• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまちゃん@039の愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2023年8月11日

ATF交換 ワコーズ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回のATF交換から約2万に達したので
今回もワコーズのオイルに交換
2
オイルパットが既に黒いので
わかりづらいが、まぁ
少し汚れてるレベルかなって感じです。
3
オイルを捨てると意外と
大きめなスラッジが・・・
今回、交換しておいて
良かった♫良かった♫
4
ドレンプラグには
やっぱり細かいスラッジが
びっしり
5
拭き取るとこんな沢山
スラッジが出るんだ〜と
実感
6
エリシオンのATFを入れる穴は
このジョウロの先に・・・
2つぐらい中継ホースを作り
やっと届く。
7
今回も約、半分交換
ATFのオイルパンにあった量を
入れるだけ
オートマなんて
物理的に全交換が出来ないとの
私の考えなんで
2万キロぐらいで
定期的に交換が
車にもお財布にも良いと思ってます
8
次回の交換は228,000キロぐらいですね。

交換後は
やっぱりいいです。

都内の低速走行。
信号発進してからの
ゆっくり加速での
しっとり変速が良い。

高速時
料金等からフル加速した時の
シフトのかかりがスムーズ

追い越し車線への加速も
中間速からシフトダウンしてから
シフトアップのスムーズが良い。


毎日のように乗っていると
この感覚が忘れがちですが
オイル交換すると
この感覚が良くわかります。


イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パワーウィンドウ・モーター交換

難易度:

ATFとPSF交換

難易度:

かまってちゃん・ウィンカー球交換

難易度:

パワステフルード交換

難易度:

車検なんだが

難易度:

ダイレクトイグニッションコイルカプラー交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日々、壊れないように基本整備はしているつもりだが!昼間のパトロールはリスクが増すわ・・・」
何シテル?   07/17 14:18
Zおバカです! 大昔は、平日大黒オフ会を開催しておりました。 オンよりもオフが好きです。 あっ( ̄□ ̄; ) ミニ・クーパーも 好きです♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

某オークション シーケンシャル ウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 00:22:50
不明 ホンダ 純正風 スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 00:20:01
アイドリングストップ時のオーディオ音量制限とSound Settings操作制限の解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 02:13:42

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
サポート・カー
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
平日の大黒PAオフの呼びかけ人をしております♪ 車は1/1の大人のおもちゃだと、思って ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
今は、放置ですが・・・ その内、復活します!! ATですが、とても面白いですよ♪
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人生も車歴も出会いとタイミング
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation