• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

134さとちゃんの愛車 [日産 NV350キャラバン]

整備手帳

作業日:2014年2月23日

リップスポイラー延長

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先週末は大雪影響で嫁実家にたどり着けなかったので、今週はリベンジ!
本日「リップスポイラー延長」を実行しました。
材料はどこのホームセンターにもあるアレ!(笑)
「コーナーガード」です。
あらかじめ3本を連結しておいたモノを取り付けます。
2
「チョイチョイじゃね? 」と笑いながら始めたものの…
スイマセン、ナメてました。
グニョグニョ曲がるアンニャロー!両面テープ貼り付けるのも一苦労で…
完璧に位置決めしたハズが痛恨のミス、センターズレてた…
なかなか位置もしっくり来ない…両面テープ貼り直しも数回…
あー、作業止めたくなるゥ〜!泣
タップビス取り付け時にはドリルバッテリーご臨終…
手で締め込みましたさぁ〜、あ〜手がイテェ…泣
3
なんとか、ナーントカ取り付けました。
あー疲れた…笑
4
全体雰囲気はこんなんなりました。

初めての作業の割にはマァマァな出来ではないでしょうか。
次回(があれば)もう少しキレイに仕上げたいっ!

純正OPリップやライダーリップの方で「もう少し厚みが欲しいなぁ〜…」と思われていられたら、コレ絶対オススメ!
リーズナブルに盛れますよぉ〜 笑

耐久性は未知、様子みていきます。

最後に…アドバイスいただいた皆さん、本当にありがとうございました。
どうにか作業が終了出来ました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドクターリークとエアコンプラスちゃんぽんしていいのか問題

難易度:

さらにさらに・・・

難易度:

請求書

難易度:

ローダウンフェンダー塗装取り付け

難易度: ★★★

車検(4回目) 走行距離76,349km

難易度:

あらま(´º∀º`)!! サイドスポイラーが傷キズ、、、

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年2月23日 18:27
さとちゃん頑張りましたね~(^-^)v
いい感じですね♪後は、サイドもですか?
コメントへの返答
2014年2月23日 18:47
頑張りましたぁ〜^o^

今日サイド下も眺めて検討しまたが形状が複雑で、どう料理すればいいか悩み中です。
もう1サイズ大きなヤツでサイドを作成された事例もありますが、まだ完成イメージに到達出来てません。(雪道使用を考慮すると、両面テープ貼り付けだけでは不安なんです。)

あ、いつかはBLフルエアロ…とも狙ってもいますよ〜!笑
2014年2月23日 18:55
綺麗に出来ましたねo(^o^)o
寒い中 お疲れ様でした!
サイドも頑張って下さい!
コメントへの返答
2014年2月23日 19:19
keiさんのアドバイスのおかげでなんとか取り付けが出来ました。
本当にありがとうございました。

この日産純正OPリップ、なかなか形状が凝っていてビミョーな内巻きラインのどこに着けようかかなり悩んでしまいました。
事前にマスキングテープでライン決めをしとけば良かったかな、とか思いました。

サイド、耐久性をばっちり持たせるにはどう処理すればいいかを考え中です。(≧∇≦)
2014年2月23日 19:05
綺麗にできてますね〜❗️
50ミリのコーナーガードでもよかったくらいですね。今度はサイドも頑張ってやってくださいね〜❗️
コメントへの返答
2014年2月23日 19:24
ありがとうございます。
雪の日に部品集めてたんで50mmは「流石に無理じゃね?」と思っていたんですが、今こう見るとイケたかもしれませんね。笑

サイド、先ずどこに両面テープ部がくるのかがわかりません!爆
また色々お聞きするかもです。
よろしくですゥ〜!

2014年2月23日 19:12
低くみえますねぇ! コーナーガードおそるべし!
コメントへの返答
2014年2月23日 19:31
コーナーガードがこんなに使えるモノなのか!!とビックリですよ。
フロントのリップ形状が直線的だったら労せず盛りモリ!ですね。

リーズナブルさもオススメです。
2014年2月23日 19:32
僕は先にボディー側に両面テープ貼りましたよ〜❗️
コメントへの返答
2014年2月23日 19:44
スライドドア開口部直下の側面?
それともグッと斜めに巻き込む面でしょうか?
あと、そこにはコーナーガードの端が来るのか?
それとも裏面でしょうか?

……

今クルマを確認したのですが、まさか「スライドドア直下からボディ形状に合わせてベタっと「L字裏面二面を貼り付ける」ようにでしょうか?
2014年2月23日 19:47
本当の真下です。
黒い丸いボッチがありますよね〜❗️
その間に両面テープを貼りました。
コメントへの返答
2014年2月23日 19:58
黒い丸いボッチ?…
2014年2月23日 19:47
本当の真下です。
黒い丸いボッチがありますよね〜❗️
その間に両面テープを貼りました。
コメントへの返答
2014年2月23日 20:00
ありました!
初めてシゲシゲ見ました!
やたらと汚れてました…笑
2014年2月23日 19:50
L字に貼るとスライドドアにあたりますよ〜❗️
コメントへの返答
2014年2月23日 20:03
丸ボッチ間に両面テープ

L字の外側片面をベタっと貼る、要はフロントに着ける場合と似たイメージでしょうか?
なんとなくわかってきました!
2014年2月23日 20:04
そうです、そうです〜❗️
コメントへの返答
2014年2月23日 20:20
スイマセン、やっとクリアになりました。

NV-Dさんの端面に三角形板が貼られていたもので向きがわからなかったんです。
シンプルに考えれば良かったんだ!笑

詳しく教えてくださりありがとうございました。
助かります。
2014年2月23日 20:22
いいえ〜❗️いいですよ〜😁
なんでも聞いてくださいね〜❗️
僕のわかる範囲ならお答えしますね〜❗️
コメントへの返答
2014年2月23日 21:47
サイドは「雪にも負けない固定方法」が編み出せたら施工したいです。

しかし鉄板が相手だからなぁ〜…
あっ!あの丸ボッチにドリルで細穴開けて、そこにタップビスをぶち込めばいいか!
あれ?丸ボッチの素材はなんだっけ…?
後日また下に潜って見てみよう!

重ねてになりますが、ありがとうございました!
2014年2月23日 21:50
ボッチの素材はプラスティックですよ。
タッピングビスで止まると思います。
僕は両面テープのみですけど、、、
コメントへの返答
2014年2月23日 21:56
強度確保クリアです!丸ボッチにタッピングビスをブチ込んでやりますワ〜!

雪山シーズンが終わったらチャレンジしてみます。
50mm、行っとくゥ〜? 笑
2014年2月23日 21:59
50ミリいってください❗️❗️
37より50のがいいです❗️
僕も最初37つけましたが、なんとなくパッとしません。絶対50がいいですよ〜❗️
コメントへの返答
2014年2月23日 22:09
なんと37mmもトライなさってたとは!
探究心にアタマが下がります。

サイズ、了解しました!
50mm狙いで検討していきます。
2014年2月24日 0:07
完成しましたね!

さとちゃんの車高なら50mmでも良かったですね。

参考にさせてもらいますねぇ~

これ、やり方によってはブラインドフェンダーにもなるんじゃないですか!?
コメントへの返答
2014年2月24日 1:43
なんとかね。

材料買う時50mm手にしながら悩んだけど、厚みがゴツくて上手く曲げられる気がしなかったんだ。
次回があれば50mmにチャレンジ!かな〜 笑

SUVでフェンダーアーチ内側にグルっと這わせている事例は見つけました。
ソレは両面テープだけでの取り付けだったから「回転部位につき…怖いなぁ〜」と思ってた。
でもそうだね、もっと細いタイプを使えば「フェンダーモールのちょっとブ厚いバージョン」が可能かも!?
ちょっとヤリ方考えてみます。
2014年2月24日 12:38

こんにちは。
リップ下はゴム系やスポンジ系にしないとダメですね(笑)
塩ビの樋で作りましたがすぐ割れるので現在3代目です('_')
コメントへの返答
2014年2月24日 12:58
こんにちは!

massanさんの樋加工リップ増しも参考にしていました。
塩ビ素材も探しましたがなかなかちょうどいいモノに出会えず、また曲げが素人には手軽でなさそうだったので今回は見送ってたんです。(雪山ラッセルも考慮)

スポンジ素材はいざという時に上手くいなしてくれそう。
次回はお試しくださいませ♪
2014年2月24日 16:22
これは、ナイスなアイディアですね!

自作加工でも、充分と目立てますね^_^

今度、じっくり見させていただきます!
コメントへの返答
2014年2月24日 17:38
某昴系のクルマなんかでコレやられていますね。
NVでは某有名白/黒ライダーさんがさりげなく投入されてたり…
僕もやってみました。

今度見てやってくださいな^o^

プロフィール

「[整備] #NV350キャラバン リヤカーゴルームをリニューアル https://minkara.carview.co.jp/userid/1934897/car/1449369/5958394/note.aspx
何シテル?   08/12 21:21
134さとちゃんです。 NV350、雪山特急にすべく4WDを選択しました。 湘南をベースに「Surf・SK8・Snowboarding」を楽しむLife...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【自作】 多目的ラック(荷室ベット下用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 04:38:32
下町集合🚐🚐🚐🚐🚐🚐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/22 07:32:37
やっと初滑り♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 18:38:19

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
湘南あたりをウロウロしている「虎眼茶×25D×4WD」なNV350です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation