R1GP2017決勝レース動画がアップされました。
白熱したアタックとクリーンな大人のバトルで観る者を魅了する最高のロードスターレースです。
次回はアナタもここに参加してみては如何でしょうか?
※尚、2017イベントサイトは作成中につき暫定版ですので、完成迄もう暫くお待ち願います。
ラジアルレースクラス チューニング決勝レース
ラジアルレース ノーマルクラス決勝
185レースクラス(チューニング/ノーマル)
是非お楽しみ下さい!!
昨日 2月25日(土)、R1-GRAND PRIX 2017に参加されました皆様、各ショップ関係者様、御協賛メーカー様、本当にお疲れさまでした!!
タイムアタッククラス、レースクラス共にクリーンで白熱したでアタックで観る者を魅了するとても感動的なシーンを拝見させて頂きました。
また、各クラスタイムも非常にレベルアップしており接戦を各所で拝見する事が出来ました。
公式リザルトが公開中ですので是非ご覧下さい。
尚、今年も大変迫力ある写真とレース動画も公開準備中ですので、楽しみにお待ち願います。
大切なのは、挑戦しつづけること。
●ラジアルタイムアタッククラス
クラス別(チューニングクラス/ノーマルクラス)
総合結果
●ラジアルレースクラス
予選: チューニングクラス ノーマルクラス
決勝: チューニングクラス ノーマルクラス
●185レースクラス
予選: クラス別(チューニングクラス/ノーマルクラス) 総合
決勝: クラス別(チューニングクラス/ノーマルクラス 総合
今年も行って来ました。
TOKYOオートサロン2017☆
メインの目的は、お世話になっている方々への新年のご挨拶です。
まずは、今年初参加のMoty'sオイルさんです。
信頼と実績の様々な油脂類関係の製品を展示されておりました。
そして、アクレさんは今年も更に規模を拡大して出店されておりました。
出店車両で気になったマシンのご紹介です。
まずは、やっぱり気になったのはNDのグローバルカップカーです。
今年は国内シリーズ戦も開催されるので一度は観戦してみたいですね。
ちょっと気になったシルバーのNBも。
SHORINというエアロメーカーさんで、フロントはさりげなく純正チックなフロントスポイラーと合わせていい感じの出具合のリップの組み合わせ。
リップは、フロントスポイラーとほぼ車高も変わらない実用性もありイイ感じに仕上がっていました。
リアアンダースポイラーもチョットしたデュフューザーが強すぎずこれまたさりげなくイイ感じでした。
オーバーフェンダーは好みじゃないですけどね。
また、塗装で目を引いたのはBlueメタリックのスカイラインのボンネットで、この炎のような鮮やかに浮き出る模様はグラインダーで1点1点傷を付けた後で5層にも及ぶ塗装を重ね塗りしているそうです。
ちなみにこのボンネットだけで約15万円の施工費だそうです。
手間から考えたら個人的には安いと思います。
最後に、この日幸運だった出来事が、生きる伝説「高橋国光さん」にお会い出来た事です。
私、大ファンなんですよね。
長きにわたり第一線であの年齢迄、ドライバーとして活躍されて、人間味的にもとても素晴らしい方です。
あまり長くは拝見できませんでしたが、嬉しいひと時でした。
さあ、これで年明けのご挨拶も完了しましたし今年一年も頑張れそうな気がします!!
頑張りますよ☆
今年は、一味違った皆さんの写真を撮りますので是非楽しみにしていて下さい!!
カルーアさん、どうぞ宜しくお願い致します☆