• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまちゃん@039の愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2021年6月10日

FCR062 燃料添加剤に浮気してみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ワコーズ派の私ですが
今回はちょっと浮気して

FCR062 燃料添加剤とやらに
浮気してみた。

ワコーズよりコスパ良いらしいとの事

2
Amazonで注文したら
すぐ来た

3本セット
2545円でした。

お得ですわ!
3
大きさはワコーズと
同じくぐらいかな。
4
何やら使用量は
ワコーズのフューエル・ワンの半分

この1本で300mlだから
実際ちゃんとやる時は
この瓶の半分くらいを
入れれば良い感じですかな
5
ワコーズのフューエルワンより
少し粘度ある感じがした。
6
今回は初めて使うって事もあり
とりあえず
給油前に1本サクッと
入れて給油。
最近、ガス代の値上がりが厳しいですね
ハイオクでガス満は少しな涙が出ますよ。

給油前に入れる事によって
後から入るガソリンで
ガソリンタンク内で
かくはんされ良い感じに
混ざり合ってくれるでしょう。




用法・容量は
キチンと守りましょう〜

自己責任
自己責任
7
記録


166041キロで注入

近々、またオイル交換をする予定なの

でちょうど良きタイミング。

この手の商品を入れると
オイルが汚れる傾向があるので
良きタイミング

次回のオイル交換の時は
オイルエレメントも交換です。
8
サクッと感想

まぁ良くなったと言えば
まぁ良くなったかな〜

1番変化が
わかるのは

のんびりと走り出しで
エンジン回転数が
1,500回転付近
エンジンに負荷が少ない状態の時に
軽いノッキングが今まであったのですが
そのノッキングが軽減されました。


しばらく
様子を見てます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

急速充電化

難易度:

実証実験(エアースペンサー編)

難易度:

インバータ設置とミラーリング

難易度:

車検なんだが

難易度:

ダイレクトイグニッションコイルカプラー交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日々、壊れないように基本整備はしているつもりだが!昼間のパトロールはリスクが増すわ・・・」
何シテル?   07/17 14:18
Zおバカです! 大昔は、平日大黒オフ会を開催しておりました。 オンよりもオフが好きです。 あっ( ̄□ ̄; ) ミニ・クーパーも 好きです♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

某オークション シーケンシャル ウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 00:22:50
不明 ホンダ 純正風 スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 00:20:01
アイドリングストップ時のオーディオ音量制限とSound Settings操作制限の解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 02:13:42

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
サポート・カー
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
平日の大黒PAオフの呼びかけ人をしております♪ 車は1/1の大人のおもちゃだと、思って ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
今は、放置ですが・・・ その内、復活します!! ATですが、とても面白いですよ♪
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人生も車歴も出会いとタイミング
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation