• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Bin☆@ひ組のブログ一覧

2008年01月31日 イイね!

寒さも忘れて…

寒さも忘れて…なんとか今日中に完成しましたわーい(嬉しい顔)手(チョキ)

音を出した瞬間から明らかに今までとは違うってコトがわかりましたよ!

26日の新年会オフでアドバイスして頂いた方々ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)手(パー)
Posted at 2008/01/31 21:45:38 | トラックバック(0) | 音イジリ | クルマ
2008年01月31日 イイね!

どうしようかなぁ…

どうしようかなぁ…キタ----(゜∀゜)----!!!

先日ポチっといたスピーカーグリルだぁ…♪d(⌒〇⌒)b♪

コレから取り付け開始か…
どうしようかなぁ!?

考え中…
Posted at 2008/01/31 17:28:41 | トラックバック(0) | 音イジリ | クルマ
2008年01月06日 イイね!

今年始めてのイジリネタは・・・

今年始めてのイジリネタは・・・昔は音の世界にもハマった事もありましたが・・・
最近のカーオーディオはそれなりの音を出してくれるので十分かなぁ~と自分に言いきかせてる今日この頃です。

昨年末に数名方々のスペシャルオーディオを視聴させて頂いたのが事の始まりってコトなんですよ!
(完全に影響されました・・・バキ

かと言って優先順位からしてもオーディオにお金をつぎ込むのは、まだ無理だしなぁ・・・(泣

という事でとりあえずこんな事をやってみました。
結果オ~ライってコトにしときます。。。
Posted at 2008/01/06 16:18:18 | トラックバック(0) | 音イジリ | クルマ
2007年03月16日 イイね!

車内の消音化は無限!(限が無い・・・

車内の消音化は無限!(限が無い・・・先日フェンダー内のデッドニングをしましたが・・・

画像はフェンダーインナーカバーを外した内側です。

ロードノイズが車内に伝わらないように、前回はココの付近にお手軽制振シートでペタペタしました。

ロードノイズが減ると今度はエンジン音が気になります。

それで、赤枠部分はちょうど車内のヒューズボックスの上辺りですが、鉄板のみで吸音材が貼られて無い為、適当な大きさの吸音材を貼ってみました。
車内側からは無理そうなので、再度インナーカバーを外し赤枠付近を重点にペタペタ!

効果はあったと思います。
エンジンの高い音が減り、低い音も遠くから聞こえるようになりました。
Posted at 2007/03/16 17:15:58 | トラックバック(0) | 音イジリ | クルマ
2007年02月21日 イイね!

ルーフデッドニング実行!

ルーフデッドニング実行!デッドニングの最後の難関!ルーフ~
じつはこの方この方にお手伝いのお声がけを頂いておりましたが・・・
本日、本番に備え予習がてらルーフライニングを外してみました。
外し方はこの方に教えてもらいまして、おかげで作業開始から30分!簡単に外れてしまいました・・・

という事で1人でやってしまいました・・・
あ~クビがいてぇ~

Posted at 2007/02/21 18:58:01 | トラックバック(0) | 音イジリ | クルマ

プロフィール

得意なコト・・・何処でも寝れる  苦手なコト・・・公衆トイレのノブを素手で触るのがイヤ ビンはワレモノ…取扱に注意www(笑

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

健康診断 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/14 00:41:43
きまぐれページ 
カテゴリ:カメラ関係
2014/01/03 20:29:30
 
GANREF Binページ 
カテゴリ:カメラ関係
2013/03/11 23:48:54
 

愛車一覧

ホンダ エリシオン エリ! (ホンダ エリシオン)
3回目の車検終了♪ まだまだ乗りますよ~
三菱ふそう エアロクイーン エアロ君 (三菱ふそう エアロクイーン)
勤務先の車
日野 セレガ ひの君 (日野 セレガ)
勤務先の車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation