ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
車種別情報
>
ホンダ
>
フィット
>
フォト
>
フォトギャラリー一覧
>
エアクリ+ [たむ]
i-DSI 1.5 Extra Fit→VTEC 1.5 Fit→JADE RS
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
たむの愛車
[
ホンダ フィット
]
プロフィール
(
愛車ログ
)
パーツレビュー (84)
|
整備手帳 (7)
|
燃費記録
|
フォトアルバム
|
フォト (14)
|
クルマレビュー
|
買い物記録
|
ラップタイム
エアクリ+
投稿日 : 2007年09月08日
1
[大きい写真で見る]
外観です。
2
[大きい写真で見る]
通過部。
3
[大きい写真で見る]
フィルター。潜っちゃいました。
4
自分で作業するなら自己責任で。
僕はワンオフでやってもらってます。
材料は耐久性も考慮されたものを使ってますので。
DIYでやって穴が空いても誰も保障してくれませんのであしからず…
<< 今日の頂き物☆
| 記事一覧 |
名古屋オートトレンド >>
イイね!0件
イイね!ランキングページへ
MORE
Tweet
関連コンテンツ
関連リンク
> ホンダ フィット トップ
> ホンダ フィット パーツレビュー
この記事へのコメント
コメントする
ちゅーさん
2007年9月9日 10:31
おもしろいアイデアですね、、夏場の熱だれはこれで解消出来そうですね、、熱だれの変化のほかにトルク感の変化等、ありましたでしょうか、、
コメントへの返答
2007年9月9日 11:40
コメントありがとうございます(^^)
熱ダレは軽減されてるようです。
トルクはスタート時に瞬間的にちょっとダウン(容量が増えた分密度が薄い?)感じがしますが、ストレスなくエンジンが回るので、気にならない範囲です。
走行中はトルク感向上してる感じです☆
燃費も良さそうですよ♪
ちゅーさん
2007年9月9日 13:02
自分もパワーボックスを導入する時にはたむさんのこのアイデア参考にさせて貰います、、有難う御座いました。
コメントへの返答
2007年9月9日 17:18
自作される場合はホースとパイプは耐久性のあるものを使ってくださいね(^-^)
おすすめアイテム
[PR]
Yahoo!ショッピング
おすすめ順
売れている順
プロフィール
「いよいよ明日
http://cvw.jp/b/193528/37330258/
」
何シテル?
02/12 19:17
たむ
フィットからジェイドRSに乗り換えます。 オリジナリティーを出せるようにこつこつやっていきたいと思います。
41
フォロー
40
フォロワー
ユーザー内検索
リンク・クリップ
nitro obd2
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 10:42:14
レカロシート リアモニター 取り付け 助手席側
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/03 14:53:52
I's Factory
カテゴリ:ショップ
2011/06/27 22:56:04
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ホンダ ジェイド
2016年2月13日納車。 フィットが車検のため乗り換えました。 今回は純正の良さを活か ...
ホンダ フィット
以前のフィットのCVTが限界近かった為このフィットに箱換えしました。
ホンダ ライフ
嫁車です。
ホンダ フィット
こんなにいじるつもりはなかったのに…
[
愛車一覧
]
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation