• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロイチのブログ一覧

2008年04月17日 イイね!

シェイクダウン!

シェイクダウン!行ってきました!仙台ハイランド+.゚(。´∀`)ノ゚


この前の日記ではお騒がせ?しましたが…
気合で何とかしましたwww

そのおかげで心置きなく走れましたよん(*´Д`)=3


しかし…当日は暖かいを通り越して熱い位でした!
カミソメシ君情報によると温度計で22度もあったとかΣ (゚Д゚;)





さぁ!いきなりですが…そんなこんなで走行開始です(`・ω・´)

まず感じた事はエンジン特性がガラリと変った事ですね。







ストレート速くなったのは勿論の事なんですが…Bigなタービンなんで4000rpm以上
じゃないとブースト掛かりません。それ以下はスカスカで使えません。

ブーストアップの状態では全く気にしなかった事です。








その影響で、今まで3速で行けたコーナーが3速じゃ行けなくなりました。

進入で以前よりも速度を落として2速を使い、常にパワーバンドキープしないとトロぃ…



しかし2速じゃパワー出過ぎでホイールスピン増えるから3速のまま?
なんて悩むコーナーもあったり…

あ。そこは本人のアクセルワークを鍛えればいいのかな( ̄▽ ̄;)







とにかく試行錯誤の連続でした。

ショップの社長からは馬力上げると最初は逆にタイムダウンするかもね!
なん言われて「んなバカな…」と思ってましたが…いざ走ってみるとそれに頷けました(´-ω-`)







でも…ココでタイムダウンしたらカッコ悪いやんヽ(`Д´)ノ
最後の最後に意地で出しました。とりあえずベストタイム更新です。

【2’09”301】

むぅ…とりあえず10秒切ったけど納得イカンです(;´_ゝ`)







クルマは良いです!あとは乗り手の問題ですね。

シフトチェンジのポイント、ブレーキングポイントの変更、パワーの使い方…
慣れれば現状のままでも3秒以上詰めれると思います。

もうコレは走り込んで慣れるしかないですね(`・ω・´)












そして…走行会が終わって、マターリ帰り支度でもするのかと思いきや!

同行したチーム員のドリフト組はテクニカルコースでドリフトしたりーの







グリップコンビの片割れは4A走行でタイム出しに行ったりーの(汗





オマイラどんだけ元気なんだorz


自分は走行会の2時間、試行錯誤しながら23周ほど走り込んで…
真っ白な灰になりかけてました。で、いつものごとくカメラ担当( ̄m ̄*)







丁度良くあったアドバンの倉庫の下で…(爆)










最後に…



22歳組☆ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノイェーィ!!










その帰り道…しょーた号にとんでもない事態が発生するのでした…
チームの皆!実はあのトラブル報告メールより深刻な事態が発生してたよwww
長くなるので一旦ココで切りますね…

続きはWEBで!
Posted at 2008/04/17 13:17:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2007年12月03日 イイね!

耐寒レポ

耐寒レポ久々の横Gにヤラれて…首が筋肉痛のしょーたですwww


初めてのSUGO走行がレースでちょいと緊張しましたが…
逆にこんな状況で良かったカモwww

遅いクルマから速いクルマ。全49チームが入り乱れて走ってた
からクリアラップなんぞ取れません!

その中でも結構走り込めたし速いクルマのラインも真似て…
結構イイ練習にもなりましたw



とりあえず…ワタクシのベストタイムは1分46秒650、最高速は196.721k
SUGOって最高速や区間タイム。平均速度まで記録されるのね!ちょっと感動www

SUGOデビュー戦とはいえ1分45秒は切りたかった…そこだけ心残りでつ(´-ω-`)





しかし!今日はチーム戦だ。無理してクラッシュなんてもってのほか( ̄▽ ̄;)
要は無事に走り切ればイイんです!!





だがレースは波乱だらけ。
気温低いせいもあってかコースOUTするクルマの多い事(>_<)
予選では赤旗だし本戦も何度もセーフティーカー入りました。

チーム内でも多くの人が砂遊びしたようでした( ̄m ̄*)
ワタクシもフリー走行中、レインボーコーナーで飛び出しました♪

でもチームの皆さん、蟻地獄にハマったりカベとお友達にならなくてホント良かったですwww







でも波乱はコース上だけではなかった!

スタートドライバーのヒロタカ君。色々あって…グリッドに付ける時間になってタイヤ交換ですw
もうチーム総出。F1のピットクルーもビックリな鬼速チームワークでタイヤ交換( ̄▽ ̄;)

本当~にギリギリでPITスタートは間逃れました( ̄m ̄*)







しかしこれだけで済まなかったのが今回でしたwww

なんと…爆炎号右フロントのホイールナットが2つ無くなってるΣ (゚Д゚;)
たまたま…自分の持ってたスペアのナットでその場は何とかなりました。
うむ。備えあれば憂い無し!!!


だが不幸はそれだけでは終わらない


そこから暫くして…「爆炎号のナットが締まらないよ~??!!!」って言われ
見てみると…今度は左フロントのハブボルトが折損してますたΣ( ̄ε ̄;|||・・・
流石にハブボルトのスペアまでは持ってませんでした…

沈み込む一同。。。。。







そこで自分の走行順が回ってきたんで…心残りだがコースIN。
走り終え戻ってくると。。。。。爆炎号にハブボルトが付いてる!!??

人伝いに話が流れて…
なんと他のチームのインプ乗りの方がスペア持っててそれを頂いたそうです!


神は爆炎さんを見放さなかった!!


そして爆炎さん出走5分前にハブボルト打ち換え作業完了!!!+.゚(。´∀`)ノ゚
あぁ…なんて素晴らしいチームなんだwww







そうして走者5人×2チーム。全員無事に3時間を走り切る事が出来ました。
これもサポートの方々も含めみんなの努力あっての物です・゚・(つД`)・゚・

いつもは単独走行ですが…こんなサーキットの楽しみ方もイイですね♪
来年も是非出たいと思います!





出場された皆さん!本当にお疲れ様でした(*´▽`*)ノ


















あ…順位は聞かないでください。完走する事に意義があるんです(爆
Posted at 2007/12/03 20:10:45 | コメント(18) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2007年10月28日 イイね!

つ…疲れたぁー(;´д` )

つ…疲れたぁー(;&#180;д` )眠いっすwww
グダグダに疲労して帰って来ましたよ…


今日は昨日の大雨から一転!一日中青空でした。
しかしその影響はシッカリ残ってました…


第1コーナー進入のブレーキングポイントに川が流れてるwww
もう一箇所、テクニカルコーナーを抜けた後のコーナーにも終始消えなかった水溜り…
そしてエンジンブローしたクルマのオイル…
巻き散らかされた砂利…

クリアラップ取れまくりでしたがベスト更新どころではなかったです(T_T)
他の人も自分と同じくベストから1秒落ち程度しか出てなかったみたいだし…
まぁこんな日もあるさ(´-ω-`)





でもでも!やっぱりレースはタイム関係なしに楽しかったです+.゚(。´∀`)ノ゚

予選結果は16位。ライバルのカミソメシ君は12位だ。
得意なスタートでドコまで詰めれるかな?(・∀・)


今回はスタート失敗気味でしたが…それでも一気に3台抜きしましたwww
グリッド一つ前のランエボに並んで抜くまでずっとホイールスピン状態(汗
それが無かったら…カミソ君、キミの順位はどうなってたかわからんですよ( ̄m ̄*)





しかし抜いた内の2台は2秒も速くラップ刻むSタイヤクラスの各上車…
その後1~2周の間にアッサリ抜かれました( ̄▽ ̄;)

その2台はカミソ君おも抜き去り、自分はカミソ君の後ろという順位になりました。
でもS13がどんどん離れて行く~!結構な距離が開いちゃった(´・ω・`)





そして自分の後ろには画像にも写ってる青いRX-8。こっちもSタイヤクラスです。
ガンガン煽られ気が散って…滑りやすい路面状況も重なりミス連発!

しかもレース後半に差し掛かったところ4~5コーナー間でドアンダー発生orz
疲れも相まって「いっその事抜いてくれー」と思ってたら案の定車体を被せてくるRX-8。

でも奴さん。そのままスピンしてグラベルへΣ (゚Д゚;)
一応RX-8さんにレースでは勝ったが…直線で勝りコーナーで負けて煽られる…
内容的には完全に負けです!思い返せば今日はホント不甲斐ない走りでした(>_<)





その後は特に何事も無くチェッカーフラッグ振られて終了~!
今日はホントにダメダメな走りでしたが…レース後の充実感はたまりませんねwww

ちなみに、自分の参加したRT-1クラス(ラジアルタイヤ・300ps以上?のターボ車両)は…
1位:カミソメシ君
2位:自分
3位:MR-2乗りの友達

仲間内で表彰台独占でしたヽ(≧∇≦)ノ
…と言ってもクラスの台数は少なかったんですけどねwww





シャンパンファイトまで用意してある走行会ってあんまないですよね…
しかしこの走行会にはあるんです。それ専用の!?炭酸ぶどうジュースで(笑
人にかけたり被ったりはしませんでしたが…ちゃっかりコッチも楽しんできましたwww

そんなこんなで結果的に今日は楽しかったです♪
走行で得られたモノは別として…まぁ…たまにはこんな日もあるさ(T_T)










遠足は帰るまでが遠足。レースは帰るまでがレースです(爆
今回行った仲間5人で帰りにキャノンボール状態になって帰ったのはナイショです(核爆
ちなみに帰りは自分が僅差でトップチェッカーでした(爆死
Posted at 2007/10/29 00:46:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2007年10月28日 イイね!

ギャー!

ギャー!晴れ過ぎです!

最高です!

行ってきます!
Posted at 2007/10/28 07:31:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット走行 | モブログ
2007年10月17日 イイね!

今日も無事生還!

今日も無事生還!無事帰って来ましたよw

朝は小雨が降ったりと不安な天気でしたが…

走行時間は快晴。まさに秋晴れ!!
気温も適度に低い最高のサーキット日和でした♪

洗車を控えてくれた雨男さんたちに感謝ですm(_ _)m

ンな言いつつ…
それを裏切って朝に洗車しましたが大丈夫なモンですね(爆





さてさて。この走行会ですが…
走行会と言う名の3時間フリー走行!まさに野放し状態ですwww
参加台数が57台とカナリ多かったんでクリアラップ取るのにひと苦労でした(>_<)

サーキット走ったのは今年の5月以来で…久々だからまずは腕慣らしからwww
しかし前回走った時とはかなりクルマの印象が違う…





空力パーツをテンコ盛りにして行った影響でしょう。
車体が路面に張り付く感じが凄いんです!
ブレーキがあまりに利くようになったんで今までのタイミングで踏んでたら速度が落ちすぎる…
その結果、大部分のコーナーでブレーキのタイミングを変えなければならず前半はそれでだいぶ悩みました(;´~`)





しかし…こりゃ確実に速くなった!空力って凄い♪





後半ではそれにだいぶ慣れてきたんでアタックモード!
…けどクリアラップがなかなか取れない…
若干他車に絡みながらも前回のベストラップ(2分11秒04)くらいは普通に出てました。
その中で2周連続で2分10秒台も!こりゃ10秒は切れそう♪





クリア取れずダラダラ周回してるうちに走行終了が近付いてきた。もうPITin出来ない。
後半を走り始めて13周目。ネオバさんはもうグダグダにタレて滑りまくり…
しかしラストラップは全開アタックと決め込んで果敢に逝ってみました!

バックストレート手前のシケインで派手にドリフト…
複合コーナー入り口で他車に絡むもなんとかパス…
常に気を遣わなければならないアクセルワーク…





なのに出ましたベストタイム(滝汗
本日のベストは2分10秒35。惜しい!もうチョイ(;´д` )
しかしこの状態を見ればまずまずってトコかな?





「今日こそは10秒切る!」と意気込んで行っただけにチョット不本意な結果でもあります…
でも今日は飽きるほど走り込めたんでイイ修行になったと思います。
次の走行こそは!(`・ω・´)





そして今日の走行会ではみんカラ方面の方々も結構来られてました♪
ほぼお友達の方々でしたがwww

走る以外にも、皆さんと色々話が出来て楽しかったです♪
またお会いする機会があると思いますがその時もヨロシクお願いします(*´▽`*)ノ







帰る頃にはすっかり夕方…

皆さま、お疲れ様でした~!
Posted at 2007/10/18 00:35:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「4×4マチヤマさんのHPに私のD:5が載りました^ ^」
何シテル?   06/26 00:12
20代前半はシルビアでサーキット走行に明け暮れ レーサーレプリカのバイクで膝を擦って遊び… 根っからのモータースポーツ(但し自分で走るに限る)好きですw...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

デリカ、理想形に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/12 11:05:54
ルーフラックforカヌー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 14:17:27
eくるまライフ.com USBスマート充電キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/03 10:46:03

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
それはそれは昔、私の中学時生時代かな? 市販車世界最速、完全ノーマルで時速300kmオー ...
三菱 デリカD:5 6代目クロイチ号 (三菱 デリカD:5)
自身初の新車&ミニバンです! 家族が増えた事でレガシィでは手狭になり3列シートのミニバ ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
今まで所有してたロードバイクでは震災によりダート混じりのガタガタ路面ばかりになってしまっ ...
スバル レガシィツーリングワゴン 五代目クロイチ号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
5代目クロイチ号! 津波で流された前愛車のレガシィBH5Bに代わり、今度はBH5Dです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation