• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MiniCrovelerのブログ一覧

2015年04月26日 イイね!

リフトアップしました!

リフトアップしました!こんにちは、

昨日の朝からボンドガレージに行ってきました!
プチオフからの翌日入庫で~す(*^^)v

目的はリフトアップです(#^.^#)
ボンドオリジナルの2インチアップしてきました(^^♪


タイヤとホイールは純正スチールホイールにBFGoodrich (オールテレーン T/A)です。
4駆でもないし、気候のよくなった今何故って...着けたかったから!!

ボンドさん、大阪とは違ってかゆい所に手が届くっていうか、関東の皆さんが羨ましい(;一_一)
スチールホイールのマットブラック塗装、センターキャップのボディ同色塗装、気に入ってます(^O^)/

タイヤのホワイトレターを隠してくれるあたり、至れり尽くせりです(^O^)

見積もりには
>純正スチールホイール・センターキャップ・ペイント
>BFGoodrich オールテレーンT/A
>タイヤ・ホイールSET価格(リア スペーサー含む)
>リフトアップ KIT 2インチ
>取付・アライメント調整費用

大量の諭吉先生が飛んで行きました!

でも、大満足です(*^_^*)
Posted at 2015/04/27 17:04:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | タイヤ・ホイール | 日記
2015年04月19日 イイね!

DDR56M 春の新歓オフ東海版

DDR56M 春の新歓オフ東海版こんばんは、
先週の日曜日に新歓オフに参加してきまし(^^)v

初めての新歓オフ、しかも東海版です(^^♪

今回のメインは開田高原で蕎麦打ち体験!!

行程は、自宅→中央自動車道 恵那峡SA上り→木楽舎(道の駅 大桑)→そば道楽体験道場→木曽馬の里→木楽舎(道の駅 大桑)→馬籠宿→中央自動車道 内津峠PA下り→自宅


「恵那峡SA」へ余裕をもって集合のはずが...馬鹿ナビのせいで恵那峡ICで何故か出て、グルグル走り、到着って思ったら「一般道の恵那峡SA!?」、ガーン!!(+o+) 皆、あっち(中)にいる~!! 慌てて再度、恵那峡ICから入って合流!ふぅ~何とか間に合った(*_*;

恵那峡SAから5チームに分かれて、そば道楽体験道場を目指します(^^)
先頭グループの「プロキオン・プディング」に入って出発!

ここでメンバー紹介!  ぢいじさん、水軍さん、mini_tomoさん、私、abbeyさん、ターくん
道の駅 大桑到着

トイレ休憩の後、出発(@_@。
道中の白バイ、パトカーをしり目に安全運転でそば道楽体験道場に到着

土産物屋の横に道場があります。

続々と入ってくるMINIで駐車場が埋まります(´艸`*)

エプロン付けて、手を洗って、さぁ、蕎麦打ちだー!(≧▽≦)

皆、真剣です(゚∀゚)

戦い!?の後、一人たたずむダンディーさん ヒューヒュー! (*^^*)

出来上がり!!見た目以上に美味しく頂けました( *´艸`)

次は寒かったので釣りは避けてCozyの皆さんが下調べして頂いてた木曽馬の里へ

思いのほかたくさんのお馬さんがいました(>_<)

雪さん、馬を引いてる尾根遺産(写してません)とばかり話しちゃダメ~|д゚)

この後、最後の地、中山道の馬籠宿へ

雰囲気抜群でしたが、時間が遅かった!?ので「五平もち」も売り切れて店じまいしていました(ToT)

その分、人込みを避けて写真が取れました(^^♪ 雲海とMINI

何かにお願い写真!?...それを狙う人!!

雲海とMINI②

この後、内津峠で軽く食事し、トーイみーちゃん姉妹を大阪まで乗せて、楽しく帰路につきました(^O^)/

企画、幹事のヤシマ作戦Sさん、幹事代理のパークレーンカッチャンさん、チーム「プディング」の
ぢいじさん始め絡んで頂いた皆様、またまた楽しい日々を過ごせました。有難うございますm(__)m

また、宜しくお願いします(^.^)/~~~


おまけ  内津峠PAいたブル(^^♪



Posted at 2015/04/24 00:44:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント オフ会 | 日記
2015年04月12日 イイね!

オフ会参加!(朝黒ではなく、サクラリーでもなく赤オフ!!)

オフ会参加!(朝黒ではなく、サクラリーでもなく赤オフ!!)皆さん、お早うございます!

日曜日に長距離オフ会参加時の恒例、朝2時起きで3時出発、眠い目をこすりながら参加してきました(>_<)

朝黒(R60が今回多数参加)にたくさん行くというので
寄ってから!?富士へ向かおうかとも考えましたが、

大黒PAから8時には富士?が可能か分からなかったのでググッと我慢して赤組へ(^^)v

この日は、いちはなさん主催のサクラリービワコ2015もありました。こちらも参加したかった(´・ω・`)

<今回の行程>
自宅→冨士○○(某所、桜の名所?)→大石公園駐車場→河口湖→西湖→富士スバルライン(メロディーロードを通過)→シルバンズ(ランチ)→富士クラシックゴルフ場前→道の駅朝霧高原→自宅

桜の名所!?に集合(^^♪


時折、「ゴーン!」って厳かな音が...南~無~(@_@。


反対からの写真も(^^)
おいおいっ、3台目!赤いけどMINIじゃないんじゃないの~(^◇^)


大石公園駐車場にて

富士山が綺麗に見えるのだけど、何故かいつも逆光...(´・ω・`)


昼食会場のシルバンズで食べ放題 !(^^)! 
グータンじゃないのかと最初思いましたが、なかなかどうして「良い感じ~ok~」(≧▽≦) 
結果、食べすぎました...(゚∀゚)


駐車場にて、またまた富士山と (´艸`*)


富士クラシックゴルフ場前にて
富士山は最初隠れていましたが、やっぱり日頃の行いが良いと出てくるものですね~!!




この後、最終地点の道の駅朝霧高原で解散。

今回は赤組だけでなく、NCNLの皆さんとも何度かすれ違い楽しかったです。
赤ミニのトレインは沿道の方たちからも驚きと声援を目の当たりにできるので、
何だろこの高揚感!?って感じで、いつも楽しくドライブさせて頂いてます(*^^*)

私はいつも乗っかってるだけですが、幹事のテッチャン+さん始め、皆様のご尽力、
本当に有難うございました m(__)m

グループの先頭(抹茶野郎さんの後ろ)を走らせて頂きましたが、遅れないよう、
置いてかないよう走れたかな( ̄▽ ̄)

これに懲りず、これからも宜しくお願いします。
Posted at 2015/04/17 01:16:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント オフ会 | 日記

プロフィール

「@コスナー11 流石ですね~。
うちはまだ16万キロなんで、
まだまだですね。」
何シテル?   09/15 20:15
最初の車はホンダ・プレリュードSS(10代) 次がVW・Type1 (バグ)(20代後~30代) その後、BMW・745i (40代前) 2018/4/1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

フロントバンパー補修しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 23:06:41
順調に体重減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/20 08:52:18
インパネをラップ塗装しました~☆彡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/26 16:13:43

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
R60からF60へ デカMINI界、最大を目指して( *´艸`) SUVらしいカスタムを ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
BMW MINI COOPER S Crossoverに乗っています。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation