
5月のREV鈴鹿以来の鈴鹿に行って来ました(^^)
エイトリアンカップ岡山に対しての最終テスト的な感じでもあります(運転手のカンを戻すってのもあります)
今回は、前回走行した時より車の仕様も変わってるので、期待もあります(笑)
某悪魔君は、「6時集合ですよ」と言われたんですが、家を出たのが6時過ぎでした(笑)
到着すると元環状族のAE86の方がいました(^^)
この車の爆音は、自分のエイトも負けますわ(笑)
なんせ、マフラーが無くタコ足からの直管ですからね(^^;;

某有名なショップの昔のステッカーを貼ってたり、完全に中山サーキット仕様でした(^^)
自分らが走っていた頃に新車として出て来てた86ですから、なかなか感慨深いもんもありました(^^)
自分はと言うといつもの様に走行準備をしてました

外すもん外して、確認するもんしてって感じです(^^)
今回、2wayのLSDを付けたので、どんな動きになるんか楽しみやし、走りやすくなったかを確認するんが一番の目的でした
走行ですが、気持ち良く走れました(^^)
結構、アクセルで向きが変わりやすくなってるので、ハンドルを余り切らなかったようなイメージです(^^;;
と言っても、しっかりラインと踏み方間違えたらアンダーでえらい目に遭いますけどね(笑)
タイムなんですけど、サーキットアタックカウンターがまたもや誤作動で動かずでした…(><)
後で解ったんですが、データがFULLって事でしたわ(^^;;
2本目はリセットしたので、ちゃんと取れてます(^^)
動画あるんでええ感じで走れてるのは解るのですが、逆に2本目は、白ボケして見れなかったです(笑)
1本目では神様86が復活し、36秒台が出たって言うのに結構付いていけたので、結構ええタイムが出てたかもです(^^)
余裕て40秒は切れてた思います(^^)
2本目ですが、クリアラップは一切無しでしたが、ベスト更新出来ました
この周回って、S字で引っかかって無理やり逆バンで外から抜いてダンロップが苦しくなった上に130R出口でスピン車両があり、イエロー2本振動で出てる周回でした
なんか勿体無い事感じです(^^;;
でも台数多かったから仕方ないですわ(^^;;
タイム見た瞬間、もう一発行ったろかなって思いましたが、あくまでエイトリアンカップ岡山へのテストですから、大人しく次の周で走行終了しました(^^;;
満足です(^^)
タイヤも、そろそろヤバそうなので、岡山まで温存したかったしね(^^;;
いよいよ、この週末岡山ですが問題は無かったのでオールOKです(^_^)v
岡山的なセットって鈴鹿と違うとこあるんやろか?
そこが気になるとこかもです(^^;;
運転手が下手っぴなので、車の状態だけはベストにしておきたいので(^^;;
そつそう、先日プラグとコイルを新品にしたのが効いたのか、前よりトップスピードが上がってましたわ(^^;;
Posted at 2016/11/28 20:03:06 | |
トラックバック(0)