• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hazedonの愛車 [三菱 ミラージュアスティ]

整備手帳

作業日:2007年1月28日

リア足回りリフレッシュ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
わけわからんスピンを何回も経験したので、ブッシュ?不安を無くすためにリアの足回りをリフレッシュしてみました。

 メニュー
①ロワアーム純正交換
②アッパーアーム純正交換
③トレーディングアームブッシュピロー化
④トーコントロールアームの排除

 ついでに、アライメント調整、マフラーステーが腐って落ちそうなので溶接、シートベルトアンカー。

 写真はトレーディングアームのピロブッシュ
 ちなみに、ピロの寿命は2,3万km程度だそうです。
2
交換したロワアーム
3
交換したアッパーアーム
4
無くなったトーコントロールアーム
5
交換した古いトレーディングアームブッシュ
ヒビだらけでした。
6
交換した古いロワアーム
ボディ側のブッシュがボロボロ
7
交換したアッパーアーム
こちらは無交換でもよかったかな。
8
交換したトーコントロールアーム
こちらも無交換でもいける感じですが、外すとリアが素直になるらしいです。

アライメントですが、フロントが結構トーインになっていたそうです。アライメントは以下のとおりだそうです。
 フロント トー0度
 フロント キャンバー2.5度
 リア   トー0度
 リア   キャンバー1.25度(1.5度だったかも)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レバーassy交換

難易度:

パッド交換

難易度:

フロントパイプ交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

テールゲートヒンジ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月3日 22:57
リアトレリングアームのブッシュはどちらのメーカーのものでしょうか?

プロフィール

「無事到着!疲れたーーーーー、体がガタガタ」
何シテル?   06/27 18:28
40過ぎてサーキット走行を始めてしまった、ラリー仕様CJ4A RSに乗っている中年です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Facebook 
カテゴリ:Myサイト
2011/05/28 18:59:05
 
クラゴン親方のドライビング鍛錬記 
カテゴリ:サーキット走行関連
2011/01/13 22:47:40
 
RacingViews 
カテゴリ:サーキット走行関連
2010/12/30 22:45:38
 

愛車一覧

三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
1996年式 14インチオプション仕様
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
1997年式 ミラージュのダートラ車が転倒で廃車になったので、今度はシビックにしました。 ...
三菱 ミラージュ みらげ会ミラージュSMR (三菱 ミラージュ)
1998年式ミラージュRSです。 もともとはラリー車で、最後はダートラ車だそうです。 ボ ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
部品取り車&将来の戦闘車両として検無し中古車を個人売買で購入しました。 現在はエンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation