• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀号☆のブログ一覧

2015年07月09日 イイね!

オレンジ号 完成☆

今週末にActiveさん主催で開催されるラジアルイベントのEBISU-R1に向けて私もラジアルタイヤ用のオレンジ号を製作しました。

このオレンジ号は、決してカリカリのチューンド アタックマシンではなく、操る楽しみを味わう事を目的としたFUN TO DRIVE仕様です。
勝手気ままにフラ~っとサーキットライフを楽しみたいです。
ですのでエンジン、吸気排気系もノーマルのままです♪

時間もなく、ほぼこの1週間の突貫工事で睡眠削ってなんとか間に合いそうです。
眠い、本当に深夜迄連日頑張ったのでホントに眠いです。
あとはクーリング系を仕上げて完成です。
間に合うかな?

201507091

まずは、定番のTHEフロアー補強から。
バシバシっと一気に仕上げます。
これで剛性は問題なし。

201507092

201507093

サスペンションは旧バージョンを手直ししてインストール。

201507095

201507096

アッパーアームも手際よく加工しちゃいます。

201507094

ブレーキは、フロントだけNB2用でパットはアクレさんです。

201507097

サーキット走行の必需品のロールケージはサイトウロールケージさんのクロモリを装着しました。

201507098

アライメントだけは悩みました。
昨夜は深夜2:30までコーナーウェイト調整をしましたが結局納得出来る値に調整出来ず今日再度チャレンジとなりました。
おかげでクロスがバッチリ50:50に決まりました。
気持ちイイですね♪
人間やっぱり諦めちゃいけないですね。
人生常に勉強です☆

201507099

オイルは勿論Moty'sさん。
パットはアクレさんです。

2015070910

おっと、このマシンは現在高1の息子が2年後に乗る車なのでワックス掛けから諸々作業の手伝いまで親子で一緒に作り上げました。
エビスも久々の男旅シリーズとして一緒に同行しますよ♪
エビスは流石に遠いので前泊、後泊ありで今から旅行気分で楽しみです。

2015070911

2015070912

参加される皆様どうぞ宜しくお願い致します。

Posted at 2015/07/09 23:30:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月26日 イイね!

そろそろ準備開始☆

7.11のエビスに向けて、そろそろNB1の準備を開始しないと!!

そうそう、このNB1にもネーミングを付けないといけないので決めました☆
あまり深くは考えたくないので「オレンジ号」に決定。
どうぞ宜しくお願い致します。

201209081

色々とやりたい妄想はありましたが、何しろお客さんの車で忙しすぎる。
とりあえず一緒にエビスにエントリーしてるツヨシさんのミッション交換&車検を先にキッチリ済ませなければなりませんが合間をみて部品の手配だけはチョコット進めています。

ガレージの外にカバーを掛けて置いていましたが、ようやくガレージ内に納めました。

201506251

とりあえずメニューとしては、

1、在庫の旧バージョン Miki Special

2、THEフロアー補強

3、ブレーキ強化

3、サトーロールケージ クロモリ 4点

4、アーム系加工

5、タイヤ交換

6、Moty'sオイル交換

7、スペシャルアライメント調整

これだけです♪
給排気系も基本ノーマル。
このNB1には余計な事したくないんです。(まだネ)
最低限な装備で最大限楽しみたいだけ。
タイムは二の次。
目指すは、Fun to DRIVE☆

201506252

201506253

応援宜しくお願い致します!!

終わるかな~(笑)

Posted at 2015/06/26 00:16:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月06日 イイね!

行ってきました☆ 「Masayuki Suzuki taste of Martini tour 2015」

巷では、軽井沢ミーティングで盛り上がっていたこの週末に、
長年の夢であった ラブソングの王様 鈴木雅之の
Masayuki Suzuki taste of Martini tour 2015
に行ってきました。

http://www.martin.co.jp/top.html

201506041

P1120607

P1120608

人生の目標としてずっと行ってみたいな~と思っていましたが、今年は一念発起して321日の前売り券発売日に朝6時から並んでチケットを買ってきました☆

チケットはSOLD OUT。
おどろいた事に年齢層は思っていたよりも高くアベレージ50オーバーといった富裕層な方々でしたがステージはのっけから大盛り上がり。

私は全くのマーチンど素人の奥さんにベストアルバムを2週間前から予習させて2人で参加。
ですが、その圧倒的な歌唱力と大人のバラードに大満足。
来年還暦とは思えない圧倒的なパフォーマンスです。

前半はソロのバラード、後半は桑マンもジョインしてシャネルズ、ラッツ&スターの名曲で3時間のフルステージで歌いあげました。

しかし本当に素晴らしかった!!
まさにラブソングの王様にふさわしい圧倒的な歌唱力とそのオーラ。
CDより迫力のあるボイスで3時間一度も音程を外さないプロ意識の高さ。
聞いてみたかった歌は全て聞けたし、最高のステージでした。
物凄いパワーをもらったし、大人の切ない愛の歌を堪能出来ました。

しかしミュージシャンって素晴らしいと思う。
自分の持てる力であれだけ大勢の人間を感動させる事が出来るんですから。
けれどこれはチューナー、ドライバーにも共通する事で最高のドライビング、最高の車造りでお客さんを感動させる事が出来ると思います。

最高のパワーをもらったので、また頑張って車に精進します!!

Posted at 2015/06/06 00:22:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月01日 イイね!

求む NB1タコ足

7.11 エビスのエントリーに向けてNB1を準備しておりますが、
何方かNB1用タコ足を安価でお譲り頂ける方がおりましたらご連絡頂けると幸いです。

どうぞ宜しくお願い致します☆
Posted at 2015/06/01 22:37:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月13日 イイね!

NB1 ラジアル エンジョイ PROJECT☆

ACTIVEさん主催のEbisu-R1に長男用にストックしてあるNB1で参加する事にしました☆
本当は長男が18歳の誕生日を迎える2年後に動かす予定でしたが今年のイベント用に前倒しの製作開始となりました。

201209081

現状はまだノーマルです。
今回のNB1は、トンがった仕様じゃなくてラジアルで思いっきり気軽にエンジョイしちゃおうっていうProjectです。
2年後には、免許初心者の長男にこのままバトンタッチしてSTEP by STEPで徐々に成長してもらいたいんで、軽量化もなしの必要最低限の装備だけ準備したいと思ってます。

ですのでチューンにあたっても基本的に手持ちのサスペンションをまずは組み、あとはお金を掛けずに中古の部品で仕上げたいとおもってます♪
なのでタイムは期待しないで下さいね(笑)

今欲しいのは全て中古ですが、4Pロールバー、タコ足、マフラー、インテークパイプ、エアクリ等です。
どなたか安価に譲って頂ける方がおりましたらお声掛け頂けると幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します☆

Posted at 2015/05/13 00:07:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

銀号☆と申します。 サーキットネタ中心ですが、どうぞ宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
サーキット タイムアタック仕様

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation