• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロシPART2のブログ一覧

2014年12月28日 イイね!

色々あった2014&来年の目標

色々あった2014&来年の目標あと少しで今年も終わりですが、振り返ってみると、結構楽しく出来ました(^^)

ブログタイトルである「50の手習い」をまあまあイケたかな?って思います

鈴鹿ツインで、サーキット復活し、色々イジってセッティング変えてみたり(かなり大味ですが)

走り方を少しずつでも思い出してきたり(まだまだですが)

楽しくやってこれました(^^)

なんせ、エイトに乗り始めて7年近くなるんですが、サーキットを走るなんて思ってなかったですから(笑)

ヒール&トゥもまともに出来なかった時から考えれば、だいぶ感覚的なとこは戻ってきてるのかも…

昔取ったなんとかじゃないですが、サーキットを走ると、自然に普通に出来るようになりました(^^)

初ツインの時なんて、ストレートの真ん中あたりからハーフアクセル…(笑)

シフトダウンも速度に合わせて無理やりぶち込むなんて感じでした(笑)

2回目のツインでは、少しは踏めるようになりましたが、イマイチリズムに乗れずでした

でも、楽しかったので良かったです(^^)

そして、鈴鹿サーキットです。

走行会だったのですが、気持ちよく走れました(^^)v

自分が走ったクラスはそんなに速い車がいなかったってのもあり、走行ラインとかも何となくですが、掴めたかも…

走り方が、昔の走り方なんで、今とは違うでしょうが、このままで行くつもりです(笑)

この時に思った事は、最近のタイヤの性能の高さです。

例の盗難事件でタイヤが無く、中古のZ2の245を重い中華ホイールにかまして走ったのですが、

思ったより、走れました。

今時のラジアルって昔のSタイヤくらいの性能あるって言われる意味が解りました(^^:

この時には4速がヤバい感じがあったので、次回までに対策せな…って感じでした


そして、鈴鹿SMSC入会して望んだ先日のチャレクラですが、

帰ってきたホイールとSタイヤを付け、走りましたが、なんか走りにくく、性能発揮出来なかったと思いますわ(汗)

なぜSタイヤを選択してるのかと言うと、自分で遅いのん解ってるので、それを補うつもりでした(笑)

グリップに助けてもらう作戦でした(笑)

実際は、使い方、走らせ方が下手過ぎて全然意味なかったですわ(笑)

そして、3速の調子が悪く、サーキットアタックカウンターが上手く作動しなく、チグハグは走りをしてる動画です




4速に続き、3速もヤバいのかも…

今回は4速は大丈夫だったんですが…???


そして、来年の目標ですが、もう少し踏めるようになったら、

RX-8の競技に参加するかもです(^^)

見直すとこや、やらなければならない事とかをクリアせんとダメですがね(笑)

まずは、ミッションの対策です。

もう一回、オイルを変えてみようと思います。

次は、DELTAオイルの75W-140かな?

まずは、悪魔くんが、1月のドライビングスクール受けろってうるさいので、申し込みはしました

仕事の都合でキャンセルはありうるのですが、一応受けるつもりです。

なにかのキッカケになればって想いが強いです(笑)



今年も残り少ないですが、来年もなんとかやって行く予定なので、

みなさん、来年もヨロシクお願いしますね(^^)


よいお年を~










Posted at 2014/12/28 12:48:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月24日 イイね!

必見?今夜、テレビのニュースで映ります

必見?今夜、テレビのニュースで映ります先日の盗難事件ですが、犯人逮捕されたってニュースがテレビのニュースで放送されるらしいです。

放送される局は、ABC朝日放送で、深夜12時18分からの「ABCニュース」で放送されるらしいです。

みんカラのメッセージで、朝日放送の記者から連絡があり、「最悪や~>_<拡散希望します」の写真を使用したいと連絡があり、許可したので出るみたいですわ

「非常に卑劣な犯行であり、手口をきちんと報道したい」とのことなので、許可しました。

犯人の事などもあるのですが、報道は変な間違えはしないだろうと思います。

「みんカラ」がきっかけで犯人逮捕できたので、みなさんには、もう一度お礼を申し上げます


ありがとうございましたm(__)m


「みんカラ」の力はすごいですよね(^^)

でも、本当はこんなアホな事件は無くなって、楽しい車ライフを願うばかりです。


Posted at 2014/12/24 19:44:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月23日 イイね!

鈴鹿行ってきました&悪魔が来たりてスピンを招く…

鈴鹿行ってきました&悪魔が来たりてスピンを招く…先日のリベンジで鈴鹿チャレクラに行ってきました。

予約したのは、02枠と04枠のビジター枠です(^^)

50秒切れてないんで十分ですわw

余裕で切れる自信はありますけどねw


行くと、デビル君が例によって13番ピットを抑えてくれてました。

先日とえらい違いのええ天気です(^^)

鈴鹿ツインで一緒したタクシータイヤを卒業して、メッチャ速い「こよこよ」氏や


、BRZ全開ダーマン「きらっち」氏などと同じピットでした(^^)



なかなか精悍な感じの画です


(決して、86、BRZの中古車展示ではない(笑))

写真は無いですが、芦有で知り合ったトシスさんも久々でした(^^)

M3進化してるのは間違いなさそうでした(^^)

それで、自分のエイトは言うと、相方がシャレでぬいぐるみを使い、可愛い写真を撮ってましたわ(笑)






このキャラは私らしいです(笑)


そうこうしてるうちに、走行時間です。

かなりの台数でした(汗)

嫌な予感はあったんです…

そして、走行開始です



走り出すと、せっかく買ったアタックカウンターのスイッチは入れ忘れるし、挙句にiPhoneがまた外れるし…

ピットインして直すが、結局外れるし(笑)

1回目の走行ではデビル君に追いついた時に落ちました(笑)

目の前でスピンする映像が撮れる瞬間に落ちました


彼は、スピンしてから、スピンを呼ぶ男になったんでしょうね
彼を抜くとスピンするらしいです(本人談)

その後の写真がこれです

2回目の走行ですが、

これまた、アタックカウンターが上手く作動しないって事になりました…

結果、私が使い方をちゃんと理解してなかったってオチですがね(爆笑)

一応、相方が上手く撮ってくれた1枚です

今回の走行は、ちとストレスが溜まりました…

なんせ多過ぎですわwww

しかも、速い車も混ざって走ってるので譲ったり、遅い車を抜いたりするんが、多過ぎでした

「気合い一発」で行ってる周でもストレート部分で追いついて来られたら、譲らなしゃないですもんね


ストレート速くてもコーナー部ではあまり速くないってのも走りにくくなります。

逆も然りで、コーナー速いのに、ストレートで追いつくってのも走りにくかったです。

要は多過ぎたってことでしょうね(~~)

楽しかったのですが、なんか、スッキりはしない走行でした


次回は、少ない時に狙って行こっと(^^)



おまけ


帰り道なんですが、イオンモール鈴鹿で食事してから名阪で帰ったのですが、

西名阪で、左側をゆっくり走ってるGTウイング付きの86が…

右窓には02、04の走行ステッカーが…

鈴鹿チャレクラの帰りなんは間違いない、

よく見ると、ストレートがメッチャ速かった86ではないですか(^^;

運転席を見ると…

結構、年配の方が運転してました。

ナンバーは、自分と同じ地域のナンバーです。

なんか嬉しくなり、今度会えれば、声を掛けたいと思いました(^^)

どう見ても、自分より先輩があの踏みっぷり

まだまだイケルと思ったのは言うまでもない…















Posted at 2014/12/23 21:58:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月21日 イイね!

23日に向けて準備完了!

23日に向けて準備完了!準備完了いうても、前回走れなかった分、なんもしてませんけどね(笑)

したのは、洗車ですわw

寒い中したので、拭き取りは適当にしただけです(笑)

本当は、ガラス関係だけは思いっきり綺麗にしたかったのですが、寒さに心が折れました(笑)

ネタ的にも、走るまでは乏しいので、少しSMSCへの想いなどを少し…



このSMSCってのは、大昔からあったのです。

鹿のマークも昔から変わってないんちゃうかな?

今はええ時代になったもんです(^^)

改造車が走れるんですからね

自分らの時代はダメでした(><)

ナンバー付なら、ノーマルじゃないと走れなかったんです。

だからまずは中山だったんです。

SMSCのスポーツ走行枠っていうたら、シルバーカップに出る車たちばっかりでした。
 
今はシルバーカップではなく、クラブマンレースって言うらしい…

クラス分けは、箱がワンダーシビックやAE86のNSクラスと、TS仕様のN2サニーなんかが混走で、もう一つのクラスは、FJ1600やSJとかに混じってF3なんかがいました

要は、ナンバー無しの車しか走れなかったってことですわ

ある意味解りやすいですけどねw

自走では入れなかったですからw

もっとも、近くのレース村とかから来る車は、けん引で入ってくる車もありましたがwww

フォーミュラがロールバーにロープ付けて公道走ってるのって鈴鹿くらいやったかもwww

大昔の話なんですが、それくらい鈴鹿は敷居が高かったのです。

入会金や年会費とかは、あまり変わってないってのが、ミソなんかもw

30年ほど前の話なんですが、その頃でも5万くらい要りましたからwww

そう思えば安くなったと思いますね(^^)

だから鈴鹿を走りたいと思えば、走行会くらいしかなかったんです

走行会の場合、施設破損した場合、全額キャッシュですよw

そのリスクを考えればSMSCチャレンジクラブっていいですよね

SMSCの場合無料らいいです(^^)

ちなみに、富士の場合、これも大昔の話ですが、ライセンス料は安いですが、共済とかはなく、

施設破損の場合、目が剥くくらい取られます(笑)

自分も、Bコーナー進入失敗でコースアウトして、スポンジバリヤ2個とダンロップ幕とガードレール3枚の弁償したことがあります(笑)

中山はどうやったか?は解らないですw

中山でのクラッシュの相手は山でしたからwww



なに書いてるか解らんようなブログですが、

昔から想いのあった鈴鹿ですから、思いっきり楽しみたいと思ってます(^^)

とりあえずクラッシュだけはせんよんにせなね(笑)










Posted at 2014/12/21 22:13:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月18日 イイね!

鈴鹿SMSC入会してきた…

鈴鹿SMSC入会してきた…鈴鹿サーキットに行って来ました。

SMSCのチャレンジクラブに入会するためです。

昨日、ギリで車が仕上がったので気合いは十分ですw

お約束のように、子供の遠足のごとき早く目が覚めました(仕事に行く時間より早いwww)

天気予報では、寒くなるって言うてたので、厚着したのですが、朝からメチャ寒かったです(><)

名阪国道を利用して行ったのですが、途中にある温度計なんかは-1度なんて出てました。

でも奈良県内を通過中は太陽も出てきて「これはイケるわ」なんて思ってました(^^)


が、しかし…

鈴鹿市内に入ると雪がパラパラ…

1号線から曲がると…

ヤバいかも…

とりあえず、到着したのが早かったので、SMSCの受付を済まし、車の中でくつろいでいました

でも雪が…



チャレクラ1枠、2枠も視界が悪く中断したりしてました。

走行会もあったみたいですが、これも中断とかしてました。

自分は、講習があったので受けてましたが、どうもええ感じに乾いてきてるみたいでした。

なので、さっさと着替え、車の用意とかをしてました。

すると…



また、メチャ降ってきやがりました(泣)

走っていた走行会の車もまた、中断です…

視界不良で残りのチャレクラ走行は出来ないかもしれないって場内放送が流れています…

キャンセルしてもキャンセル料は取らないので、先導走行で1周走って判断してくれって内容の放送も流れていました。
 
自分は先にキャンセルしたのですが、(車を壊したくないのと、タイムにならないだろうから)もう一度申し込みしました(笑)



これで、タダで鈴鹿を1周してきました(笑)

時間は予定通りにスタートだったので、ペースカーがコースインした後に1番に並びました(笑)


雪の中で走るとは、思いもしなかったですわ(笑)

ポールスタートだったのですが、なかなかペースカーは速かったです(^^)

もちろん、DSCはONでしたが、ペースカーに付いて行くだけでも結構介入してきましたwww

最悪路面で、Sタイヤじゃそうなるわな…(笑)

1周でそそくさと退散して換金に事務所のほうに行くと、気にせずに走行した人が数台いたのですが、結局、中断してましたわ


帰り道の事も考えるとさっさと帰るに限ります。

すると、名阪国道に出るまではヤバい感じもあったのですが、乗ってみると…

思いっきりドライでした(笑)

しかも、西陽がきついくらいでしたわwww

まあ、でもSMSCのチャレンジクラブに入会出来たことだけでも、ヨシ!とせなね(^^)

付けたパーツのチェックも何も出来んかったのがちょっとね…



やっぱり、仕事サボって行ったバチやろかね(爆)



次回は、23日に予定してますが、どうなる事やら…

とりあえず、予約は入れとこ(^^)


おまけ

例の盗難事件で自分も結構有名になってるみたいですわ(笑)

隣のピットにいた、エスニの人に、「ホイールパクられて、戻ってきた人ちゃいます?」って声を掛けられました(笑)

大阪近辺の人みたいで、悪魔くんを箕面で見たことがあるって言ってました。

「彼はなかなかおもろい人間やから、声掛けたってな」と言うときました

「走り方とかは、聞かんほうがええけどね」とも言いました(笑)

するとその彼は、「シビックの人みたいになるんですよね」と笑いながら言うてましたわwww













Posted at 2014/12/18 19:01:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エイトリアンカップ鈴鹿に向けて7か月ぶりにエイトのエンジン始動(笑)
とりあえず間に合わさんとね(^^)
しかし汚いわ(笑)」
何シテル?   08/09 08:13
ヒロシPART2です。よろしくお願いします。 友人の勧めにより、登録しました。 五十の手習いって感じで見たってください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123 456
7891011 1213
141516 17 181920
2122 23 24252627
28293031   

リンク・クリップ

ヒロシPART2さんのマツダ RX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/15 11:57:09
久しぶりの鈴鹿遊び♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 07:28:51
ミラノ、チューリッヒに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 12:08:07

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダ RX-8に乗っています。 ええ年して、20数年ぶりにサーキット走行を復活しよう ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation