• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yotchannのブログ一覧

2015年11月22日 イイね!

気晴らしドライブ

携帯もカメラも忘れたため画像はありません。

うちでむしゃくしゃしたので気晴らしにコペ吉でドライブ。二週間ぶりかな?

今日のルートは三頭山トンネルを抜けて、途中から粉所へ抜ける県道39号線に入り、265線に入って17号線でまんのう町琴南へ抜けるルート。

道幅は狭いので対向車向けにライトを点灯してワインディングを楽しんだ。で17号線から185号線に入って、前から寄ってみたかったパン工房ハヌルに寄り道。

民家の離れで美味しいパンを焼いてるんで四種類ほど購入して再度出発。すぐにワインディングが待ち受けてたので美味しくいただいて、途中のため池のほとりで、購入したパンで腹ごなしw

お腹もふくれたんだがも少しワインディング走りたかったので、また懲りずに曼陀峠に・・・・

登り初めてすぐには気持ちよく走れたのだが、途中から蓋をされて三台ほど数珠つなぎ。
先頭車両が道を空けてくれたのでいよいよ走れると思ったのに、前を走るWRXが走らない・・・・

ラインはアタックする時用みたいなライン取りでブロックするし、ペースは遅いし、最悪。その前のエッセが瞬く間に見えなくなった^^;

無理して抜いて後ろからつつっかれるのも嫌なのでおとなしく後ろを着いて走ることに

消化不良で家路についたけどこれからは途中から豊年池方面に迂回することにしようっとw
Posted at 2015/11/22 16:36:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | Copen | 日記
2015年11月17日 イイね!

退院おめでとう♪

退院おめでとう♪整備手帳にもアップしましたが、入院してたジム平が退院して参りました。
ベアリングが砕けてたクラッチとアウター交換、タービンからのオイル漏れだと思ってたのですが、実はミッションのオイルシールからの漏れで、中のベアリングもへたってきていたので交換していただきました。

久々に乗ったらミッションが渋くて、ローやセコンドにシフトするのに気を遣いました。でも、燃料入れに行ったら少しなじんできたのか、自分の感覚が慣れたのか良くなってきました。

費用も思っていたほどかからずホッとしました。^^v



Posted at 2015/11/17 19:52:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2015年11月03日 イイね!

ついに入院

今まで長年大事にしてきたジムニーですがついに入院することとなりました。

クラッチの滑りがあったため点検に出したところ、ベアリングが粉々になってクラッチ板も爪も痛めてたとのこと、おまけにミッションからのオイル漏れも見つかって、タービンあたりからのにじみと合わせて修理を御願いしました。

やる気と時間があればと思ったのですが、ここはプロにお任せしときます。

冬はこき使うので今のうちに・・・

早く帰っておいで^^/
Posted at 2015/11/03 18:13:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2015年09月13日 イイね!

洗車

天気予報で雨のち曇り予定だったのが起きたら晴れ。

先週も洗ってやれなかったし、昨日ドライブ行こうと思ったらにわか雨にあって断念したので汚れたままだったので、朝からコペ吉を洗車してやりました。

小っちゃいので洗車も楽、下回り中心に良くブラッシングして、BBSの中までブラシ突っ込んでゴシゴシ。

汚れ落としたあとCCRのスマートミストでワクシング。拭き取り楽で手放せええ得ませんわ。。

トランクとボンネット開けて拭き取りしてしばらく開けといて乾かしてやりました。

ここまで1時間と30分、ドアエッジのモールが浮いてきてたので強力両面テープ張り直して補修しときました。

その後ジム兵のブレーキが引きずってるようなのでフロントタイヤ外してクリーニングして動きを確認してやったところ泣きもなくなったので終了。

連休にはどっかドライブ行きたいな・・・・・
Posted at 2015/09/13 17:35:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | Copen | クルマ
2015年08月21日 イイね!

閉店だって

夜ちょっと用事にコペ吉で出かけたついでに、以前よく寄ってたマンガ喫茶に立ち寄ってみた。車も何台か止まってたので、いつものように2階に上がって吃驚・・・・・

なんと閉店して、カラオケ喫茶に改装中でした。^^;

田舎じゃやってけないのかな?

そうなれば、涼しくなったし、虫の音を聞きながらナイトドライブでもって目指すは荘内半島。

先日ニュースで話題になってた年に2日しか渡れない神社の側をとおり、詫間側から半島をぐるっと回ります。
タイトなコーナーを気を付けながら海縁を漁り火を見ながらのんびり徘徊。昔よく行ったビーチや沖合の島を眺めながら観音寺まで走ってから、今度はちょっと峠を走ろうと曼陀へ向けて走ったんだけど、これが失敗。

前に、NSXが蓋をして、その後を数台が追走するような展開ではとても気持ちよくなんて走れませんでした。途中追い越し掛けようかとも考えましたが、無理して迷惑掛けても掛けられても嫌なので、ある程度距離を置いてたらたらと帰ってきました。

Posted at 2015/08/22 20:49:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | Copen | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー デスビキャップ・プラグコード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1934926/car/1450153/8307622/note.aspx
何シテル?   07/22 16:22
yotchannです。よろしくお願いします。車もバイクも小っちゃいのが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアハブベアリング交換 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 18:04:48
yotchannさんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 22:09:58
クーラントとサーモスタットの交換に挑戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 21:03:37

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ スパちゃん (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
ホンダ ステップワゴンスパーダ RK6
ホンダ モンキー  Z50J-I NOZARU (ホンダ モンキー Z50J-I)
一番最初に買ったモンキー。これから色々増殖したけど、こいつだけは生涯の伴侶。
ダイハツ コペン ペコちゃん (ダイハツ コペン)
S660を試乗に行ったら、日常の使えなさにがっかりして、昔友人が乗ってたL880Kを物色 ...
ホンダ モトラ モト子 (ホンダ モトラ)
広島から嫁いで来て早四半世紀、買い物やツーリングにがんばってくれてます。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation