカイライン 20万で買ってきた産業廃棄物 (日産 スカイライン)
H21年式の中期 V36 セダン 250GT タイプS 71000kmで購入 VQ25 ...
日産 セドリック Y34 セドリック (日産 セドリック)
初のマイカーです〜 H12式 Y34 セドリック オーテック エンジンは、珍しい VQ3 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation