• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Bin☆@ひ組の"エリ!" [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2009年10月30日

スライドドアの風きり音防止

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前、初期ステップワゴンに乗ってた時に効果があったのでエリシオンにもやってみました。
使用したのは100均で仕入れた「すきまテープ」厚さ8mmと3mmです。
2
フロントドアには車両側とドア側に2重になるようウェザーストリップが付いてますが、スライドドアのウェザーストリップは車両側にしか付いてません。
その為デッドニングを施工してあるとドア全体が静かになる分スキマから入る風きり音が気になるんです。
3
そんな訳ですきまテープを使ってウェザーストリップの代わりに貼ってみます。
先ずはスライドドアの画像の部分に3mmのすきまテープをハリハリ!
4
フロントドア側のスライドドアが重なる部分は8mm厚をハリハリ!
5
ちなみに運転席側は隙間が狭かったので3mmを重ねて6mm厚でハリハリ!
6
解りにくいですが重なる部分はこんな感じで…(半ドア状態
7
スライドドアの後ろ側も同じようにハリハリ!
8
スライドドア後ろ側の車両側にもハリハリ!

100均のすきまテープなので耐久性は???ですが効果を試すには良い素材だと思います。

で、思った以上の効果がwww
(・∀・)ニヤニヤ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

実証実験(エアースペンサー編)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

かまってちゃん・ウィンカー球交換

難易度:

ダイレクトイグニッションコイルカプラー交換

難易度: ★★★

パワーウィンドウ・モーター交換

難易度:

車検なんだが

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

得意なコト・・・何処でも寝れる  苦手なコト・・・公衆トイレのノブを素手で触るのがイヤ ビンはワレモノ…取扱に注意www(笑

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

健康診断 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/14 00:41:43
きまぐれページ 
カテゴリ:カメラ関係
2014/01/03 20:29:30
 
GANREF Binページ 
カテゴリ:カメラ関係
2013/03/11 23:48:54
 

愛車一覧

ホンダ エリシオン エリ! (ホンダ エリシオン)
3回目の車検終了♪ まだまだ乗りますよ~
三菱ふそう エアロクイーン エアロ君 (三菱ふそう エアロクイーン)
勤務先の車
日野 セレガ ひの君 (日野 セレガ)
勤務先の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation