• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スマイル (ジョイスティック車)のブログ一覧

2020年05月24日 イイね!

ジョイスティックカー はじめてJAFを呼んでみた

ジョイスティックカー はじめてJAFを呼んでみたステイホームにて全く車を動かさない日が4日間位続き自宅でエンジンかからず...バッテリー上がりかなと。気温が高いからと油断してました 泣。

手元にジャンピングのモバイルバッテリーもあるのですが自分では大変なので、先日から加入したJAFを初めて呼ぶことに。連絡から約30分位で到着。JAF純正レッカー車のカッコ良さと安心感 (/・ω・)/

やはりバッテリー上がりでして、始動時にブレーキが、めちゃ硬くて停車状態でブレーキ何度か踏むと硬くなることを教えてもらいました。ペダルを代わりに踏んでもらい無事にエンジン始動♪ありがとうございました。

JAF担当の方も感じの良い方でした^^。障害で改造されてる方の車も時々レスキューされるそうですが、私のジョイスティックカーを見て、この装置は初めて見ましたとプロも興味深々のようでした( ゚Д゚)

以前は、困った時に自動車保険のロードサービスを使っていまして、問題は無かったものの、やはりJAFのが対応が早かったり、気持ちの良いサービスをしてくれる印象があったので加入しておいて良かったなと思います。



バッテリーについて、ずっと心配なことがあります。直結のボルト数をダッシュボードで見れるようにしてもらってまいて、おそらく多少のロスはありで満充電の停車時の始動前は12.0V位です。(始動後は、13.4~13.7Vを示す)
これが1日経過すると11.6V位、2日経過すると11.2V位、3日目辺りの11Vを下回る位から微妙になり、10.5Vまでいくとほぼ始動できません。



一度待機中の電力消費(暗電流って言うのかな)を調べてもらおうと思います。車はエンジンスターター、盗難防止を付けていて、またノーマル車と違い、運転装置の動作、車いす乗降時のスロープ動作にも電力が必要になり負荷も多いです。購入して2年と少しになりますが、ディーラーさんからも弱ってきていると言われました。(今年の冬前には変える予定。)

一応適合のパナソニックのカオスですが、今の装備はノーマル車の域を越えているので、更に大容量のものを積めたらいいのですが、サイズ感とか実際に大きな物を積んでいる詳しいことが分からないので躊躇しています。買ってから、スペースに入らないとか、接続してる電装品が損傷とかでは困るので^^;
詳しい方がみえましたらまた教えてください。

ステイホームしてない時は4日も乗らないことが無かったので改めて気づきました。ジョイスティックカーは電装頼りの仕様なので、現状では安心も含めて2年に1度(秋頃)で適合カオスに交換と決めています。冬場はもっと厳しくなるから、何か対策出来る良いんですけどね。
Posted at 2020/05/24 13:01:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジョイスティック車 | クルマ
2020年05月23日 イイね!

ジョイスティックカー 2020年もサーキット初走り!

ジョイスティックカー 2020年もサーキット初走り! みんカラお久しぶりです^^/

何とブログを1年以上も放置した結果...年始ネタを2回続けて書くという 笑。愛車の“ジョイスティックカー”は快調です!夢であった車生活の実現は、今では当たり前の日常になったとも言えます。本当に有難いことですね。

ブログこそ書いていませんでしたが、みんカラの整備手帳だけはマメに書いていて、やはりパーツメンテの参考や記録としては最も頼りになります。車を持ったらみんカラを始めるのが当時は楽しみだったからなぁ。


2020年!新年はサーキットでの初走り(体験走行レベル)が恒例になってますが、年末に三重県の“鈴鹿サーキット”の申し込みが間に合わず...今年も当日参加も可能な静岡県の“富士スピードウェイ”にしました。近年はどこでも新年から走れるだけで嬉しいですけどね^^

写真が昨年と画が変わり映えしませんが、ちゃんと今年ものですので 笑。やっぱりFSWのコースは広くて気持ちがいいですわー(*´ω`*)
景気よくスタートした1年でしたが...コロナ禍により今はドライブもあまりしていません。いつ頃になれば気兼ねなく出掛けられる時期となるかか分かりませんが、これからも相棒の“ジョイスティックカー”とのお出かけ時間を大切にします。

今更ながらブログ空白期間の車ネタも少しづつ書いていきますね。時系列にはなりませんが車ネタは尽きませんので!

年数経過を考えると、いつまでファンカーゴが持つか分かりません...。とは言え、車の魅力や素晴らしさを分かち合える皆さんと、これからも緩く長くお付き合い頂ければ嬉しいです^^


制限速度120キロも解禁の新東名を走り抜けて聖地FSWに無事到着!



コース再確認!慣れてきても最終コーナー手前でよくコース外へ膨らむ^^;



富士山は曇りで見えず。正月ぽい小道具!?で新年初走りの気分も高めます!



体験走行はFSWフルコースを競わず3周出来る内容で自分にはベストです☆



いざコースイン!コーナーの横Gや路面の高低差を感じながら夢の時間だぁ!



無事に3周走りきりました!何年経っても走るほどに愛着が湧きます^^

Posted at 2020/05/23 10:40:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジョイスティック車 | クルマ
2019年01月14日 イイね!

ジョイスティックカー 新年!サーキットで初走り!

ジョイスティックカー 新年!サーキットで初走り!明けましておめでとうございます!みんカラの皆さん今年もよろしくお願い致します(^^♪


新年でジョイスティックカーでの今年の快走を願う意味で、毎年「鈴鹿サーキット」を走りますが、今回はチケットを確保してませんでした^^; それでもアクセル全開を味わえるサーキットを走りたいと、今年は「富士スピードウェイ」を走ることにしました。いづれもレースではなく一般車で走れる走行会です。今年もジョイスティックカーと共に走りを楽しみます!


私的には、富士の広い道幅、アップダウン、ストレートの長さからレーシングコースを走ってる感があり好きなので、こちらでも良かったかなと思っています。天気を心配していましたが、当日は快晴で、富士山もキレイに見えました。そんな富士山を眺めながらの走りで開運効果も間違いなし。何度来てもサーキット走行は夢の時間です (*´ω`*)



青空が広がる快晴!サーキット爆音でテンション上がりますね。


体験走行チケット!トヨタ寄りで何となく86が多い気が(・∀・)


ストレートのアクセル全開は最高に気持ち良い!記念フォト☆


キレイな富士山を見ながら走れて新年から良いスタートです!

Posted at 2019/01/14 20:37:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジョイスティック車 | クルマ
2018年12月30日 イイね!

ジョイスティックカー 今年もありがとう!!

ジョイスティックカー 今年もありがとう!!ジョイスティックカーに1年間の感謝を込めて手洗い洗車のお店に行きました。車内清掃もしてもらいピカピカです^^/ お陰様で今年も本当にいろいろな所へ行くことが出来たことに感謝です。

人生で諦めていた車の運転が出来るようになりライフスタイルは大きく変わりました!充実しています。(まぁ乗れていなくても結局人生は楽しんでいたと思いますが 笑) 購入から年数経過していますが、しっかり手入れを怠らず、まだまだ活躍してもらいたいです。

みんカラは車好きな方が多くて、とても楽しいです。参考になるレビューや整備も沢山あります。自分の発信も何かの役に立てばいいなと思います。愛車いいねも700を超えました!。そろそろ1000いいねも見えてきたので目指したいです。

ハイドラも続けます!まだ未達成のカーゴのユーザーさんとのタッチを是非したいのでお会い出来る方いれば、ぜひお願いします。カーゴでツーショット撮りましょう。良いお年をお迎えください^^


綺麗になり気持ち良いですね。ありがとうジョイスティックカー!



力が無く身体が不自由でもレバー1本で運転できる夢の車です☆
Posted at 2018/12/30 14:41:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジョイスティック車 | クルマ
2018年12月30日 イイね!

ジョイスティックカー 1000km超えのドライブしてみた

ジョイスティックカー 1000km超えのドライブしてみたジョイスティッカーのブログを更新しました!(外部・ミラーサイト)
よろしければ見てください(^^)

・明日へのバリアフリー ~ジョイスティック車と車いす日記~
 (byFC2)
http://barrierfree123.blog55.fc2.com/blog-entry-156.html

・明日へのバリアフリー ~ジョイスティック車と車いす日記~
 (byアメーバ)
https://ameblo.jp/barrierfree123/entry-12429220087.html
Posted at 2018/12/30 10:01:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジョイスティック車 | クルマ

プロフィール

「高速道路で東海から関東へと10月中旬と11月の上旬に2度行きました。久々の遠出でハイドラも久々の起動。ハイタッチの出会いは楽しいですね。11月の帰路は集中工事に突入してしまい大変でした😂せっかくのご縁、遅れましたが履歴見て愛車いいねしていきます👍」
何シテル?   12/08 23:37
スマイルと申します^^ ⇒ 2022年末:運転 9年/距離 104,600km 10万キロ突破! ⇒ 2022年末:通年19年/距離 165,900km...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カウルトップ塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/12 19:31:28
塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/12 19:29:58

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ ジョイスッティックカーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
県内で初認可(第1号)の福祉車両「ジョイスティックカー」で夢であったカーライフを楽しんで ...
トヨタ ファンカーゴ チョロQ カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
チョロQ ファンカーゴ アクアマイカメタリック・ツートンカラー (プルバックで走ります)
トヨタ ファンカーゴ @car. カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
@car. ファンカーゴ アクアマイカメタリック・ツートンカラー (プルバックで走ります)

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation