• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまちゃん@039の愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2021年6月13日

FCR062 燃料添加剤 2本目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
FCR062 燃料添加剤
2本目

この手の商品は連続使用を
推奨しているので
続けて使用して見ました。
2
給油する前に入れる
本来は約半分の量でいいらしいが
面倒なんで1本、注入
3
注入後にガス満
4
1本・2本と入れた感想

1本目に入れた後の感想は
1,500回転付近のノッキングが
軽減されたと報告していたのだが
2本目を入れた後には再び
1,500回転付近のノッキングを感じます。

どーやら
1本目の時の感想は間違いだったのかな?

これを入れてノッキングの解消にはなりませんでした。
もし以前のブログを見て実施していた人がいたらごめんなさい

たまたま、オイル交換に向かう前に
2本目を入れたのですが
オイルを見たらちゃんと
汚れていました。
まぁ3,000㌔走ったオイルですから
汚れてて当然です。

燃料添加剤系を入れると燃料ラインの洗浄効果があるのでその汚れがオイルに落ちるらしい

とりあえず
2本目まで入れて不具合はありません。

もの凄く良く体感出来る効果を感じる事もありません。

まぁでも
多分、洗浄されて少しでもエンジンの延命になればと思っています。

残り1本あるので気が向いた時・オイル交換前に入れようと思います。


なので
ワコーズのフューエル・ワン

FCR062 燃料添加剤
のどちらが良かったか?の体感はわかりません。

きっと
どちらの商品も良い商品でしょ〜。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

実証実験(エアースペンサー編)

難易度:

車検なんだが

難易度:

急速充電化

難易度:

ダイレクトイグニッションコイルカプラー交換

難易度: ★★★

インバータ設置とミラーリング

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日々、壊れないように基本整備はしているつもりだが!昼間のパトロールはリスクが増すわ・・・」
何シテル?   07/17 14:18
Zおバカです! 大昔は、平日大黒オフ会を開催しておりました。 オンよりもオフが好きです。 あっ( ̄□ ̄; ) ミニ・クーパーも 好きです♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

某オークション シーケンシャル ウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 00:22:50
不明 ホンダ 純正風 スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 00:20:01
アイドリングストップ時のオーディオ音量制限とSound Settings操作制限の解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 02:13:42

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
サポート・カー
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
平日の大黒PAオフの呼びかけ人をしております♪ 車は1/1の大人のおもちゃだと、思って ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
今は、放置ですが・・・ その内、復活します!! ATですが、とても面白いですよ♪
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人生も車歴も出会いとタイミング
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation