• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月09日

純正オプションパーツは・・・

純正オプションパーツは・・・ 今回のブログの内容は、読んでるうちにムカつく人もいるかもしれないので注意して下さいね♪















ちょっと前、車好きな近所の人と話していたときに、

「自分の車は、純正オプションパーツだけなんでダサいんですよ~」

って言葉が出てきました。



たしかに、「純正OPのスポイラーなんてダサいよな」とか「純正OPのホイールなんて純正ホイールと一緒やん」とか、そんな類のことを言う人が今までいましたね。



けどね、純正OPパーツって、ある意味究極のトータルコーディネートされたパーツだと思うんですよ。

メーカーの人が、「この車にはこんなパーツが似合うよな」って色々考えたパーツが、純正OPとして生まれるんだと思うんです。
そんなパーツが似合わないってことはあり得ないです。

純正OPホイールだって、デザインだけじゃなく、強度や安全性を十分考慮しているホイールのはずです。

そんなパーツが、ダメダメってことはあり得ないです!!



なんか訳が解らない文章になってしまいましたが~

「純正OPさいこ~!けどお金ないから安い社外品パーツ付けてるんです(ぉぃ」

って私は言いたいです(マテ



フロント、サイド、リア、ホイール、すべてを純正OPパーツで決めている車をみるとシビレますね~
あの統一感がハンバないです!!

純正OPのパーツなら、ディーラーさんもニッコリしてくれるし、車売る時もプラス査定になるし、絶対に車検通るし、良いことずくめです(笑)
ちなみに私は、それと真逆な弄り方してますが(爆)


純正OPパーツも、社外品の高いパーツも、結局は自分の個性を主張するものなんです。

純正パーツをバカにする人がいたら、「こいつわかってないな~」って心の中で笑ってやって下さい。

口に出しちゃダメですよ~ケンカになるから(笑)

私はたまに口から洩れてしまいますが(ぉぃぉぃ


ブログ一覧 | 徒然 | 日記
Posted at 2014/11/09 21:14:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

デントリペア
woody中尉さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2014年11月9日 22:17
今まで散々と弄ってきましたが

行き着くところは純正でした(汗

最近の純正OPは社外に比べてもレベル高いと思います
コメントへの返答
2014年11月10日 8:14
お久しぶりで~す♪

アルピンさんは一度行くところまでいった人ですからね(笑)

確かに、最近の純正OPはレベル高いですね。
私もいくつか欲しいパーツがあります(素)
2014年11月9日 22:53
私もそう思いますよ。
機能、耐久性、コスト、等々バランスは取れていますね。ただ、無難過ぎて、バランスの良さ=中途半端と思われる事は多いですね。
私もかなり純正を買います。多少、高くても、最近のオプションはデザインも頑張ってますからね…(笑)
コメントへの返答
2014年11月10日 8:16
たしかにデザイン的には無難なものが多いですが、フィッティングは抜群なんで、やはり純正OP恐るべし!って感じです。

もうちょっとお値段が安くなれば、気軽に帰るんですけどね~(苦笑)

プロフィール

「[パーツ] #3シリーズセダン シフトノブカバー(カーボン) http://minkara.carview.co.jp/userid/1933008/car/2215787/8867606/parts.aspx
何シテル?   12/05 20:48
資金難で貧乏モディしかできない親父です(笑) 車を弄る度に、嫁さんと子供が車に乗ってくれなくなるのは、いつものことです(ぉぃ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアバンパー取外し&ディフューザー交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/18 14:11:53
車内→エンジンルームへの配線(RHバージョン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/29 17:32:56

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMWはこれで4台目ですが、なぜか初めての3シリーズ(笑) 直6エンジン独特の加速の伸 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMWという車に魅せられるきっかけになった車です。 地金屋からひっぱてきた車だったので ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
以前からあこがれていたBMW・Z3。 この車のお陰で楽しいカーライフを送ることが出来ま ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
いままで色々やらかしたので、今回は家族の為にワゴン車にしました。 人も乗るし、物も乗る ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation