• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月29日

3D、4D、5D カーボン調ラッピングシートの比較

ラッピングシートには、カーボン調のシートがあり人気もあります。

2年ほど前までは、マットタイプのシートしかありませんでしたが、より本物に近づけるため最近はグロスタイプのシートが登場しています。

種類も増えてきまして、大まかに分類すると3つに分かれます。

3Dタイプ:ツヤなしマットタイプ(表面保護シートなし)
4Dタイプ:ツヤありタイプ(表面保護シートなし)
5Dタイプ:4Dタイプよりももっと艶ありにしたタイプ(表面保護シートあり)

細かく分けるときりがないですが、オークションあたりで検索すれば、おおよそこの分類に分けられると思います。
5Dシートは、大抵表面に保護シートがついていて、施工時のキズ防止を売り文句にしています。


今回、3Dから5Dまでシートがそろったので、写真を撮ってみました。



左から3D、4D、5Dとなります。
これだけで、ある程度違いが判りますね。

それでは、アップ写真になります。まずは3Dタイプ



ツヤなしタイプになります。逆にツヤがないのでカーボン柄が均等に見えるのが特徴です。
施工時のキズにも強いのが特徴ですね。


次に4Dタイプ



隣の3Dタイプに比べて、ツヤがあるのが判ります。表面の保護シートはありませんので、固いステーキで施工すると擦り傷が付いてしまいます。


最後に5Dタイプ



隣の4Dタイプよりも、さらにツヤがあるのが特徴ですね。表面に保護シートが付いていますので、施工時のキズに強いです。
ただ、保護シートが以外と剥がすのが面倒なので、どのタイミングで保護シートを剥がすか悩むときがあります。


これは私的所感ですが、4Dと5Dは同じツヤ有タイプですが、カーボン柄の浮き出方は4Dのほうが強いです。5Dタイプは光が当たるとカーボン柄が強調される感じでしょうか。
なので、光があまり当たらない車内には4Dタイプを、ボンネットなど光が当たるところは5Dタイプを使用しています。


まぁどちらにしても、あとは好みの問題ですね(笑)


ちなみに今度納車される325iには、室内も外装も5Dタイプで施工する予定です。
色々試して、自分好みにしようと思います。


年々進化しているラッピングシート。
値段ももっとお得になるとうれしいんですけどね~(素)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/05/29 16:33:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年GW_西日本の旅 【後編】
モトじいさん

🍽️グルメモ-966-ビルボード ...
桃乃木權士さん

信濃国分寺から榛名湖へドライブ
天の川の天使さん

午前中お休み☀️くろぎでかき氷🍧
P・BLUEさん

165万円 レジェンド ハイブリッ ...
ひで777 B5さん

本日のミラー番とプチキリ番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2016年5月29日 17:31
こんばんわ🎵
プロのお方さま(^^)
ですネ。
またまた素晴らしい
張り技🎵
楽しみ♪にして居ります(^^)
m(__)m
コメントへの返答
2016年5月29日 18:36
こんばんは^^

やっとセミプロの入口に立ったくらいです(笑)
まだまだ、自分の車両を実験台に練習しなくちゃいけませんね~

今度の車両のときは、妥協せずに仕上がり重視でいきたいと思います!
2023年11月10日 22:09
はじめまして…
カーボンシートに詳しいようなのでお尋ねします。
自分は今回7Dを初めて使用しましたが3Dの上にクリアファイルが乗っているような感じで、後日水がかかり場所により間に水が浸透したような感じになってしまいました。
4Dタイプはどんな感じですか?おすすめの銘柄やメーカー名などもありますか?よろしくお願いします。

プロフィール

「[パーツ] #3シリーズセダン シフトノブカバー(カーボン) http://minkara.carview.co.jp/userid/1933008/car/2215787/8867606/parts.aspx
何シテル?   12/05 20:48
資金難で貧乏モディしかできない親父です(笑) 車を弄る度に、嫁さんと子供が車に乗ってくれなくなるのは、いつものことです(ぉぃ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアバンパー取外し&ディフューザー交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/18 14:11:53
車内→エンジンルームへの配線(RHバージョン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/29 17:32:56

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMWはこれで4台目ですが、なぜか初めての3シリーズ(笑) 直6エンジン独特の加速の伸 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMWという車に魅せられるきっかけになった車です。 地金屋からひっぱてきた車だったので ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
以前からあこがれていたBMW・Z3。 この車のお陰で楽しいカーライフを送ることが出来ま ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
いままで色々やらかしたので、今回は家族の為にワゴン車にしました。 人も乗るし、物も乗る ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation