• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロシPART2のブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

2016年終わりますなぁ(^_^)a

2016年終わりますなぁ(^_^)aいよいよ2016年も終わりますなぁ(^^)

今年は、チャレクラGPから始まり、エイトリアンカップ鈴鹿とエイトリアンカップ岡山に参加する事が出来ました(^^)

結果なんですが、まあイケてたりダメやったりですわ(笑)

まあこの一年で鈴鹿のタイムは6秒ほど良くなってるからヨシとせなダメでしょうね(^^)

車の方も進化させていったので当たり前ちゃあ当たり前なんですけどね(笑)

一番のタイムアップの要因は、71Rでしょうね(^_^)a

しかし…

その71Rもいよいよ終わりって感じになってきました(><)

来年7日のチャレクラGPは、裏組で望もうかなとかって思ってました(^^;

新タイヤも用意してるんですが、エイトリアンカップ鈴鹿にもエントリーしてるので、そっちで降ろそうと思っていたのです

ホイールも別に購入しようかとか思っていたのでそれに合わす気でいました(^^;

そんな感じで悩んでます…

どうしたもんやろかねぇ(笑)



話は変わりますが、今日は大晦日、家の用事は全部済ませたので後は洗車だけって感じでした(^^;

ちょっと用意していたパーツがあるのでそれを取り付けたりしてました(^^)

軽量化も兼ねてのつもりでしたが、考えてみたら付け替えるより外したほうが良かったかもですわ(笑)


それとステアリングポジションを近づけたかったのでこれです(^^)


これは失敗やったかもですわ(笑)

つける時にどっかでショートしたのかエアバッグ警告灯が点いてしまいました(><)

正月明けたら速攻で修理せなあかんわ(><)

それから洗車したのですが、コイン洗車の手洗いだったのですが(洗車機はGTウイングの為ムリ)終わってから移動させようとしたら、なんとパワステトラブルが再発しました(><)

クソ重たいハンドルを頑張って操縦しながらガレージに入れました(^^;

それから考えられるとこを弄ったりしたらあっさり治りました(^^;

そこで今日は心が折れました(笑)

正月休みは、予定が殆ど無いのでその続きをやろかなって思ってます(^^)

やるのは基本的に軽量化です。

サーキット行く以外使っていないエイトなんで、結構やったろうと思ってます(^^)

なんせエイトのエンジン掛けたのは4日のエイトリアンカップ岡山以来です(笑)

後は家族サービスと映画に行くくらいかな?

来年の抱負ですが、今年よりは走ろうと思ってます

今年はトラブルの他、車の進化させたりするのがメインになってしまったので、来年は走行メインで行くつもりです

とりあえず7日のチャレクラGPですわ(^^)

まだ使うかどうかわかりませんが

このタイヤが今シーズンどれくらい頑張ってくれるかやね(^^)

それでは皆さん良いお年を〜(^^)









Posted at 2016/12/31 17:40:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年12月11日 イイね!

再生回数25000回!

再生回数25000回!今日も暇やったので、ブログ更新します(^^)

久しぶりにYouTube動画を見てたんですが、元赤86のみん友のマンセルターンこよこよ氏の動画が
えらい人気でビックリしました(^^)

再生回数が2万5千回に迫る勢いなんです。

内容なんですが、鈴鹿サーキットで、こよこよ氏が自分のRX-8を追いかけてる動画なんです。

運転手は、自分だったら格好いいんですが、違います(笑)

運転してるのは、自分らの仲間では間違いなく最速の男、プロフェッサーきらっち氏です


前にブログでアップしてる時のヤツです。



この時は、ミッションの入りが悪いなりで、しかも初めてエイトに乗った2周目くらいからの分です。

慣れない車でのブレーキングが戸惑ってるのがよく解ります(^^;

因みに、タイムは34~5秒です。

きらっち氏の速さもさることながら、こよこよ氏の速さも解るええ動画です

年明けのチャレクラGPでは、彼は自分のノーマルエンジンのBRZで30秒を切ってくれるのを楽しみにしたます(^^)

こよこよ氏は、86レーシングを買ったのに見学??らしいです(^^;






Posted at 2016/12/11 22:05:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月10日 イイね!

悪魔の86(笑)

悪魔の86(笑)暇なので、友人であり「みんカラ」でのブログ人気がやたら高いデビル君をネタにしたいと思います。

今回のブログも「いいね」が500になろうとしてます(^^)
https://minkara.carview.co.jp/userid/1738706/blog/38973785/

彼との付き合いは、かれこれ10年近くになるかな?

出会った場所は、大阪ミナミにあった「ソウルファクトリー」って店だったのです。

解りやすく言うと「ディスコ」です。

なぜ、そんなとこで知り合ったのかと言うと、自分は大昔にそれなりに踊れる人だったのです(^^;

こんな事もしてました


ディスコでのショータイムです(^^;



彼は、ソウルミュージックを愛し、車も好きってことで意気投合したのです。

そんな彼が乗っていたのは、これです(笑)


誰が見てもイカついと思いますわ(笑)

ベタベタのシャコタンで太いタイヤ履いてフルスモークでしたからね(笑)

因みに、この車では何度か職務質問されトランクを調べられてましたわ(笑)

自分は知り合った当時はオデッセイに乗ってました

夜遊びするのも、カッコいいスポーツカーがええなとミーハーな気持ち半分で買ったのが、今のエイトです

ちと懐かしいノーマル時代(笑)


そんな夜遊びの中で、彼はDJが出来るって事を知ったので、彼の回すイベントとかに行ったりもしました



そんな中でのツーショット写真(笑)


そんな彼が何を思ったかして新しく出た86を買ったのです(^^)

いきなりオプションでTRDの車高調入れたりしてましたわ

そんなこんなで、沸いてきたかして色々イジリ倒して現在に至ってます

自分の場合もほぼ一緒です(笑)

山を走ったりしてるうちに思うもんがあったんでしょうね(^^)

面白いブログも彼自身の体験や経験からなのはみんな知ってるでしょう?

自分の場合は、サーキットでは大昔ながらある程度の経験等があったのでまず負けることはないやろ?なんて思ってました

実際は、年齢的なもんで反射神経やカンが全然戻らなくビビりまくりですわ

だから、タイム的にはいつも負けてました(^^;

でも先日の鈴鹿では微妙ですが勝ちました(^^)v

因みに、自分の場合、走る度にタイムが良くなってます

昔取った杵柄ってヤツですかね?

思い出してきてるのかもです(^^)v

彼は自分には負けたくないでしょうから、年明けのチャレクラGPには、何かしてくるんちゃいますかね?



自分も何かをします(笑)

決まれば36秒くらいはイケるかもです


そうそう、彼の若い時の写真らしいですわ

似てません?(爆笑)


























Posted at 2016/12/10 21:05:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月03日 イイね!

エイトリアンカップ in OKAYAMAに参加してきました

エイトリアンカップ in OKAYAMAに参加してきました2月の鈴鹿以来のエイトリアンカップに参加してきました(^^)

マツダファンフェスタとの同時開催だった為、前日練習が出来るって事で金曜日の朝から岡山入りしました(^^)

特別枠なので、講習会があるので早く行かないとダメだったのです(ちょっと走行料は高めですが(笑))

講習会が終わり、何時ものようにチェック等をしたりしました


そして、エイト界最速の岡国レコードホルダーの彼はタイヤを削ってました(^^;;


電動カンナとビールケースを用意して、削るって感じで脱帽です(^^)

某ショップの社長には、「ヘタクソ!」って言われてましたが…(笑)


走行は2時過ぎからなので、レストランで昼食等を取ったりしてました

走行ですが、初めての岡山国際って事で何処をどう走ったらええのかさっぱり解らず感覚だけで走りました(^^;;

これくらいで行ったらええかなって感じで行くとはみ出したり、ブレーキを余らせたりって感じでリズムには全然乗れませんでした(>_<)

タイムのほうですが、センサーを外に出すのを忘れるって大ボケをカマしました(笑)

よってタイムは無しです(苦笑)

その後、ガソリン補充とちょい買い物をしたい為、近くのスーパーまで行ったりしました(^^;;

近くって言っても片道約30分弱掛かるんですがね(^^;;

宿泊は、岡山国際サーキットのロッジに泊まりました(^^)

エイトリアン氏の案のアンケートでケータリング方式でした(^^)



ツインの部屋を使っての、プチ宴会って感じでした(^^)

皆さんなかなかええダシ出てて面白かったです(^^)

特にエイトリアン氏は、頭の回転の良さもさる事ながら、色んな意味でセンスがいい人間だなぁと思いました(^^)

RX-8って特殊な車での走行会運営が10年以上続いてる意味が解ったような気がしました(^^)



そして当日です。








暗いうちから盛況でした(^^)

そしてエイトリアンカップでの定番のラジオ体操です(^^)




エイトリアンカップは、朝の一発目スタートだったのですが、かなりビビりまくりでした(笑)

路面は夜露からか黒いし、路肩の芝生は白いしで慎重なりました

アタック1周目では、目の前を走る車が1コーナーで四輪とも流しながらコースアウトするのを見て、ビビリミッター全開でした(笑)

タイヤのグリップはあるのですが、チグハグな走行なんで、一発目は2分ジャストでした(笑)

しかし、問題が出ました(^^;;

タイヤが終わってました(>_<)

特に左後ろの外側がほぼ山が無くなってました(>_<)

前日練習と月曜日の鈴鹿2本が効いたんでしょうな(^^;;



2本目は、気分的に楽になったからして、なんとかギリギリ2分切れました(^^;;

そこから3本目までは暫く時間があったので、マツダファンフェスタの見学やカタヤマレーシングの方に顔を出したりしてました(^^)

レジェンドカーなどもなかなか良かったです(^^)





自分的には、一番思い入れのあるこの車が一番良かったです(^^)

初代のRX-7です(^^)

少し欲しくなりました(^^)

そして、マツダの伝説のレーシングドライバー片山義美さんの御子息の勝美君との一枚(^^)


今回、RX-7で走るってのを聞いたので狙った一枚



そして、3本目です。

色んな人からアドバイス等を受けたりして勉強になりました(^^)

エイトリアン氏は、「鈴鹿で40秒切れたんなら、55秒くらいは直ぐに行けますよ」と励ましの言葉をかけられ、

むぎたろうさんには、とても勉強になる虎の巻を、いただきました

そして3本目です。

気温も上がって来てるのもあるしで全然でしたわ(笑)

仕方ないですわ(^^;;

そしてレジェンドカーの走行と同時にエイトリアンカップの表彰式が有りました(^^)

787Bの素晴らしい音を聞きながらです(^^)



そして入賞者の表彰式です


最後に参加者全員の写真があるのですが、これは自分も参加しているので写真は無しです(笑)


今週は、ホンマに車遊び三昧しました(^^)

来週から仕事頑張ろっと(╹◡╹)

次回、決定してるのは鈴鹿チャレクラGPなので、とりあえずタイヤをどないかせなあかんしね(^^;;



そして、定番の


エイトリアンカップサイコー‼️



オマケ

ネタ的に面白い思ったので買ってみました


エンドレスが出してるブレーキパッドの型をしたクッキーでした(^^)






























Posted at 2016/12/03 23:29:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エイトリアンカップ鈴鹿に向けて7か月ぶりにエイトのエンジン始動(笑)
とりあえず間に合わさんとね(^^)
しかし汚いわ(笑)」
何シテル?   08/09 08:13
ヒロシPART2です。よろしくお願いします。 友人の勧めにより、登録しました。 五十の手習いって感じで見たってください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
456789 10
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

ヒロシPART2さんのマツダ RX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/15 11:57:09
久しぶりの鈴鹿遊び♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 07:28:51
ミラノ、チューリッヒに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 12:08:07

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダ RX-8に乗っています。 ええ年して、20数年ぶりにサーキット走行を復活しよう ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation