• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月18日

答え合わせ♪

さて、今回鈑金屋さんでやってもらったことはこんなことです♪




まずはリアフェンダー加工です。
爪折り+片側8mmの叩きだしです。これでタイヤとの干渉はなくなりました。
もっと叩きだそうかと思いましたが、ホイールを違う物に交換したくなるので止めました(笑)




次はルーフレール撤去です。
ルーフレールがあるとなんとなく車高が高く見えるので思い切って撤去しました。
ワゴン乗りとしては賛否両論あると思いますが、私は撤去して正解だと思っています。




リアディフューザーはピアノブラックで塗装しました。
これはやるかどうか最後まで悩みましたが、とりあえずやってみて気に入らなかったら変えてみようという、行き当たりばったりの塗装です(ぉぃ
いまのところ違和感はないのでヨシとします♪







最後は樹脂パーツをピアノブラックに塗装+ドアミラーも塗装しました。
艶なしはスパルタンな感じで好きなのですが、あえて艶ありのピアノブラックにしてみました。
実はプリウスのグリルが艶ありブラックなのを見て、なんとなく格好良かったのでやってみただけです(爆)
ちょっと高級感がでた?(マテ



小さいことから大きいことまでやりましたが、今回の加工費は諭吉先生片手です(素)

友達価格とはいえ、ちょっと安過ぎて気の毒になったので、車両受け渡しのときにお歳暮代わりにお菓子の詰め合わせをもっていきました(笑)

面倒くさいことをお願いしても、イヤな顔をせずキッチリ仕上げてくれる友達に感謝です。
またお世話になりますので、よろしくです♪





全体像はフォトギャラリーに写真をUPしましたので、お時間がありましたら覗いてみて下さい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/12/18 19:04:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

初めての帯広
ハチナナさん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

8月14日 横浜赤レンガ倉庫 入場 ...
しげぼうずさん

この記事へのコメント

2013年12月18日 21:18
こんばんは

フェンダーも違和感無く綺麗ですね^^リアのピアノブラック締まりがでてカッコいいですww

場所はガレボイさん閉まってるの絵ですね(笑
コメントへの返答
2013年12月18日 21:21
こんばんは♪

連絡なしにガレボイさんのところに行ったもので、しっかりと閉まっていました(ぉぃ
お昼御飯だったので、ちょっと閉めていただけですが。

今回ガレボイさんのところにいったのは、車検の相談とちょっと足回りのお願い♪

来年はどうなるでしょうね~(爆)

プロフィール

「[パーツ] #3シリーズセダン シフトノブカバー(カーボン) http://minkara.carview.co.jp/userid/1933008/car/2215787/8867606/parts.aspx
何シテル?   12/05 20:48
資金難で貧乏モディしかできない親父です(笑) 車を弄る度に、嫁さんと子供が車に乗ってくれなくなるのは、いつものことです(ぉぃ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアバンパー取外し&ディフューザー交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/18 14:11:53
車内→エンジンルームへの配線(RHバージョン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/29 17:32:56

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMWはこれで4台目ですが、なぜか初めての3シリーズ(笑) 直6エンジン独特の加速の伸 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMWという車に魅せられるきっかけになった車です。 地金屋からひっぱてきた車だったので ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
以前からあこがれていたBMW・Z3。 この車のお陰で楽しいカーライフを送ることが出来ま ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
いままで色々やらかしたので、今回は家族の為にワゴン車にしました。 人も乗るし、物も乗る ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation